三セレン化二ヒ素

三セレン化二ヒ素[1]
識別情報
3D model (JSmol)
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.013.745 ウィキデータを編集
RTECS number
  • CG2285000
特性
化学式 As2Se3
モル質量 386.72 g/mol
外観 黒褐色粉末
匂い 無臭
密度 4.75 g/cm3
融点

360 °C

への溶解度 不溶
構造
単斜晶, mP20, SpaceGroup = P21/c, No. 14

mP20 P21/c 14

危険性
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
NFPA 704 four-colored diamondHealth 4: Very short exposure could cause death or major residual injury. E.g. VX gasFlammability 0: Will not burn. E.g. waterInstability 0: Normally stable, even under fire exposure conditions, and is not reactive with water. E.g. liquid nitrogenSpecial hazards (white): no code
4
0
0
関連する物質
その他の
陰イオン
三酸化二ヒ素, 三硫化二ヒ素, 三臭化ヒ素, テルル化ヒ素
その他の
陽イオン
三セレン化二アンチモン
関連物質 五セレン化二ヒ素
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

三セレン化二ヒ素(Arsenic triselenide)は、ヒ素セレニドである。

アモルファス状の三セレン化二ヒ素は、870nmから17.2μmの波長の光を伝搬するため、赤外線光学のためのカルコゲン化物ガラスに用いられる。

ヒ素の通常の酸化数は+3であるが、三セレン化二ヒ素は、共有結合でできている。

出典

  1. ^ Lide, David R. (1998), Handbook of Chemistry and Physics (87 ed.), Boca Raton, FL: CRC Press, pp. 4-43, ISBN 0-8493-0594-2 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya