利用者‐会話:わたらせみずほ
編成表テンプレートに関する議論参加のお願いMaximusM4です、お世話になっております。 表題の件、海幸山幸 (列車)#編成表テンプレートの表示幅についてにて議論を提起させていただきましたので、是非わたらせみずほさんのご意見をお伺いしたく参上いたしました。編集保護期間満了となる2012年4月24日 (火) 8時前後 (UTC) までに意見集約ならびに合意形成を図りたいと考えておりますので、何卒よろしくお願いいたします。なお、同様の呼びかけを他の利用者の方、主に当該編集の差し戻しを行っていた方々に対しても行っておりますことを予めお断り申し上げます。--MaximusM4 2012年1月27日 (金) 08:37 (UTC) できることならば保護依頼を提出した後は、その該当の記事に保護依頼を貼り付けるようにしてください。--ミラー・ハイト(会話) 2012年3月16日 (金) 02:32 (UTC) コピペ荒らしの削除依頼についてこんにちは。コピペ荒らしの削除依頼での書き込みを見て確認(お知らせ)にやってまいりました。 この書き込みで、「依頼者に同意」として打ち消し線入りの特定版削除表を投じているようですが、投票権無しによる無効票処理や、ご自身による撤回の形跡が見られません。 恐らくは入力ミスであると思いますが、他人の票の改変は憚られるので、ご自身で確認・対処をお願できないでしょうか。よろしくお願いします。--Argongamma(会話) 2012年3月23日 (金) 07:09 (UTC)
ダイエーについて
今後の予定は掲載しない事になっております。それに店番号に関しても出典を出していません。(--薫桜子(会話) 2012年4月2日 (月) 11:48 (UTC)
お願いこちらの他人の利用者ページを勝手に編集なさってますが、これはどういうことでしょうか。説明なさってください。--122.30.35.199 2012年5月14日 (月) 10:14 (UTC)
人にとやかく言う前に、ダイエー各店の店番号の出典を出して下さい。HPのアドレスを店番号と決め付ける行為は独自研究を載せないにあたります。要約欄にも理由を必ず記載してください。ってかストーカー行為して楽しいですか?--キン内マンスーパーフェニックス(会話) 2012年5月25日 (金) 11:45 (UTC)
荒らし行為って何ですか?
会話ページでの御意見についてわたらせみずほさん、chie umezawaのメッセージ、拝見しました。何も拒否をしている訳ではなく、まだ使い方がよく把握出来ていません。利用者名前の欄も、自分の名前ではなく搭載したい人の本名を書いてしまい、chie umezawa本人がウィキのページを書いていると疑われていますが、それも違います。ただ、あれをやめろこれをするなと脅す行為は辞めて下さい。正直、みなさん書き方が乱暴で怖いです。やり方を教えて下さい。別に宣伝行為でも何でもなく、chie umezawaさんの履歴を情報として載せているだけなんですが。。。 わたらせみずほさん、こんにちは。利用者‐会話:BlueMario1016の御意見、拝見しました。わたらせみずほさんはここで「I become a target of the contribution block」と書かれていますが、BlueMario1016さんをブロックするのであれば、ここは「You」になるのではないでしょうか。御確認頂ければ幸いです。--Freetrashbox(会話) 2012年12月2日 (日) 09:48 (UTC) おそらく翻訳したのでそういうふうに出たのだと思います。書き換えればいいですかね?--わたらせみずほ(会話) 2012年12月2日 (日) 09:55 (UTC)
わかりました、編集など経緯を見ていたので英語を載せるか迷ってましたが、消すことも考えておきます。--わたらせみずほ(会話) 2012年12月2日 (日) 12:00 (UTC) すみません! (Sorry!)無知でごめんね。私はちょうどより多くのサイトを展開する手助けをしたい。私は、機械翻訳、他のより良い翻訳を行うための他の方法を見つけることができません。私は、どんなプロのネイティブ翻訳を購入する余裕はない。あなたが本当にしたい場合は、私を助けてください。(Sorry for the ignorance. I just want to help expand the site more. I can't find any other way to do better translations other then machine translation. I can not afford to purchase any professional native translation. If you really want to, please help me.) --BlueMario1016(会話) 2012年12月2日 (日) 10:57 (UTC) 投稿ブロック依頼こんばんは、MiraModrenoと申します。先程Wikipedia:投稿ブロック依頼/MiraModrenoと私の会話ページでの貴殿のメッセージを拝見しました。どのページにコメントを書けばいいのかわかりません。--MiraModreno(会話) 2012年12月7日 (金) 17:05 (UTC) 「ソフトバンク (ショップ店)」についてわたらせみずほさんが作成された「ソフトバンク (ショップ店)」について、改名提案が出されています。ご報告まで。--Tkmkz[会話] 2013年1月8日 (火) 08:37 (UTC) ご連絡ノート:原口一博にて IP:210.172.135.181(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) より貴殿にも「注意」があるそうです。当方はずとこのIPに粘着されてるため毎度のことですが、コメントを頂戴いたしたくお願いします。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM(会話) 2013年2月11日 (月) 04:03 (UTC)
項目ガルエージェンシーについて
{{subst:Test2a-n}}こんにちは。貴殿の、利用者‐会話:126.84.22.44への投稿[5]ですが、送り先を間違えていませんか。正しくは 利用者‐会話:119.240.199.187 に投稿するものだと思うのですが? 今なら初版しかなく他のユーザーの書き込みがないので全般8でSD可能です。--RvRt(会話) 2013年6月21日 (金) 15:04 (UTC) こんにちはVigorous action (Talk/History)です。大西隆博関連でお伺いいたしました。この項目の履歴を確認する限り、白紙化が問題となる行為等よりIPによる投稿の方がWP:BLP的に問題だと思われますがいかがでしょうか?その記述を取り除いた結果白紙状態になるのは致し方ないと思います(差し戻しのほうがいい場合もあるでしょうが投稿履歴からは差し戻しや履歴の見方をご存知ないように思えます)。 すみません謝罪遅れました。wikipediaの趣旨に反した投稿をしてしまい、申し訳ありませんでした。貴方の言う通りWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんやWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは新聞ではありませんを熟読しました。もう二度とこんな投稿はしません!台風に関する最新の情報を多くの人に知ってもらいたいという気持ちから、このような投稿をしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。 利用者27.100.50.171 ご指導ありがとうございますwikipediaの仕組みを理解しないままの編集大変失礼しました。またご指導ありがとうございました。社会的企業家さんを応援する目的で作成したページでしたのでアカウントの名前等が問題になってしまうことも知らずに投稿し大変失礼しました。smilefactoryの名前のアカウントともに関係者ではありません。該当ページの再作成をするつもりですが何か問題があればご指摘いただけると助かります。何分初心者ですのでお手数ですがよろしくお願いいたします。 出典を提示してくださいわたらせみずほさん、おはようございます。先日は会話していただきありがとうございます。
ページ削除につきまして結婚相談NPOでございます。昨日、「自己作成をする場合は中立性に気をつける事」というWikiの利用規約を拝読した上で基本情報のみでページを作成いたしましたが、過度の広告と判断されてしまいました。また、この判断に意義が有る場合は削除するようにと書いてありましたので試しに削除してみましたが、その削除行為に問題があったという事でよろしいでしょうか?それとも元々、中立性に問題が有ったというご認識でしょうか?NPOですので営業性の認識が少し甘かった可能性を感じておりますが、このまま繰り返すべきでは無いと考えておりますので、わたらせみずほ様のご意見をうかがえればと思います。 マイテクセンター・北九州について博物館・・・の加筆となっておりますが、あの施設は博物館ではありません。ウィキペティアンだと信じて、自発的修正を促します。 --ぐれ猫(会話) 2014年1月27日 (月) 16:56 (UTC) 削除のご連絡についてこんにちは。記事林雄大について、著作権法上に抵触とのご連絡を確認いたしました。 ご本人のポートフォリオを許可得て掲載しているのですが、甘かったですね。 ノートにて下書き後に公開いたします。本件については該当すると思われる記事をいったん削除したのですが、差し戻されてしまうようです。取り下げてもらうことはできないのでしょうか。 --Anazon875(会話) 2014年1月28日 (火) 00:06 (UTC)Anazon875 コメント依頼突然失礼します。1月末にわたらせみずほさんが意見されたユーザーに関しましてWikipedia:コメント依頼/ぐれ猫を提出しております。よろしければご一読の上ご意見頂けますと幸いです。--What can I do for someone?(会話) 2014年3月11日 (火) 23:44 (UTC) 池沼ガイジ関連こんばんは。荒らし行為を継続的に行っている池沼ガイジに関してなんですが、貴方の場合「LTA送りにすべき」と、LTA送りに積極的な考えをお持ちのようです。先程、Wikipedia:コメント依頼/池沼ガイジを提出致しました。多く「無視」「淡々と対処すればいいだけ」「LTA送りの必要性がない」といったコメントを頂きました。そこでLTA送りに積極的な方々にもコメントして頂きたいと存じます。是非とも貴方のコメントをいただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。--Precise tortoise(会話) 2014年7月4日 (金) 15:47 (UTC) 偽者出現池沼ガイジ氏が、本日貴方の成り済ましと思われる利用者:わらたせみずほを用いて荒らし行為を実施しました。利用者ページや会話ページを貴方の利用者ページヘのリダイレクトにし、署名を捏造するなどした上で、管理者伝言板や、このページ、Wikipedia:進行中の荒らし行為に** カブトムシをどうぞ!
Wikipedia:コメント依頼/野曽木明文提出のお知らせはじめまして、IPユーザーで失礼致します。わたらせみずほさんが2014年8月23日に平成25年台風第26号の項目の件でご意見されておられました利用者:野曽木明文(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの件ですが、本日Wikipedia:コメント依頼/野曽木明文を提出いたしました。お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご確認いただけましたら幸いです。--219.126.29.163 2014年11月2日 (日) 05:20 (UTC) 投稿内容についてkabuto1616です。指摘をいただきましたが、投稿内容に検証可能なものとそれを元にした主張が混在していましたので、中立性を損ねている箇所が多くありました。今後は検証可能なものだけを記載するように努めます。なお、資料は「執務資料道路交通法(東京法令出版、政府刊行物)」「道路交通法」「主流な新聞」「その他これらに準ずるもので検証可能性の高いもの」を用いるようにします。。--kabuto1616 (会話) 掲載内容についてたった今ご指摘をいただきました、Saida0208です。たしかに、自分でも編集時、利点ばかり書いて、宣伝になっているのではないかと不安になっていました。ご指摘いただきました通り、宣伝になってしまった部分もあると思いますので、訂正させていただくことにいたします。--Saida0208(会話) 他者の利用者ページにおけるわたらせみずほさんの編集についてあなたが行ったこの編集ですが、 投稿履歴や編集傾向などを全く確認し ておられないご様子ですので、最低限テンプレートを張り付ける前に編集履歴や傾向などをご確認されますことを僭越ながら申し上げます。 なお、利用者:続七葉含む一連のソックパペットは、LTA:MIKIおよびその模倣の疑いがあることも申し添えておきます。 上記をきっかけにあなたの投稿履歴を確認したところ、あなたはいわゆる管理系といわれる分野で活動されているようですね。しかしながら、上記の例から考察するに、このような編集はむしろ他の利用者に誤解を与える懸念がありますので、今後は特にソックパペットに関する作業など適切な判断が求められる作業などは控えられたほうがよろしいかと存じます。--Narunaru0717(会話) 2015年8月27日 (木) 05:12 (UTC)
真摯な態度で対話をすべきわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、Wikipedia:削除依頼/イオンストア九州に関連して、下記の通り不誠実な対応をなさっておられます。
対話をしていた際には議論を阻止しようとし、打ち切りを主張してそのごね得が通った後に、議論中に行うのが普通の質問をするという対応は、理解不能です。 回答を求める=議論の継続ですから、わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが議論の打ち切りの撤回を求めるのなら、まだその前までの議論での対応を反省しているのかもしれないと思いますが、なぜか「責め立てるような書き方」をされているから全く逆なのですよね。 それなのに、こちらが対話に応じていないかのように誤解を招く表現をして貶めるような行為は止めるのが先でしょう。 こちらが丁寧に追加説明をしている際には、それを「ごねている」と批判し、議論を打ち切りを主張しながら回答をしないとして「対話に応じていない」かのように批判するのはおかしいでしょう。 これらの批判の撤回と謝罪が必要なはずです。--Tasetebills(会話) 2015年12月30日 (水) 14:34 (UTC) わたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは、ご自身の問題行動を未だに理解していないふりをされていますね。。 多数意見であることだけを理由として、対話による意見調整を行わないことが正当化されると思いこんで、押し切ろうとしていますね。 あなたのやってきたことの問題点を直接的に指摘にしても、ウィキペディアの中での論理の一部だけを都合よく解釈して理解しようとされないので、今回のわたらせみずほ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの行動を実際の社会でのものに例えて説明しましょう。 協議で他の参加者:相手がごちゃごちゃ言おうが、相手にせず、このまま押し切りましょう!(雪玉条項で良いとの意見) わたらせみずほ:そうだそうだ。説明や議論なんていらない。(雪玉条項に激しく同意) 協議で少数派の私が追加の説明を行う。 わたらせみずほ:お前に説明する資格はない。もう大勢は決しているんだ、ごちゃごちゃ言わずに黙ってろ。いつまでごねているんだ。 協議で少数派の私が再度、追加の説明を行う。 わたらせみずほ:もう協議は終了!議論は終わりだ!(終了の提案) わたらせみずほ:ここではなく、他の部屋で行うべきだ、移します。 移動後の部屋で、協議で少数派の私が再度、追加の説明を行う。 直後に、協議を覗きに来た管理者が協議が終わったと思い、終了を宣告。 私が協議の打ち切りに抗議。 わたらせみずほ:(家に押しかけて)協議は終結した。ところで協議でのあの発言は何だ?説明しろ。(打ち切り後に、その正当性を主張しながら、議論を追加。) わたらせみずほ:なんで答えないんだ。(回答の要求)合わせてほかのことでも難癖を付ける。(普段、関わらない愛知県の道の駅での編集取り消しなど) わたらせみずほ:答えないと、ぶっ殺すぞ!(ブロックする) この様な進め方をすることが、「誠実な話し合い」であるとはいえません。 これでもまだ不適切なことが理解できませんか?-Tasetebills(会話) 2016年1月31日 (日) 07:53 (UTC) RKB毎日ホールディングスについて表題のRKB毎日ホールディングスの編集について、日本テレビホールディングス(以下「日テレHD」)・テレビ朝日ホールディングス(以下「テレ朝HD」)両社の過去の編集履歴を参考にしました(『[[日本テレビ分割準備]]』は初版から日本テレビ放送網にリダイレクト、『[[テレビ朝日分割準備]]』はこの投稿時点でリダイレクトは作成されていない)。Template除去について、日テレHD正式発足直前の2012年9月23日 (日) 00:04版(放送持株会社移行直前版)にはTemplateがなかったので、それをもって除去したわけですが、先ほどテレ朝HD正式発足直前の2014年3月23日 (日) 05:33版(放送持株会社移行直前版)を閲覧したところ、Templateがありましたので、改めて日テレHDとテレ朝HDの過去版を参考に編集・投稿しました(Template及び導入部は『RKB毎日分割準備株式会社』ではなく『株式会社RKB毎日ホールディングス』)。もし今回の版もダメならば、どの部分がダメなのか(日テレHDやテレ朝HDの過去版を参考にしてはいけない理由など)御指南ください。--MonsieurMiyano(会話) 2016年2月14日 (日) 05:33 (UTC) 画像提供依頼:わたらせみずほさんがウェンディーズにて画像提供依頼(日本再進出後(2012年以降)の店舗外観画像の画像提供)をしておりましたが、提供しましたのでご確認、テンプレートの除去の検討のほどよろしくお願いいたします。--多摩に暇人(会話) 2016年3月21日 (月) 10:18 (UTC) 安易に概要節で区切らないようにしてくださいはじめまして。冒頭の定義の直後を概要節としている編集をお見掛けしましたので、おやめくださるようお願いしにきました。 ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトです。あらゆる節がはじまる前の文章は導入部と呼ばれ、定義と記事本文の手短な要約が書かれていることが望まれています。詳細はWikipedia:スタイルマニュアル (導入部)にまとめられています。 百科事典の定義は、簡潔にまとめられているため、定義だけにしてしまうと非常にあいまいな説明となってしまうこともあるでしょう。記事本文が始まる前に、主要な論点を含めたその他の重要な側面を手短に説明し、読者が自分の調べたい項目であるかどうかを判別しやすいようにしてください。手短な要約があることで、調べたい事柄が書いてあるかどうかも判別でき、想像力を刺激し続く本文を読もうとする興味を引き出すでしょう。よろしくお願いします。 --タバコはマーダー(会話) 2016年5月30日 (月) 03:50 (UTC) 年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケートウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC) 議論無しにテンプレ削除はNGお疲れ様です。 イオン系の店舗の件、議論無しにテンプレ削除は駄目でしょ。最低限ノートページで告知しなきゃ。ちなみに、スーパーなどの個店記事はWikipedia:特筆性 (組織)#チェーン・フランチャイズにより作成しないことになっている模様。(複合商業施設についてはプロジェクト‐ノート:ショッピング#チェーン店などの個店記事作成についてで議論中。)なんで、少なくともただのスーパーは削除対象になるし、それ以外については個々に判断するにしても相当数が削除対象になりそうだけど。--イナゴ(会話) 2016年6月11日 (土) 17:28 (UTC)
わかりました、私も全部の記事のテンプレートを消すつもりはありません。無出典や出典のないもの・内容が薄すぎて記事として成り立たせるのが難しい記事には残していますが、細かい部分の解釈が違ってしまったようです。その点お手数をおかけしている部分は陳謝します。もっと精査し議論など適切な対応ができるよう努力していきたいと思います。--わたらせみずほ(会話) 2016年6月22日 (水) 15:56 (UTC)
私も地元の記事や出典が出せるは書き加える自信はありますけど完璧ではありません。自分の場合は内容を積み重ねて言って結果的に特筆性がある記述に仕上げていくパターンですね。イオン西新店の場合は旧ユニードの流れを汲む歴史ある店舗ですし、イオン横手店はマイカル再建の過程で複雑な経緯(旧マイカル東北からマイカルが営業権を買収している点)やイオンスーパーセンター横手南店と至近な点で特筆性があると考えています。また天神ビブレの場合は、旧ニチイからビブレに転換した初の事例である点や都市再開発など複数の点を特筆する点として書いております。そういう点では流石に特徴のない小型店や画一的な店舗の場合は記事を作るのが難しいと思いますが、全ての記事が一律に削除されていない(プロジェクト‐ノート:ショッピングに記載があります、残念ながら私は参加頻度が高くありませんので詳細をすべてしていない点をご容赦ください)という複雑な部分ここまでのわかりにくく混乱を招きやすい要因であると思います。--わたらせみずほ(会話) 2016年6月22日 (水) 17:00 (UTC) 商業施設に関する複数の問題テンプレートの除去についてお世話になります。本日(2016年6月22日)に複数の商業施設記事で{{複数の問題}}テンプレートから「特筆性」「宣伝的」に関する項目を一斉に削除されておいでのようですが、単刀直入にお伺いしますが、これらの商業施設に(テンプレートが掲出された時点から)特段の加筆もないのに「特筆性はある」と判断された理由についてご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。--Bsx(会話) 2016年6月22日 (水) 14:39 (UTC) コメント致します、テンプレートが貼り付けてはいますが「特筆性がない理由」が不明瞭と考え、一度削除した次第です。もちろんこれでは不足していると考えているものは残しているものもあります。無議論で書き換えたのは行き過ぎかもしれませんが、やはり議論に図ったほうが最適だったでしょうか?テンプレートを貼り付けた当事者がのコメントがなく、議論も現在では進んでいないので、ある程度出典があり記載があるものはテンプレートを除去しました。私としてはこれが現在できる数少ない方法と考えていましたが、内容不足や混乱を招きかねないととしたら何かしらの改善策を考えたいと思いますが、思い浮かばなかったのが現状です。--わたらせみずほ(会話) 2016年6月22日 (水) 15:00 (UTC) 各店舗の特筆性については、基本的にはPJ:SHOPの議論(年単位で議論が停滞しているのは事実ですが)のベースとなった、Wikipedia:特筆性 (組織)#チェーン・フランチャイズにある「セブン-イレブンのようなチェーン店やフランチャイズは、個々の店舗にほとんど差がなくとりたてて述べることもないことから、そのような個々の店舗に関する記事をたてるべきではありません」という観点がベースになろうかと思います。現状で、(テンプレートを削除された記事に関しては)取り立てて出典もなく、「店舗の構造が非常にユニークでそれが特筆に値するといった場合は別です。また、大事件が起きた店舗といった例外もあり得ます」といった事項に該当するかどうか疑念を覚えるというのが正直なところです。特に、私がテンプレートを掲出した記事の多くは、特筆性が皆無に等しい個別店舗記事を濫造した利用者:ナルヤン(会話 / 投稿記録)とそのソックパペットによる記事が大半で、当時から現在に至るまで特筆性を示されるべき事項がほとんど無い、というのが私の考えです。--Bsx(会話) 2016年6月22日 (水) 15:13 (UTC) なるほど、自分の場合は書籍やネット上に出てる資料(特に自治体や官公庁・公式上の資料)・ニュース記事を参考にしつつ「どういうふうに特筆性を書き込んでいくか」としてはいます。そのため、イオンモール高の原のような都道府県境にあるSC・イオン原ショッピングセンターのような複数の経緯をたどった店舗などもこれはという点があれば特筆すべきこととして記載し内容を充実させてきました。もしかしたらそう言う点においての認識差や自分の認識の差異があったんだと思います(自分には内容や特筆性が充分にあると思っても相手には不足に見える等)。--わたらせみずほ(会話) 2016年6月22日 (水) 15:22 (UTC) 西鉄の件で
クズなどという編集はしておりません。誹謗中傷はおやめください。クズなどといいう編集はしておりません。誹謗中傷はおやめください。何の根拠あってのことか?他者を注意する場合はもっと正確に行ってください。それとも脅迫でしょうか?--58.90.62.187 2016年10月10日 (月) 00:29 (UTC) {{Otheruses}}の除去こんにちは。「議論提起がないテンプレの除去を差し戻し」とのことですが[16][17][18][19]、その編集理由の根拠は何ですか? 「Wikipedia:曖昧さ回避」や「Template:Otheruses」にそのような文言はありません。--Yqm(会話) 2016年11月11日 (金) 07:39 (UTC) 両国国技館の誤ったリバート[20]を未だに直して頂けてませんが、その後いかがでしょうか? Otheruses の使い方がおかしいとリバートを連発している当人が、Otheruses の使い方を示した方針文書を実は初歩レベルも理解しておられないというのでは、話にならないと思いますが。--Yqm(会話) 2016年11月25日 (金) 22:16 (UTC)
上のコメント依頼で、私の主張が「ウィキペディアは規則主義ではありません」に反するという話がありましたので、WP:D をいったん脇に置き、個々の Otheruses の実用性をどう判断するかという話に切り替えたいと思います。その前に、未だにわたらせみずほさんの思考ルーチンを理解しかねるため、追加質問させていただきます。 映画『ロボコップ』の登場人物にアン・ルイスという婦警がいます。歌手の記事「アン・ルイス」の冒頭に、「ロボコップ」への Otheruses を出すべきでしょうか? わたらせみずほさんの判断をお聞かせください。--Yqm(会話) 2017年1月23日 (月) 03:07 (UTC)
個人攻撃はやめてください
他人の発言を改ざんする行為について
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。 ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 では用件のみですが失礼します。--118.241.248.93 2016年12月15日 (木) 23:34 (UTC) 公式方針に反する編集はしないでくださいこんにちは、118.241.248.93と申します。満州国協和会のような記述はウィキペディアの公式方針であるWikipedia:独自研究は載せない・Wikipedia:検証可能性に反しております。誠に恐れ入りますが、今後、このような記述は控えるよう、よろしくお願いします。--118.241.248.93 2016年12月15日 (木) 23:35 (UTC)
嘘をついていない。個人攻撃はやめてください。赤旗読んだのか。読んだなら書いていないことがわかるはずだが。--118.241.248.93 2016年12月16日 (金) 00:02 (UTC) ササニシキです本日は私の行った加筆によって発生した、私と当該IPとの間で発生したトラブルにわたらせみずほさんを巻き込み、ご迷惑おかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 --ササニシキ(会話) 2016年12月16日 (金) 14:46 (UTC)
touryuuuanこと松平俊介ですわたらせみずほさん、お疲れ様です。今回は大変ですね……あのような無法なブロック依頼が通るとは思えませんし、私はわたらせさんのブロックには反対です。いつも頑張って編集されていてお疲れ様です。私は江戸時代の武士や藩などをモチョモチョ書いているだけで、それほどウィキペディアンとしては熱心でもないのですが、わらたせさんのご尽力は影ながら応援しております。今後ともよろしく。--松平俊介(会話) 2016年12月18日 (日) 03:01 (UTC) ありがとうございます。薄く広くやってる以上上記のようなトラブルは結構多いので(汗)頑張っていきたいと思います。--わたらせみずほ(会話) 2016年12月18日 (日) 03:04 (UTC) 意見の募集は井戸端やコメント依頼でTemplate:Pathnav の編集を取り消させていただきました。 テンプレートは内容を呼び出し元に表示するものです。テンプレート内に告知等を書き込んだらそれも呼び出し元に表示されてしまいます。意見の募集は通常、Wikipedia:井戸端やWikipedia:コメント依頼で行ってください。--Foomin10(会話) 2017年1月4日 (水) 15:56 (UTC) なるほど、表示エラーになるのですね。コメント依頼をしてもコメントが全く来なかったので最上段で告知しましたが、誤ってたようです。気をつけます。--わたらせみずほ(会話) 2017年1月4日 (水) 15:57 (UTC) ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:50 (UTC)
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 06:58 (UTC) あの二つアカウントについて私は、あの二つアカウントはいせちか系と断定する理由は宅銅鑼氏とVigorous action氏はいせちかの攻撃対象です(特に宅銅鑼氏)。しかもあのふたりには、LTA:IKEの対処に関わったことがないです。もうひとつ理由はアカウント作成記録を見ると、あの二つアカウントが出現する時、他のいせちか系も同時に出現しました。--Lanwi1(会話) 2017年5月9日 (火) 04:54 (UTC) 「偏向報道」記事の関連項目に朝日新聞と毎日新聞とTBSテレビを付けたいという貴殿のご意見について「偏向報道」記事の関連項目に朝日新聞と毎日新聞とTBSテレビを付ける貴殿の編集について議論がありますので、ノート:偏向報道#関連項目に朝日新聞と毎日新聞とTBSテレビをご覧下さい。 --202.214.198.165 2017年7月30日 (日) 10:04 (UTC) pathnavについてTemplate:Pathnavの現行の使用基準については、2009年にテンプレートのノートにおいて提案され成立し(Template‐ノート:Pathnav/過去ログ1#注意書きの提案およびTemplate‐ノート:Pathnav/過去ログ1#注意書きの提案2)、その後現在まで8年余りにわたって維持されているものです。SuicaショッピングサービスやICOCA電子マネーで使用したいのであれば、然るべき合意形成を経てからにしてください。プロジェクトやポータルでなくとも、ノート:プレイステーションシリーズ/統一改名提案#Pathnav による記事の階層・リスト化の提案のように関連性の強い一連の記事群の親記事のノートにおいて合意を形成した前例もあります。--Claw of Slime (talk) 2017年8月1日 (火) 23:26 (UTC) Main系の斜体廃止についてTemplate‐ノート:Rellink#斜体を廃止するかにて、過去にわたらせみずほさんが参加されていたWikipedia:井戸端/subj/Template:Mainなどの斜体が廃止されていたことについてに関連する議論がありますので、ぜひご参加ください。なお、このメッセージはWikipedia:井戸端/subj/Template:Mainなどの斜体が廃止されていたことについてに参加されていた全員にお送りしています。--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年8月11日 (金) 01:50 (UTC) 無言リバートされるような編集だったでしょうか[28]特にリバートされるような編集ではなかったはずですが……(操作ミスによるものでしょうか?)。意見があればノート:自由と民主主義のための学生緊急行動へどうぞ。 --163.49.211.122 2017年12月16日 (土) 15:51 (UTC) 朝日放送テレビ・朝日放送ラジオ関連の改名の件でノート:朝日放送#持株会社化に伴う記事の扱い及び記事名については正式な改名提案の体を取っていたのでしょうか?そうではないように思いましたので、そちらにコメントさせていただきました。また、他者により昨年末ノート:ABCテレビにコメントが寄せられ、当方含めコメントがぶら下がっていますが、当方は議論をノート:朝日放送に一本化すべきとの旨のコメントをさせていただいています。 以上の状況があるため、当方はノート:朝日放送#持株会社化に伴う記事の扱い及び記事名についてにて正式な改名提案の体を取っていなかったのならば、それ(およびその下準備)を行うべきだという旨の提案をいたしましたが、議論途中での改名すべきとの意見を述べられたわたらせみずほ氏はいかがお考えでしょうか。ノート:朝日放送#持株会社化に伴う記事の扱い及び記事名についてにて回答願います。--Don-hide(会話) 2018年1月18日 (木) 12:09 (UTC) 曖昧さ回避化についてまるはを曖昧さ回避化する件で、ノート:まるはで議論が行われていますのでお知らせまで。お忘れかもしれないので書いておきますと、貴殿が曖昧さ回避化を取り消した[29][30][31]の関連です。 --49.239.66.44 2018年2月27日 (火) 09:02 (UTC) 小西洋之ノート:小西洋之にコメントしました。私の認識では貴方は「ベテラン」だったのですが。もし反論があればノートまで御願いします。--JapaneseA(会話) 2018年4月18日 (水) 14:14 (UTC) ご注意例の「自称」革マル Twitter アカウントが成りすましじゃない本物の公式アカウントだという証拠を出してもらいましょうか。凍結前のプロフィールに認証バッジは付いてなく、フォロー先もアフィリエイトや相互リンクアカウントばかり(政治関係皆無)だったのは確認済み。革マルの公式サイトにも Twitter アカウントの記載は一貫して無し。そんな程度のあやふやな情報をしつこく何度も書き込まないでください。ウィキペディアのルールがどうのこうのとアナタ長広舌ふるってますけど、それよりご自分のお粗末な情報リテラシーを何とかするのが先じゃないですかね?--以上の署名のないコメントは、122.16.205.250(会話/Whois)さんが 2018年6月10日 (日) 08:07(UTC) に投稿したものです(わたらせみずほ(会話)による付記)。
注意Wikipediaでは、個人的にテレビを視聴した内容や噂話をソースにして、記事を書くことは禁じられています。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:独自研究は載せないを、理解できるまで熟読し、必ずお守り下さい。これに反する編集は、Wikipediaのルールに従って再戻し・除去されます。無断で復帰させることはできません。また、注意を無視し、ルールに反した編集を繰り返した場合は、投稿ブロックの対象となりますので、十分にお気を付け下さい。次に行った場合は、Wikipediaの方針違反として管理者に通報することも考えます。--220.120.139.247 2018年8月28日 (火) 17:24 (UTC) おわかりいただけないようですので、再度警告いたします。テレビ観察記や根拠がないことを書くのは二度と行わないで下さい。次に同じことを行った場合、管理者に通報し、ブロックしてもらう手続きを行わせていただきます。 方針・ガイドラインのどこに違反しているのか、なぜ自分が通報・ブロック相当の人物だと言われているのか、という点をわたらせみずほさんは全く理解出来ておらず、不当な批難であり応える義務がない、とお考えになっておられるのではないかと思いましたので少々解説を。 わたらせみずほさんが「独自研究や見たままというという証拠もなく、改善も図らず一方的に削除するのは不適当」という一連のご主張は全て「Wikipedia:信頼できる情報源#出所の不確かな素材」に抵触しています。その主張は全て、ここウィキペディアでは「匿名利用者が出典明示なしに強弁・主張する真実かどうかが判明しない独自研究」として扱われます。なぜならば、テレビを見ていた視聴者や噂を聞いた本人しか分からない情報だからです。ここは知識を広く共有するための百科事典ですから、一部の人物しか事実かどうか判断出来ない不確かな匿名利用者による情報の数々を書き連ねたいのならどこか他所のファンサイトで思う存分やったらよろしいでしょう。そして、間違いなくテレビで紹介されたなど真実ということを証明するために、そのことを解説・説明している、公的な出版社より出版され世に流通している特集本その他を二次資料として提示して下さい。それが出来ないのならば、わたらせみずほさんがお書きになりたい内容の情報源は、「テレビ内容を視聴した・噂で聞いた、どこの誰かすら全く解らぬ匿名利用者であるわたらせみずほさんの脳内記憶」ということになります。二次資料を提示することをせず、そのご主張に納得する他利用者が居るのでしたら「不特定多数の匿名利用者の集合記憶」です。記述の出典としてテレビ番組の第○話、と書く行為も全て、これに該当します。わたらせみずほさんは活動が9年以上に及んでおられるのでウィキペディア三大方針「Wikipedia:検証可能性」は当然ご存知でしょうから、これがどれだけウィキペディア上にある記述として異常な状態であるかは御理解頂けると思います。 「大義名分がないと判断したからです」とお書きになっておられますが、その根拠が「(単なる匿名利用者である)自分がそう思う」という一点に尽きるのであれば「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません」「Wikipedia:独自研究は載せない」に抵触します。自分がそう思う、自分がやりたい、だから何と言われようとも自分は書く!というのは「Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者」、つまり対話拒否の第一歩です。 ここは協調性が重んじられる場ですので、個人的にそのようにお考えであるのは構いませんが、少なくともその行動理由がどのような理由でどんな利点があるのか、ウィキペディアのどの方針・ガイドラインに沿った考えであるのか、その点を説明して下さい。そして、相手からの苦言や違う主張があるのでしたら、相手と意見を交換し妥協点を見出し、あるいは当該記事のノートページを利用して複数編集者間で合意を経て書いて下さい。そして、それらの「Wikipedia:合意形成」が出来ず、独善なのであれば、その理由による記述は今後一切書かないで下さい。それは、先述のブロックの方針に明示されております通り、明確にウィキペディアコミュニティに対する迷惑行為です。 御理解頂けましたでしょうか。では用件のみにて失礼します。わたらせみずほさんのウィキペディア活動がSorceと共にありますように。--210.105.208.99 2018年8月29日 (水) 02:45 (UTC) 追記。--210.105.208.99 2018年8月29日 (水) 04:13 (UTC) 誤字修正。--210.105.208.99 2018年8月29日 (水) 04:17 (UTC) プロジェクト‐ノート:放送局のコメントについてあなたがプロジェクト‐ノート:放送局に投稿したコメントについて、「一方的かつ大量の削除」とはWikipedia:荒らし#不当な白紙化のことを言っているのでしょうか?。Wikipedia:荒らし#不当な白紙化より引用します。「しかし、まとまった内容の除去ではあっても、その内容を確認すれば除去の理由が明白である場合、通常荒らしとは見なされません。また、一見してまともな内容の除去ではあっても、要約欄に一応その理由が書いてあったり、リンクや参照などがされていれば、通常荒らしとは見なされません。」。WP:RSより引用します。「(一次資料は)ある事柄の状態について直接の証拠となる記録物です。言いかえれば、書こうとしている対象の状況に非常に近い情報源です。この語は多くの場合、出来事の参加者やその出来事の目撃者によって作られたドキュメントを指します。一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。」。WP:NORから引用します。「一次資料から得られる情報について、あなた自身が分析・合成・解釈・評価などをしてはいけません。」、つまりテレビ見たままの一次資料であれば除去しなければなりません。プロジェクトでの提案はWP:CONより引用します。「合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。」、このことからわたらせみずほさんがコメントを行う前に既にノートで合意されたものと考えます。放送局の局名告知の節除去を行った利用者:Dr jimmy(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは要約欄にも明確な除去理由があり、会話ページでも「節の多くの部分が出典がついておらず、また「貴重な情報源が消えてしまいます」という理由で出典の無い記述を復帰することは大いに問題があります。また、出典がついているものについても、YoutubeやTwitterの一次資料が大半であり、検証可能であったとしても、特筆性に問題があります。言うまでもなく、出典があるからといって何でも掲載できるわけではありません。」と説明されておられますので何も問題ありません。--210.105.208.99 2018年8月29日 (水) 06:40 (UTC)
独断でテンプレートをはがす行為はおやめください。「出典の明記」テンプレートを無断ではがされており、要約欄で「出典が足りない根拠も証拠もない」とコメントされていますが、そもそも、これらの記事の多くに、記事中に「要出典」テンプレートが貼られているのはご確認されていますでしょうか。また、根拠も証拠も何も、記事を見てみれば、記事の中に出典がついている箇所とついていない箇所がどれくらいあるのかを見てみれば、わかることでしょう。複数の出典がついていても、それだけでは十分ではありません。より多くの出典を要請し、より信頼性のある、質の高い記事を目指すべきであるのに、独断でテンプレートをはがす行為はおやめください。また、イオン九州について言えば、一次資料を使うななどとは誰も言っておらず、二次資料を追加してより信頼性のある、質の高い記事を目指すためにテンプレートがあるのであって、それをはがすようなことはおやめください。また、久留米井筒屋に至っては、出典のWEBサイトを見れば書いてありますが、法律事務所の人が、専門外のことを個人的な趣味で、書いているのであって、明らかに個人ブログです。出典については加筆する側が証拠を提示するのがルールであり、出典無効のテンプレートをはがすのであれば、はがす側が個人サイト・ブログではないと証明する必要があり、「個人サイト・ブログという証拠がない」などという理由でテンプレートをはがすなど、のはWikipediaの方針を無視した暴論としかいえません。今後は無断でテンプレートをはがすことのないよう、重ねて御願いします。--Dr.Jimmy(会話) 2018年9月5日 (水) 13:55 (UTC)
「お願い:出典が必要な詳細部分の提示をお願いします。」というメッセージの導入についてDr jimmyさんの再貼り付けに応じてとのことかと思いますが、「お願い:出典が必要な詳細部分の提示をお願いします。」という貴殿からのメッセージがいくつかの記事の冒頭部分に付けられましたが[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]、ちょっと目立ちすぎではないでしょうか。記事冒頭は非常に多くの読者に読まれる、いわば「一等地」ですから、使用には抑制的になり、厳選された一定の合意のあるテンプレート等を置くことに絞るべきと思います。イオン九州の場合、「お願い」が三段に渡っている一方、ノートページは全く活用されていません。質疑等をしたい場合は、各記事のノートページというものをご利用いただけますので、参考になさってみて下さい。 --2001:240:2401:E902:4DF3:72B7:6846:B7FA 2018年9月17日 (月) 04:12 (UTC) Dr jimmyさんのお名前の記述を誤りました。失礼しました。 --2001:240:2401:E902:4DF3:72B7:6846:B7FA 2018年9月17日 (月) 04:21 (UTC) 検証可能性、信頼できる情報源についてあなたが出典として使用したShare News JapanなるサイトはとてもWikipedia:検証可能性 Wikipedia:信頼できる情報源の内容にあった情報源とは思えません。既に何年もWikipediaで活動なさっているのですから出典として使用できるものできないものを冷静に判断するようお願いします。--2400:2653:E2E0:4100:A8C3:7683:6276:522B 2018年10月4日 (木) 01:07 (UTC) 荒らしによる問題記述の削除について郊外生活(会話)です。わたらせみずほでの処女はお姉さまに恋してるの登場人物でのこの編集(差分)で、問題加筆の内容が戻されてしまっています(こちらで除去済)。これについては差し戻しミスということでよいでしょうか。当該荒らし利用者による投稿については即時版指定削除(1-3: 荒らしによる名誉毀損)として既に対処されていますが、こちらの版については、Wikipedia:即時版指定削除の方針での「明らかに長期荒らし、および投稿記録のほとんどまたはすべてが荒らし行為である編集者の編集」ではないので、方針上、即時版指定削除の対象にはならないように考え、即時版指定削除の依頼対象外としています。保護依頼から、本人希望でケースB案件として通常の削除依頼に提出いただければ対処できる案件とは思います。なお、私の先日のの差し戻しミスでの削除依頼の様子を見ると、LTA差し戻しミスでの本人依頼は早期に削除対処される可能性もあります。処女はお姉さまに恋してるの登場人物での編集内容も含め、お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいただければと思います。--郊外生活(会話) 2018年10月20日 (土) 02:35 (UTC)
荒らしアカウントの利用者名についてSakurapop7です。今頃になって申し訳ありませんが、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/池沼ガイジ#便乗と思われるものにおける、2018年1月15日 (月) 15:24 (UTC) の版でのわたらせみずほさんの加筆ですが、存命人物を揶揄する利用者名がそのまま記載されていたため、書き換えを行った上でWikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/池沼ガイジを提出しています。LTA:ISECHIKAとしてブロックされた利用者名のようですが、特にLTA:ISECHIKAは利用者名を悪用することがありますのでご注意ください。悪用した利用者名を(管理者伝言板等)にそのまま記載してしまうと名誉毀損もしくはプライバシー侵害に当たる版指定削除が必要となってしまいます。そのような利用者名を報告する場合は「20**年**月**日 (*) **:**(UTC)に作成されたアカウント」と記載し、管理者などの他の利用者に通じるようにお願いします(作成日時等についてはアカウント作成記録もしくは利用者の投稿記録にある「記録」より確認できます)。よろしくお願いします。--Sakurapop7(会話) 2018年10月25日 (木) 10:17 (UTC) ほっかほっか亭の件ほっかほっか亭中村大学前店は現在閉店しています。画像から特定し現在、ほっかほっか亭中村大学前店→洋菓子店→アンジュブラン保育園中村大学前となっているようです。確認願います。 ガッテンガッテン(会話) 2019年5月28日 (火) 09:32 (UTC) 加筆依頼についてはじめまして。大津市中2いじめ自殺事件冒頭の加筆依頼テンプレートは、わたらせさんが貼られたようですが、自分が見る限り充分加筆されているように思えます。わたらせさんが一度記事を確認して加筆されていると判断できるのであればテンプレートを除去していただけないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いします。--Sazanamiya(会話) 2019年10月2日 (水) 05:56 (UTC) (コメント)確認してテンプレを除去しました。--わたらせみずほ(会話) 2019年10月2日 (水) 14:26 (UTC) ご飯論法についてご飯論法を「聞いたこともない」という無知を根拠に「中立的でない」などという判断を下さないでください。メディアでもたびたび登場し、国会でも取り上げられ、2018年には流行語大賞ベスト10入りをしています。「あなたが知らない」ということはその用語が中立的でないことを意味しなければ、独自研究であることも意味しません。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年6月17日 (水) 02:49 (UTC) ノートのコメント除去について貴方自身が参照せよと言っているWikipedia:荒らし#ノート荒らしに、「上記はユーザ自身の会話ページには適用されません。一般に、そこでは、ユーザがコメントを自己判断で取り外すことは許可されています」と書かれております。このルールを踏まえたうえで、私がいつ「他人の発言の勝手な除去・改ざん」を行ったのか教えていただけませんか。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年6月17日 (水) 16:41 (UTC) いい加減にしていただけませんか過去ログ化しろって言われたから過去ログ化したのに、これ以上いったい何の不満があるんですか。対話拒否も何も、そもそも何の対話をしろというんですか。あなたの要求はノートの削除をするなと言うことでしょう。だから過去ログ化したのに、それを差し戻して、何がしたいんですか。過去ログ化のいったい何が不満だというんですか。これ以上誰と何の対話をしろというんですか。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年6月18日 (木) 04:36 (UTC)
