中部地方の重要文化財一覧中部地方の重要文化財一覧(ちゅうぶちほうのじゅうようぶんかざい いちらん) 本項は、日本国の文化財保護法に基づき同国の文部科学大臣が指定した重要文化財(美術工芸品)の一覧である。本一覧には中部地方9県所在分を収録する。 凡例収録対象
典拠
新潟県日本国(文化庁)所有
新潟県(新潟県立歴史博物館保管)
敦井美術館 新潟市中央区東大通
法光院 新潟市中央区沼垂東
茂林寺 新潟市秋葉区小須戸
北方文化博物館 新潟市江南区沢海
金仙寺 新潟市西蒲区竹野町
無為信寺 阿賀野市下条町
新発田市
胎内市
村上市(縄文の里・朝日 奥三面歴史交流館保管)
彌彦神社 西蒲原郡弥彦村弥彦
長岡市(長岡市馬高縄文館保管)
長岡市(長岡市立科学博物館保管)
西照寺 長岡市上岩井
貞観園保存会 柏崎市高柳町岡野町
妙高寺 小千谷市川井
乗蓮寺 三条市東裏館
十日町市(十日町市博物館保管)
円福寺 魚沼市佐梨
津南町(津南町歴史民俗資料館保管) 五智国分寺 上越市五智
称念寺 上越市寺町
善導寺 上越市寺町
医王寺 上越市大貫
関山神社 妙高市関山
宝伝寺 糸魚川市清崎
能生白山神社 糸魚川市能生
佐渡市(相川郷土博物館保管)
長安寺 佐渡市久知河内
本光寺 佐渡市泉
国分寺 佐渡市国分寺
妙宣寺 佐渡市阿仏坊
長谷寺 佐渡市長谷
竜吟寺 佐渡市二見
神宮寺 佐渡市新穂井内
個人
個人
個人
個人
富山県富山県(富山県 立山博物館保管)
富山県(富山県埋蔵文化財センター保管)
秋水美術館 富山市千石町
本法寺 富山市八尾町宮腰
海岸寺 富山市梅沢町
常楽寺 富山市婦中町千里
瑞龍寺 高岡市関本町
大法寺 高岡市利屋町
勝興寺 高岡市伏木古国府
総持寺 高岡市関町
射水神社 高岡市二上谷内
高樹会 射水市鏡宮
常福寺 砺波市大窪
安居寺 南砺市安居
瑞泉寺 南砺市井波
雄山神社 中新川郡立山町芦峅寺
日石寺 中新川郡上市町大岩
個人
個人
個人
個人
石川県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 石川県
石川県(石川県立歴史博物館保管)
石川県(石川県埋蔵文化財センター保管)
金沢市
金沢市(金沢市埋蔵文化財センター保管)
北陸大学 金沢市太陽が丘
伏見寺 金沢市寺町
尾山神社 金沢市尾山町
心蓮社 金沢市山の上町
小松市
多太神社 小松市上本折町
小松天満宮 小松市天神町
聖徳寺 小松市日末町
津波倉神社 小松市津波倉町
本誓寺 白山市東一番町
林西寺 白山市白峰イ
菅生石部神社 加賀市大聖寺敷地
医王寺 加賀市山中温泉薬師町
野々市市(野々市市ふるさと歴史館保管)
豊財院 羽咋市白瀬町
永光寺 羽咋市酒井町
気多大社 羽咋市寺家町
正覚院 羽咋市寺家町
妙成寺 羽咋市滝谷町
西念寺 七尾市小島町
長齢寺 七尾市小島町
久麻加夫都阿良加志比古神社 七尾市中島町宮前
海門寺 七尾市大田町
重蔵神社 輪島市河井町
法住寺 珠洲市宝立町春日野
須須神社 珠洲市三崎町寺家
中能登町
本土寺 鹿島郡中能登町西馬場
高爪神社 羽咋郡志賀町大福寺
能登町
薬師寺 鳳珠郡能登町布浦
法華寺 鳳珠郡能登町柳田
松岡寺 鳳珠郡能登町松波
法人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
福井県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 福井県(福井県立若狭歴史博物館保管)
福井県(福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館保管)
福井県(福井県教育庁埋蔵文化財調査センター保管)
浄得寺 福井市西木田
大安寺 福井市田ノ谷町
安養寺 福井市足羽
心月寺 福井市足羽
二上区 福井市二上町
加多志波神社 鯖江市川島町
性海寺 坂井市三国町南本町
大善寺 坂井市坂井町下兵庫
称念寺 坂井市丸岡町長崎
あわら市
大虫神社 越前市大虫町
引接寺 越前市京町
本覚寺 吉田郡永平寺町東古市
八坂神社 丹生郡越前町天王
剱神社 丹生郡越前町織田
常宮神社 敦賀市常宮
若狭神宮寺 小浜市神宮寺
多田寺 小浜市多田
長源寺 小浜市小浜酒井
妙楽寺 小浜市野代
若狭国分寺 小浜市国分
若狭彦神社 小浜市遠敷
竜前区 小浜市竜前
遠敷一区 小浜市遠敷
谷田寺 小浜市谷田部
圓照寺 小浜市尾崎
高成寺 小浜市青井
正林庵 小浜市太良庄
加茂神社 小浜市加茂
長慶院 小浜市堅海
青蓮寺 三方郡美浜町佐柿
安楽寺 三方上中郡若狭町無悪
法順寺 三方上中郡若狭町脇袋
意足寺 大飯郡おおい町万願寺
常禅寺 大飯郡おおい町大島
長楽寺 大飯郡おおい町大島
清雲寺 大飯郡おおい町大島
馬居寺 大飯郡高浜町馬居寺
中山寺 大飯郡高浜町中山
個人
個人
法人
個人
個人 山梨県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 山梨県(山梨県立博物館保管)
山梨県(山梨県立考古博物館保管)
一蓮寺 甲府市太田町
武田神社 甲府市古府中町
長禅寺 甲府市愛宕町
仁勝寺 甲府市小瀬町
大泉寺 甲府市古府中町
常説寺 甲斐市吉沢
永源寺 中央市下河東
歓盛院 中央市下三條
願成寺 韮崎市神山町鍋山
菅田天神社 甲州市塩山上於曽
恵林寺 甲州市塩山小屋敷
棲雲寺 甲州市大和町木賊
浅間神社 笛吹市一宮町一宮
称願寺 笛吹市御坂町上黒駒
大蔵経寺 笛吹市石和町松本
福光園寺 笛吹市御坂町大野寺
美和神社 笛吹市御坂町二之宮
釈迦堂遺跡博物館組合 笛吹市一宮町
海岸寺 北杜市須玉町上津金
南アルプス市
古長禅寺 南アルプス市鮎沢
法善寺 南アルプス市加賀美
浅間神社 南アルプス市江原
宝珠寺 南アルプス市山寺
北口本宮冨士浅間神社 富士吉田市上吉田
一宮浅間神社 西八代郡市川三郷町高田
明王寺 南巨摩郡富士川町舂米
大聖寺 南巨摩郡身延町八日市場
浅間神社 南都留郡忍野村忍草
個人
個人
長野県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 長野県(長野県立歴史館保管)
長野市(真田宝物館保管)
大勧進 長野市元善町
大本願 長野市元善町
世尊院 長野市元善町
戸隠神社 長野市戸隠
清水寺(保科) 長野市若穂保科
蓮台寺 長野市若穂綿内
瀬脇観世音保存会 長野市七二会
観音寺 長野市信更町下平
蓮香寺 長野市川中島町原
清水寺(松代) 長野市松代町西条
個人
長雲寺 千曲市稲荷山荒町
智識寺 千曲市上山田八坂
岩殿寺 東筑摩郡筑北村坂北別所
福満寺 東筑摩郡麻績村日
福王寺 佐久市協和
金台寺 佐久市野沢廿二町
諏訪神社 南佐久郡小海町豊里
御代田町
セゾン現代美術館 北佐久郡軽井沢町長倉芹ケ沢
上田市(上田市立博物館保管)
生島足島神社 上田市下之郷中池西
中禅寺 上田市前山
長福寺 上田市下之郷
安楽寺 上田市別所温泉
大法寺 小県郡青木村当郷
教念寺 諏訪市小和田
茅野市(茅野市尖石縄文考古館保管)
岡谷市(市立岡谷美術考古館保管)
富士見町 諏訪郡富士見町(井戸尻考古館保管)
伊那市(伊那市創造館保管)
開善寺 飯田市上川路
建福寺 伊那市高遠町西高遠
無量寺 上伊那郡箕輪町東箕輪
個人 上伊那郡辰野町上島(管理団体:辰野町)
光明寺 飯田市久米
鳩ヶ嶺八幡宮 飯田市八幡町
瑠璃寺 下伊那郡高森町大島山
松本市(松本市図書館保管)
松本市(松本市立博物館保管)
真光寺 松本市梓川上野
碌山美術館 安曇野市穂高
木舟部落 大町市社
覚音寺 大町市八坂藤尾
仁科神明宮 大町市社宮本
観松院 北安曇郡松川村町屋
中野市(中野市立博物館保管)
個人
個人(伊那市創造館保管)
個人
岐阜県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 岐阜県(岐阜県立多治見工業高等学校保管)
岐阜県(岐阜県美術館保管)
岐阜市
延算寺 岐阜市岩井
護国之寺 岐阜市長良雄総
常在寺 岐阜市梶川町
真長寺 岐阜市三輪
美江寺 岐阜市美江寺町
伊奈波神社 岐阜市伊奈波通
誓願寺 岐阜市伊奈波通
円徳寺 岐阜市神田町
岩滝山奉賛会 岐阜市岩滝東
慈恩寺 岐阜市溝口中
円興寺 大垣市青墓町
美濃国分寺 大垣市青野町
明星輪寺 大垣市赤坂
徳勝寺 大垣市青柳町
山田寺 各務原市蘇原寺島町
臨川寺 関市小屋名[10]
新長谷寺 関市長谷寺町
春日神社 関市南春日町
汾陽寺 関市武芸川町谷口
永泉寺 多治見市池田町
永保寺 多治見市虎渓山町
土岐市(土岐市美濃陶磁歴史館保管)
榊山神社 中津川市福岡
東円寺 中津川市東宮町
神明神社 中津川市苗木
春日神社 本巣市根尾神所
来振寺 揖斐郡大野町稲富
清水寺 加茂郡富加町加治田
華厳寺 揖斐郡揖斐川町谷汲徳積
真禅院 不破郡垂井町宮代朝倉
飛騨市
高山市
安国寺 高山市国府町西門前
崇教真光 高山市上岡本町
大師講 郡上市白鳥町石徹白
慈恩寺 郡上市八幡町島谷
那比新宮神社 郡上市八幡町那比
星宮神社 郡上市美並町高砂
森水無八幡神社 下呂市森
個人
法人
個人
個人
個人
個人
静岡県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。 一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 静岡県(静岡県立美術館保管)
静岡市 (静岡市立登呂博物館保管)
宝台院 静岡市葵区常磐町
新光明寺 静岡市葵区伝馬町
静岡浅間神社 (神部神社浅間神社大歳御祖神社) 静岡市葵区宮ケ崎町
清見寺 静岡市清水区興津清見寺町
御穂神社 静岡市清水区三保
鉄舟寺 静岡市清水区村松
修禅寺 伊豆市修善寺
伊豆の国市
江川文庫 伊豆の国市韮山韮山
願成就院 伊豆の国市寺家
天神神社 下田市蓮台寺
長谷寺 下田市田牛
光長寺 沼津市岡宮
日枝神社 沼津市平町
般若院 熱海市伊豆山
函南町 (かんなみ仏の里美術館保管)
伊那下神社 賀茂郡松崎町松崎
修福寺 賀茂郡南伊豆町湊
御殿場市
瑞林寺 富士市松岡
大石寺 富士宮市上条
北山本門寺 富士宮市北山
成道寺 焼津市一色
慶寿寺 島田市大草
智満寺 島田市千葉
磐田市(磐田市埋蔵文化財センター保管)
平田寺 牧之原市大江
法多山尊永寺 袋井市豊沢
浜松市
秋葉神社 浜松市天竜区春野町領家
岩水寺 浜松市浜北区根堅
方広寺 浜松市北区引佐町奥山
龍潭寺 浜松市北区引佐町井伊谷
井伊谷宮 浜松市北区引佐町井伊谷
摩訶耶寺 浜松市北区三ヶ日町摩訶耶
平野美術館 浜松市中区元浜町
妙立寺 湖西市吉美
法人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
愛知県一覧 (1)3件以上の重要文化財を有する社寺、博物館等で、ウィキペディア日本語版に記事があり、かつ、記事中に当該社寺、博物館等所有の文化財一覧が含まれているものについては、本欄に記載する。 以下の社寺、博物館等が所蔵する重要文化財については、リンク先の当該社寺、博物館等の項目を参照のこと。
一覧 (2)一覧 (1) に記載した以外の社寺等所有の文化財については以下に記載する。 愛知県 愛知県(愛知県埋蔵文化財調査センター保管)
名古屋市 J.フロントリテイリング史料館 名古屋市中区栄
名古屋刀剣ワールド 名古屋市中区栄(所有者:名古屋市中区丸の内 東建コーポレーション)[12]
真宗大谷派名古屋別院 名古屋市中区橘
長福寺(七寺) 名古屋市中区大須
地蔵院 名古屋市熱田区白鳥
宝勝院 名古屋市熱田区神戸町
名古屋大学 名古屋市千種区不老町
東海旅客鉄道(株) 名古屋市中村区名駅(名古屋市港区金城ふ頭 リニア・鉄道館保管)
聖徳寺 名古屋市北区福徳町
天永寺護国院 名古屋市北区楠味鋺 長母寺 名古屋市東区矢田
龍泉寺 名古屋市守山区竜泉寺
笠覆寺 名古屋市南区笠寺町上新町
性海寺 稲沢市大塚南
萬徳寺 稲沢市長野
亀翁寺 稲沢市北市場町
安楽寺 稲沢市船橋町 安楽寺 稲沢市奥田町
無量光院 稲沢市中之庄町辻畑
法華寺 稲沢市法花寺町
長光寺 稲沢市六角堂東町
法蔵寺 あま市中橋郷中
高田寺 北名古屋市高田寺
メナード美術館 小牧市小牧(所有者は名古屋市中区丸の内 日本メナード化粧品株式会社)[14]
正眼寺 小牧市三ツ渕
賢林寺 小牧市藤島町居屋敷 深川神社 瀬戸市深川町
定光寺 瀬戸市定光寺町
犬山城白帝文庫 犬山市犬山
薬師寺 犬山市犬山
博物館明治村 犬山市内山
曼陀羅寺 江南市前飛保町寺町
禅林寺 一宮市浅野字前林
真清田神社 一宮市真清田
津島神社 津島市神明町
蓮光寺 津島市白浜町林造
西光寺 津島市米之座町
密蔵院 春日井市熊野町
林昌院 春日井市田楽町
斉年寺 常滑市大野町 中之坊寺 常滑市金山屋敷
八社神社 知多市金沢
常楽寺 半田市東郷町
龍照院 海部郡蟹江町大字須成
岩屋寺 知多郡南知多町山海字間草
野間大坊(大御堂寺) 知多郡美浜町野間東畠ケ
大樹寺 岡崎市鴨田町広元
滝山東照宮 岡崎市滝町山籠
真福寺 岡崎市真福寺町薬師山
滝山寺 岡崎市滝町山籠 妙源寺 岡崎市大和町字沓市場 満性寺 岡崎市菅生町字元菅
昌光律寺 岡崎市伊賀町字南郷中
庚申講 岡崎市鹿勝川町
安城市 (安城市歴史博物館保管)
本證寺 安城市野寺町野寺
西尾市(西尾市岩瀬文庫保管)
花岳寺 西尾市吉良町岡山字山王山
専長寺 西尾市吉良町吉田斉藤久
海徳寺 碧南市音羽町
勝善寺 蒲郡市坂本町
豊田市
如意寺 豊田市力石町黒見
平勝寺 豊田市綾渡町
豊川稲荷 (妙厳寺) 豊川市豊川町
菟足神社 豊川市小坂井町
財賀寺 豊川市財賀町観音山
大恩寺 豊川市御津町広石御津山
三河国分寺 豊川市八幡町本郷
法住寺 豊川市御津町赤根百々
豊橋市(豊橋市美術博物館保管)
赤岩寺 豊橋市多米町字赤岩山
東観音寺 豊橋市小松原町字坪尻
正宗寺 豊橋市嵩山町字上角庵
冨賀寺 新城市中宇利字高田
熊野神社 新城市巣山
林光寺 新城市庭野
田原市(田原市博物館保管) 法人[15]
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人
個人 個人(岡崎市三河武士のやかた家康館保管)
補遺
出典
※2000年までの指定物件については上記を基本資料とし、それ以降の新規指定等については官報告示に基づく。 関連文献
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia