全国不分区選挙区(繁: 全國不分區選舉區)は、中華民国の立法委員選挙における選挙区。1992年立法委員選挙から設置。
2008年、僑居国外国民選挙区との合併のため廃止。全国不分区及び僑居国外国民選挙区となった。
概要
区域選挙区と原住民選挙区の候補者に投じられた票を、その所属政党への票として集計する。
得票率が5%に達した政党を総数として得票率を再分配し、最大剰余方式で議席を割り当てる。各政党は、国籍を持つ国内在住者を名簿に加えることができる。
歴史
1992年立法委員選挙では、中国国民党が全国の選挙区で50%以上の得票を獲得、30議席中19議席が割り当てられた。民主進歩党も30%を超える得票を獲得し、11議席が割り当てられた。
1995年立法委員選挙では、中国国民党が15議席、民主進歩党が11議席を獲得し、そのほか新党が新たに4議席を獲得した。
1998年立法委員選挙では、定数が30議席から41議席に増額された。中国国民党が23議席、民主進歩党が15議席、新党が3議席を獲得した。
2001年立法委員選挙では、民主進歩党が15議席を獲得し始めて第1党となった。中国国民党は13議席を獲得し、そのほか親民党が9議席、台湾団結連盟が4議席をそれぞれ新たに獲得した。
2004年立法委員選挙では、民主進歩党が16議席、中国国民党が15議席、親民党が6議席、台湾団結連盟が4議席を獲得した。
選出立法委員
第2回立法委員選挙
第3回立法委員選挙
第4回立法委員選挙
第5回立法委員選挙
第6回立法委員選挙
選挙結果
第6回立法委員選挙
2004年全国不分区選挙区立法委員選挙結果[1]
|
順位
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
分配得票率
|
分配議席数
|
1
|
民主進歩党
|
3,471,429
|
35.72%
|
39.59%
|
16
|
2
|
中国国民党
|
3,190,081
|
32.83%
|
36.38%
|
15
|
3
|
親民党
|
1,350,613
|
13.90%
|
15.40%
|
6
|
4
|
台湾団結連盟
|
756,712
|
7.79%
|
8.63%
|
4
|
5
|
無党団結連盟
|
353,164
|
3.63%
|
6
|
新党
|
12,137
|
0.12%
|
|
無所属・その他
|
583,223
|
9.63%
|
有権者数
|
16,559,254
|
投票者数
|
9,796,299
|
有効票数
|
9,717,359
|
無効票数
|
78,940
|
投票率
|
59.16%
|
第5回立法委員選挙
2001年全国不分区選挙区立法委員選挙結果[2]
|
順位
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
分配得票率
|
分配議席数
|
1
|
民主進歩党
|
3,447,740
|
33.38%
|
37.82%
|
15
|
2
|
中国国民党
|
2,949,371
|
28.56%
|
32.35%
|
13
|
3
|
親民党
|
1,917,836
|
18.57%
|
21.04%
|
9
|
4
|
台湾団結連盟
|
801,560
|
7.76%
|
8.79%
|
4
|
5
|
新党
|
269,620
|
2.61%
|
6
|
台湾吾党
|
42,474
|
0.41%
|
|
無所属・その他
|
899,254
|
8.71%
|
有権者数
|
15,822,583
|
投票者数
|
10,469,005
|
有効票数
|
10,327,855
|
無効票数
|
141,150
|
投票率
|
66.16%
|
第4回立法委員選挙
1998年全国不分区選挙区立法委員選挙結果[3]
|
順位
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
分配得票率
|
分配議席数
|
1
|
中国国民党
|
4,659,679
|
46.43%
|
55.91%
|
15
|
2
|
民主進歩党
|
2,966,834
|
29.56%
|
35.59%
|
23
|
3
|
新党
|
708,465
|
7.06%
|
8.50%
|
3
|
4
|
民主聯盟
|
375,118
|
3.74%
|
5
|
新国家連線
|
157,826
|
1.57%
|
6
|
建国党
|
145,118
|
1.45%
|
7
|
全国民主非政党連盟
|
66,033
|
0.66%
|
|
無所属・その他
|
956,756
|
9.53%
|
有権者数
|
14,961,930
|
投票者数
|
10,188,302
|
有効票数
|
10,035,829
|
無効票数
|
152,473
|
投票率
|
68.09%
|
第3回立法委員選挙
1995年全国不分区選挙区立法委員選挙結果[4]
|
順位
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
分配得票率
|
分配議席数
|
1
|
中国国民党
|
4,349,089
|
46.06%
|
49.97%
|
15
|
2
|
民主進歩党
|
3,132,156
|
33.17%
|
35.98%
|
11
|
3
|
新党
|
1,222,931
|
12.95%
|
14.05%
|
4
|
|
無所属・その他
|
737,960
|
7.82%
|
有権者数
|
14,153,420
|
投票者数
|
9,574,388
|
有効票数
|
9,442,136
|
無効票数
|
132,252
|
投票率
|
67.65%
|
第2回立法委員選挙
1992年全国不分区選挙区立法委員選挙結果[5]
|
順位
|
政党
|
得票数
|
得票率
|
分配得票率
|
分配議席数
|
1
|
中国国民党
|
5,030,725
|
53.02%
|
63.08%
|
19
|
2
|
民主進歩党
|
2,944,195
|
31.03%
|
36.92%
|
11
|
|
無所属・その他
|
1,513,852
|
15.95%
|
有権者数
|
13,421,170
|
投票者数
|
9,665,967
|
有効票数
|
9,488,772
|
無効票数
|
177,195
|
投票率
|
72.02%
|
脚注
- 辞.^任期途中辞職
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “第 02 屆 立法委員選舉政黨得票”. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
|
---|
大選挙区(168) | |
---|
原住民選挙区0(8) | |
---|
比例代表(49) | |
---|
括弧書きの数値は定数 |
|