上原美優
上原 美優(うえはら みゆ、本名:藤崎 睦美、1987年〈昭和62年〉5月2日 - 2011年〈平成23年〉5月12日)は、日本の元タレント・グラビアアイドル。[2]。 鹿児島県種子島(熊毛郡中種子町野間[2])出身。「貧乏アイドル」として、貧しい家庭でのエピソードを明るく話し、所属していたプラチナムプロダクションの看板タレントの一角までに成長する。芸能界デビューまでの道のり、及びその後も死去まで波乱万丈の人生を送り、その人柄で没後も熱烈なファンが存在する。 来歴・人物誕生から高校進学まで1987年5月2日、父親が55歳で母親43歳の時、兄弟4男6女の末っ子として誕生した。本名の睦美は六女に因んで付けられた。姉の1人は「ミス種子島」に選ばれている[3]。 大家族であるため家計は苦しく、以下のエピソードがある[4]。
当時の藤崎家は家庭の状況から、子供は中学卒業で自立することが家庭内の決まりであり、種子島を離れ鹿児島市内の高校へ進学し、自ら学費を稼ぎながら通学していた[4]。だが入学後暴行被害に遭った事が原因で退学する[4]。 デビュー以降2006年 - 桜井ひな、藤崎まやと共にフォーミュラ・ニッポン「ディレクシブレーシングガールズ」としてレースクイーンデビューをするが、チームの突然の撤退により第5戦で活動終了する。 2007年 - 「sabraブロガール選手権」に出場した。その後、ブランクを経て「種子島出身の貧乏アイドル」として知名度を上げる。 2007年 - クリスマスに恋人に振られた寂しさから睡眠薬を服用し自殺を図ったが、一命を取り止めた[4]。 2008年夏頃より - テレビのバラエティ番組にも多数出演するようになった。 2010年2月28日 - 東京マラソン2010に参加した。レース前に「『ゴールさえすればいい』とチャライことを言っていた西尾さんには負けたくない」と、西尾由佳理(フリーアナウンサー、当時は日本テレビアナウンサー)を挑発する発言をするが、西尾は完走し、上原は天候と故障している足による影響で意識を失い、スタートから25km地点でリタイヤとなった[5]。 2010年3月29日 - 母親が心筋梗塞で死去したが、本人は仕事で最期を看取れなかった。この時初めて家族全員が集合して葬儀を行い[6][7]、記念撮影をした[8]。だがショックは大きく[9]、以後精神的に不安定な様子が見られたという[10]。 死去2011年5月11日午後11時頃、東京都目黒区のマンション自室で交際中の一般男性と過ごしていたが、「2時間ほど1人にしてほしい」と男性を外出させた。その後、外出先の男性の携帯電話に死をほのめかす電子メールが送られ、折り返し電話をかけても上原が出なかったため、男性が上原の自宅に戻ったところ、自室のドアにスカーフとベルトで首を吊っていた所を発見され、救急搬送されたが翌12日午前3時37分に病院で死亡が確認された。24歳没。 兄姉や従兄弟のうち、8人が上京して遺体を引き取った[11]。 所持品の手帳には「お母さんが死んで辛い。このままのスタイルで仕事して先行きどうなるか」というメモが残されていたという[12][13]。上原の父親は種子島の実家で取材に応じ、死去前日の午前中、「もう種子島に帰りたい、お母さんのところに行きたい」と電話をかけてきたため、慰めつつ故郷に帰ってくるよう促したところ、その日の夜には元気を取り戻したかのような電話を再びかけてきていたことを明かした[14]。遺体は遺族により、飛行機で鹿児島市内に搬送されたのち、フェリーで故郷の種子島に搬送された[15]。通夜は5月14日夜、葬儀は親族・近親者のみの密葬でそれぞれ行われ、芸能関係者の参列・供花は辞退した[16]。 親交のあった加護亜依、青島あきな、中川翔子、松井絵里奈、重盛さと美、ほしのあき、楽しんごなども、自身のブログで追悼コメントを出し、無念の想いを綴った[17]。小森純はインタビューやブログで「あの笑顔が忘れられない」「もっと話を聞いてあげれば良かった」[18]、漫画家の浜田ブリトニーは「初めて仲良くしてくれた芸能人だった」「美優ちゃん、大好きだよ」とコメントを出した[19]。
また自殺者数が、当時は1日平均82人だったのが、上原の没後1週間は平均124人となった。20 - 30代の女性が目立ち、内閣府参与でNPO自殺対策支援センター ライフリンク代表の清水康之は、ウェルテル効果の発生を指摘した[26]。 同年11月29日、Yahoo!ファンクラブに開設されていたサイト「種子島発 みゆ号はっしゃ〜」及び公式ブログの終了が告知され、12月15日をもって閉鎖された。上原が最後に投稿した5月10日付けのエントリーには、2万2000件を超えるコメントが寄せられた[27][28]。 喪主を務めた父親も、2012年5月下旬にがんのため、78歳で死去した[29]。 エピソード
出演テレビ
テレビドラマ
映画ラジオ
舞台
CMPV作品DVD
写真集
書籍雑誌トレーディングカード
カレンダー
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia