上敷領藍子

上敷領 藍子(かみしきりょう あいこ、1986年 - )は、大阪生まれのヴァイオリン奏者

略歴

7歳からヴァイオリンを始め、第1回大阪国際音楽コンクール中学校の部第1位、第14回京都芸術祭にて京都市長賞受賞、第55回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学校の部第2位、第56回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第2位。石川ミュージックアカデミーにてIMA賞を受賞し、スカラシップを得て翌年、米国アスペン音楽祭川崎雅夫のマスタークラスを受講。第1回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第3位[1]

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部を[2]首席で卒業。その後東京藝術大学大学院修士課程研究科を卒業。2011年夏よりオランダマーストリヒト音楽院に留学、同年青山音楽賞新人賞を受賞。

ヴァイオリンを椙山久美浦川宜也玉井菜採ボリス・ベルキンに、室内楽を岡山潔山崎伸子松原勝也に師事。

脚注

  1. ^ 第1回宗次エンジェル・ヴァイオリンコンクール入賞者
  2. ^ 2009年の音楽部門で三菱地所賞の受賞者によるリサイタル
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya