リョクシャ化計画2023-2024
『リョクシャ化計画2023-2024』(リョクシャかけいかくニイゼロニイサンニイゼロニイヨン)は、日本のポップ・ロック・バンドである緑黄色社会が2023年12月から2024年1月にかけて開催したアリーナツアー。2024年5月15日に1月7日の日本ガイシホール公演の模様を収録した映像作品『リョクシャ化計画2023-2024 at 日本ガイシホール』(リョクシャかけいかくニイゼロニイサンニイゼロニイヨン アット にほんガイシホール)が発売された[1]。 経緯開催の発表 - ツアー当日2023年7月4日、自身初となるアリーナ規模での単独ツアー『リョクシャ化計画2023-2024』の開催を発表[2][3]。『リョクシャ化計画』と題したツアーは2018年から2020年と2022年を除く年で開催されており[4][5][6]、メンバーはデビュー時から同タイトルでのアリーナツアーの開催を考えていた[7]。実際にアリーナツアーを開催するにあたり、タイトル決めの際に『リョクシャ化計画』が最初に挙がり、満場一致で決定した[7]。長屋晴子は『音楽ナタリー』の取材の中で、ツアーについて ツアーの演出については早い段階で打ち合わせが行なわれ、長屋は ツアーは横浜アリーナ(2023年12月15日・16日)、日本ガイシホール(2024年1月7日・8日)、大阪城ホール(2024年1月13日・14日)の3会場6公演で開催され、約6万人を動員した[8]。また、2024年1月7日の日本ガイシホール公演はWOWOWで生中継された[9]。 映像作品の発売
2024年2月28日、5月15日に映像作品『リョクシャ化計画2023-2024 at 日本ガイシホール』を発売することを発表[10][1]。完全生産限定盤(Blu-ray+DVD+大判フォトブックブックレット)、通常盤(Blu-ray)、通常盤(DVD)の3形態で発売され、Blu-ray・DVD共にメンバーの地元である愛知県の日本ガイシホール公演からの初日公演の模様と、ツアー・ドキュメンタリーを含む3つの特典映像が収録された[10][11]。この発表と同日に本作から「花になって」のライブ映像がバンドの公式YouTubeチャンネルで公開された[10][12]。 発売前の5月11日には本作のプレミアム上映会が10箇所の映画館で行なわれた[13]。発売後の5月27日には「始まりの歌」のライブ映像が公開された[14]。 評価ツアーの最終日となる1月14日の大阪城ホール公演のライブレポ―トを手がけた音楽ライターの高橋智樹は 演奏メンバーこのほか、一部楽曲の演奏でブラス・トリオやストリングス・カルテットが参加している[15]。 収録映像
チャート成績
脚注出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia