丹治愛

丹治 愛(たんじ あい、男性、1953年1月20日 - )は、日本英文学者。専門は、ヴィクトリア朝モダニズムの英国小説。東京大学名誉教授。法政大学教授。北海道出身。

丹治 愛たんじ あい
人物情報
生誕 (1953-01-20) 1953年1月20日(72歳)
日本の旗 日本北海道札幌市
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学文学部
東京大学大学院人文科学研究科
学問
研究分野 イギリスヴィクトリア朝文学
研究機関 北海道大学
埼玉大学
東京大学
法政大学
学位 文学修士(東京大学)
学会 日本英文学会
テンプレートを表示

略歴

受賞歴

  • 日本英文学会新人賞受賞(1985年)"The Sirens Episode in Ulysses: Words Enchanted by Music"[6][7]
  • 日本翻訳大賞 部門賞(文学部門)(1991年)『10.1/2章で書かれた世界の歴史』[8]
  • 日本英文学会 北海道支部賞(2021年)「『嵐が丘』と田園主義的イングリッシュネス」[7][9][10]

著書

編著

翻訳

脚注・出典

  1. ^ a b ドラキュラ 2000, p. 539 訳者・注釈者について.
  2. ^ a b 著者等紹介 紀伊國屋書店
  3. ^ 丹治愛 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 2022年10月閲覧
  4. ^ 丹治愛「〈駒場をあとに〉 これまでの夢、これからの夢」『教養学部報』第545号、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部、2013年4月3日。 
  5. ^ 歴代会長”. 日本英文学会. 2023年11月1日閲覧。
  6. ^ 論文:doi:10.20759/elsjp.62.2_309
  7. ^ a b 丹治愛 - researchmap 受賞
  8. ^ 鈴木英夫「Sprezzaturaの人 丹治愛さんをおくる」『教養学部報』第545号、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部、2013年4月3日。 
  9. ^ 沿革 2021年(令和3年)11月 日本英文学会 北海道支部
  10. ^ 論文:doi:10.20759/elsjregional.12.0_7

参考文献

  • 『[駒場] 2001』活動報告書(年報)/東京大学大学院総合文化研究科・教養学部(編集:広報委員会)

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya