利用者‐会話:はたて改名提案あちこちの記事にスタブテンプレートを貼って回る前にまずノート:モルヌ・トロワ・ピトン国立公園について、きちんと責任をもって、改名提案するのか/しないのか、するのであればどのような根拠なのか/しないのであればあのコメントは一体どういう意図だったのか等の意見表明をしていただけないでしょうか。--Sumaru(会話) 2020年10月8日 (木) 13:37 (UTC)
わざわざありがとう御座いました。もっと勉強しようと思います--はたて(会話) 2020年10月9日 (金) 13:17 (UTC) お問い合わせの件
遅くなり申し訳ございません。わざわざありがとうございました。貴方の示してくださったものをよく熟読してみようと思います。スタブの件については私の知識不足でした。今後は慎重に編集をしていこうと思います。今後も宜しくお願い致します。--はたて(会話) 2020年10月11日 (日) 03:57 (UTC) 記事についてWikipedia:独立記事作成の目安をよくお読みください。 念のためざっくり申し上げますが、それは記事を立ててよい基準です。そこでは、信頼できる情報源での有意な言及、つまり本、新聞、雑誌などで、(名前が一言出たという程度でない形で)取り上げられていることが求められています。 なお、プレスリリースのたぐいはダメですし、個人サイトやSNSで触れた人がいる、というのも信頼できる情報源にならないので、ダメです。同様に、Youtubeで登録者が何人いるとか何回再生されたとか、Googleで何件ヒットするといったことは、この条件を満たしたことになりません。 Wikipedia:削除依頼/マギアデイズーネロと愉快な仲間達ーの審議結果に相当ご納得がいかないようですが、あの場であなたは、上の条件を満たしていない(満たしてくれ)と複数の方から言われていたにもかかわらず、それに答えようとせずに、ピントのずれた発言を繰り返すばかりでした。あなたはご自身のコメントに答えてくれなかった、と復帰依頼の場で不満をおっしゃっていましたが、まず他人のコメントに正面から向き合うべきは貴方の側だったということです。--Sumaru(会話) 2020年11月3日 (火) 03:53 (UTC)
私の示したものでは特筆性を満たせないと分かったので彼(記事の人)がもっと特筆性を担保できるようなことをしたらまた作成しようと思います。今回は取り下げます。ただ出来れば長い間ソースにデータを保存しておいてほしです。 話は変わりますが、貴方達管理者の活躍は本当に凄いです。何故あんなにも編集したり管理者の仕事をしたりできるのか…本当に脱帽です。--はたて(会話) 2020年11月4日 (水) 09:51 (UTC)
即時削除票についてこの依頼で即時削除票を投じられていますが、方針のどの条項に当てはまるのでしょうか。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年11月4日 (水) 09:58 (UTC)
削除依頼への参加資格についてWikipedia:削除依頼/ポケモンローカルActsにおいて、利用者:コイコイ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの削除票が取り消されていたのを復帰していましたね。たぶんコイコイさんの現在の編集履歴を確認し、「編集回数が50回を超えている」と判断してそのような処置を取ったのでしょうが、削除依頼への参加資格は「依頼開始時点で編集回数が50回以上」です。この削除依頼が提出されたのは2020年8月30日 (日) 14:54 (UTC)ですから、その時点ではコイコイさんの編集回数は50回未満です。--157.147.177.159 2020年11月11日 (水) 12:43 (UTC) 申し訳ありません。私が勘違いしていました。ご指摘有難う御座います。--はたて(会話) 2020年11月12日 (木) 13:04 (UTC) おにぎりをどうぞ!
IPadBoy123さんに対するコメント依頼提出のお知らせIPadBoy123さんに対するコメント依頼を提出しました。議論へのご参加お願い申し上げます。(このメッセージはUser talk:IPadBoy123に書き込んだことがある皆様へ送信しています。)--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2020年11月21日 (土) 06:49 (UTC) 類似アカウントおよび編集にかんしてこんにちは、はじめてまして。おたずねしますが、利用者:世界を滑る者(会話 / 投稿記録 / 記録)・利用者:パルスィ(会話 / 投稿記録 / 記録)というアカウントはあなたもしくは関係者が作成されたものでしょうか?互いの利用者ページや投稿履歴(チリビケテ国立公園など)を見ていますとまったくの赤の他人でもないように見受けられます。また、他に作成・所持されているアカウントはありますか?正直におこたえください。WikipediaにはWikipedia:多重アカウント・WP:MEAT・Wikipedia:荒らし#ソックパペットというガイドライン・方針が存在し、そのような使用は禁止されています。 くわえて、これまで会話ページによせられた指摘についてどのようにおかんがえでしょうか。東方ロストワード、マギアデイズーネロと愉快な仲間達ー の復帰依頼、スペガッツィーニ氷河等をみるに、改善されたとは言いがたいという印象をもっています。Wikipedia:削除依頼/矢木めーこではリンクについて指摘されたはずです。しかしスペガッツィーニ氷河を見てもまだ理解されていませんし、あなたが加筆されてその後問題が放置されたままのレビジャヒヘド諸島についてはこちらで修正しておきましたが(直リンクもよくありませんのでWikipedia:出典を明記するもお読みください)、そもそもスペガッツィーニ氷河自体が非常に内容の薄いWikipedia:スタブであり、うえで管理者から注意されたにも関わらずなぜこのような作成をおこなわれたのでしょうか?初心者であればルールをすみずみまで読んで、じっくりと決まりごとや編集方法を学んでほしいとおもいます。削除依頼もふくめ、管理作業にかんしてははたてさんが参加されるのは正直まだはやいでしょう。方針熟読期間が必要とかんがえ、一度管理者伝言板に報告させていただきます。--Aiwokusai(会話) 2020年11月22日 (日) 06:24 (UTC)
コメント依頼のお知らせこんにちは。Wikipedia:コメント依頼/早鬼にて、はたてさんが早鬼さんと同一人物ではないかという指摘がなされています。念のため申し上げますが、同じ方が複数のアカウントを使用してウィキペディアの編集に参加されることは、一部の例外を除いて禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。説明すべきことが何かありましたら、コメント依頼の場で説明していただければと思います。また、投稿ブロックは懲罰ではなく予防として行われるものですので、もし多重アカウントを不適切に使用されてしまった場合は、今のうちに適切に申告されることをおすすめします(今のうちに申告されれば、今後適切な形で使用されるようでしたら投稿ブロックなどの対象にはならなくなるだろうとは考えます)--郊外生活(会話) 2021年2月3日 (水) 16:32 (UTC) 投稿ブロックのお知らせ |
Portal di Ensiklopedia Dunia