警告:対話拒否はおやめくださいご飯論法について、中立や独自研究のタグを貼り付けるだけで、どのように中立性を書いているのか、どのように独自研究なのか、何ひとつ説明しないまま放置されていらっしゃいますし、直接質問しても答えていただけないようですが、対話拒否はおやめください。ただ貴方が自民党支持者だから、「中立的でない」と言ってるだけにしか見えません。説明できないのなら、もう数週間たちますし、タグを外させていただきますが、よろしいですね。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年7月6日 (月) 21:57 (UTC) 再度警告
対話拒否は止めてください私の貴方に対する投稿ブロック依頼が不当であるとお考えであるのならば、ご飯論法における改善の対話呼びかけに応じてください。「中立性」「独自研究」のタグを貼りつけながら、その中立性に欠く記述や独自研究に当たる記述を改善しようという議論の呼びかけを無視し続け、ただ無言でタグを貼る行為が、記事改善に資するとお考えでしょうか。無視しないで、改善の対話に応じていただきたいです。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年7月25日 (土) 10:23 (UTC)
お知らせ利用者:アストロレンジャーズ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによりWikipedia:投稿ブロック依頼/わたらせみずほが提出されています。--Q8j(会話) 2020年7月22日 (水) 03:53 (UTC) コメント依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/わたらせみずほにおいてコメント依頼を提出しました。--アストロレンジャーズ(会話) 2020年7月25日 (土) 14:52 (UTC)
ご報告![]() ご飯論法の一件で執拗に粘着していた利用者:アストロレンジャーズは本日付で正式に無期限ブロックとなりましたことを、ここにご報告致します。本当にお疲れ様でした。 ぷりぷりむすめ 2020年8月3日 (月) 17:42 (UTC)
匿名情報源の利用についてこんにちは。学校法人日章学園の編集を拝見いたしました。追加された情報源について「新聞社公式」と表現されていますが、当該のウェブサイトは「新聞社」と名乗ってはいるものの、法人登記はされておらず、個人としての運営者名も記載されていないため、Wikipedia:信頼できる情報源として扱うのは難しいと考えます。また公称するPV数や部数からしても特筆性は満たしたおらず、言及すること自体が宣伝行為ともなりかねません。学校法人側からも混同されたことについて言及があるならば別ですが、それもありません。「新聞」と名乗れば記載して良いのであれば、誰でも自サイトへのリンクをWikipediaへ書き込むことが可能となってしまいます。情報源を取り扱う際は、名称のみならずその実態につきましても十分にご検討くださいますようお願い申し上げます。--2001:268:C1C1:5987:D891:E2C:6546:F38D 2021年6月28日 (月) 20:02 (UTC
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いわたらせみずほさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしわたらせみずほさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるわたらせみずほさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からわたらせみずほさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、わたらせみずほさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 Wikipedia:コメント依頼での依頼理由の修正のお願いわたらせみずほさん初めまして、モーチーと申します。 さて早速ですが、表題の件について、貴君が出されたコメント依頼の依頼理由は相手方の行為が含まれたものとなっていますのでその該当箇所の除去ないし修正をお願いします。おそらくコメント依頼の依頼理由のきまりについて、ご存じなかっただろうと思いますので、簡単に紹介しておきますと、Wikipedia:コメント依頼#依頼の仕方で「議論の相手方の行為ではなく、対象となる記事等の内容を依頼理由としてください」と決まっています。以上、お手数ですが依頼理由の修正をよろしくお願いします。--モーチー(会話) 2022年4月16日 (土) 14:16 (UTC)
テンプレートについて一部説明が抜けていたことについては非を認めます。しかし、理由を記載している編集については「恣意的」ではなく「論理的」に記載しております。また、常識的に考えて、一例として「戦国武将」と「政治ジャーナリスト」を混同する人間はほぼいないでしょう。自分の非や常識のなさを棚に上げないでください。--小悪魔リルル(会話) 2022年9月12日 (月) 14:38 (UTC) デタラメもいいとこです、常識もあるし非は一切ありません、決め付けるのはやめてください。--わたらせみずほ(会話) 2022年9月12日 (月) 15:20 (UTC) ソックパペットの利用者ページ作成に関してこんにちは。某LTAのソックパペットの利用者ページの作成に関してですが、利用者名自体が他者を揶揄・中傷しているものに関しては貼り付けを慎重に行っていただけるでしょうか。{{Indefblockeduser}}等の貼り付けだとしても、不適切な内容を含むページを敢えて作成しても揶揄・中傷の問題は解消しないと思います。中には利用者名自体に、積極公開されていない個人情報の可能性がある内容を含むもの(かつそれを揶揄・中傷するもの)もあると思われますので、このような場合に利用者ページを作成することがかえって問題記述の拡散につながるおそれもあると思います。{{Indefblockeduser}}等も貼り付ける義務はないので、ページを作成しても問題ないか熟慮いただければと思います。(私自身はLTAのソックパペットの場合、既に利用者ページが作成されていたときに{{Indefblockeduser}}等を貼り付けることはありますが、利用者ページを作成してまで貼り付けることはあまり行っていません)--郊外生活(会話) 2022年9月18日 (日) 17:54 (UTC)
投稿ブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/わたらせみずほ 20220927を提出しました。経緯はその依頼ページと、Wikipedia:投稿ブロック依頼/小悪魔リルル 延長のクローズ時のコメントに記載してあります。以上ご報告まで。--Sumaru(会話) 2022年9月27日 (火) 17:04 (UTC)
今までお疲れ様でした![]() LTA:IKE関連での対応では大変お世話になりました。この場を借りて感謝申し上げます。残念な結果とはなりましたが、あなたのご健康を心よりご祈念申し上げます。今までありがとうございました。 |
Portal di Ensiklopedia Dunia