2014年7月22日までのあらすじ
こんにちは。ロックオン・媚・ブリタニアさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす にあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像 )
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuse をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--122.18.240.219 2014年7月24日 (木) 09:26 (UTC) 返信
まったく検討違いのお願いです。2連投したうち、初回投稿と2回目の投稿は、意味が違います。それをノートページに記しています。粘着行為はおやめください。対話拒否もおやめください。 --ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年7月24日 (木) 09:52 (UTC) 返信
横からすみません。ロックオン・媚・ブリタニア様の編集履歴を最近10日間ほど拝見しましたが、「プレビュー一括 案内」を貼らなければならない編集は発見できませんでした。122.18.240.219様は、どの記事での編集が問題だと御考えでしょうか?--JapaneseA (会話 ) 2014年7月24日 (木) 10:36 (UTC)(誤りを修正)--JapaneseA (会話 ) 2014年7月25日 (金) 12:36 (UTC) 返信
ロックオン・媚・ブリタニア氏のROCK IN JAPAN FESTIVAL (ノート / 履歴 / ログ / リンク元 ) での編集を拝見して、今回は{{一括 }}(念のために書いておきますが、{{Preview }}ではありません)を貼った次第です。--124.102.53.108 2014年7月24日 (木) 21:58 (UTC) 返信
これは私見ですが、節毎に編集する事もあるかと思います(私もよくやります)。--JapaneseA (会話 ) 2014年7月25日 (金) 12:36 (UTC) 返信
ロックオン・媚・ブリタニアさんの議論姿勢に問題を感じます。--KoZ (会話 ) 2014年7月28日 (月) 00:39 (UTC) 返信
いつまでも納得しないで同じ主張を繰り返す
反論を受けても、新しい根拠を提示することなく、平行線もしくは堂々巡りを繰り返す
そのテーマに知見のある方の説明でも、意に沿わないものは受け入れようとしない
(上の箇条書きは、コメント依頼 より一部抜粋。ロックオン・媚・ブリタニアご自身が書かれた他のユーザー への指摘です。)
ほとんど証拠を示さずに、他者を大げさに批判しないでください。日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権 での改名で合意がとれたばかりであり、批判は事実に基づくものでありません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年7月28日 (月) 00:54 (UTC) 返信
「HANDA CUP 日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権」→「日韓対抗中学・高校生ゴルフ選手権」はようやく賛同していただけましたが、類似案件の「ISPSハンダ・ウェールズオープン」→「ウェールズオープン」、「ハンダ・アイルランド・シニアオープン」→「アイリッシュ・シニアオープン」などの改名案件に、ほとんど唯一反対されていらっしゃいます。何が違うのか理解に苦しむのですが。--KoZ (会話 ) 2014年8月7日 (木) 07:08 (UTC) 返信
ノート:ハンダ・アイルランド・シニアオープン#改名提案2 におけるT6n8 氏によるGoogle検索件数に対する反論「ロックオン・媚・ブリタニア氏が31件と報告しているリンクのヒットは10件で、ハンダとアイリッシュ・シニアオープンが並んでいない2件を含むようですが、31件にはなりません。」について、何かありませんでしょうか?--KoZ (会話 ) 2014年8月11日 (月) 02:06 (UTC) 返信
KoZさん、お互いに、しばらく関わることをやめませんか。他の利用者に一任しましょう。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月12日 (火) 15:17 (UTC) 返信
議論途中で放り投げるのは、無責任というものではないでしょうか? ロックオン・媚・ブリタニア さんがほぼ単独で反対票を投じているため停止している案件がいくつもあります。ノート:ISPSハンダPGAシニアチャンピオンシップ での改名議案も。上に挙げたノート:ハンダ・アイルランド・シニアオープン#改名提案2 におけるT6n8 氏による反論、#質問ですが でのIPユーザ氏の質問も返答の無いままです。--KoZ (会話 ) 2014年8月13日 (水) 01:38 (UTC) 返信
精力的に新規記事作成やら編集やらされているようですので、これらの問題についても、そろそろボール投げ返してもらえませんかね。--KoZ (会話 ) 2014年10月20日 (月) 06:26 (UTC) 返信
Wikipedia:コメント依頼/ロックオン・媚・ブリタニア を作成しましたので、ご案内いたします。--KoZ (会話 ) 2014年7月28日 (月) 02:53 (UTC) 返信
現状コメント依頼中のためノートページでの議論を自粛されているそうですのでこちらで質問させていただきます。ノート:ISPSハンダ・ウェールズオープン での『今、ウィキペディアを調べる人は、「ISPSハンダ・ウェールズオープン」で調べる人が多いのであり、』という一文について、どのようなツールを用いてwikipedia上での検索数を比較調査したのでしょうか? --202.224.70.183 2014年7月29日 (火) 02:22 (UTC) 返信
突然のメッセージ失礼いたします。
お気持ちはわからないでも無いのですが、これ はやりすぎでしょう。「恣意的」「虚偽記載」といった言葉を用いるのは適切ではない(第三者的な観点からの「警告」ではなく、「特定の立場の利用者(要するに「批判派」です)」に対する「対抗措置」以外の何ものでもない)と判断し、「正確性は保証されていない」という主旨のダイアログに改めさせていただきました。なにとぞ、ご理解、ご容赦ください・・・。--Rienzi (会話 ) 2014年8月11日 (月) 17:02 (UTC) 返信
こんにちは、ロックオン・媚・ブリタニアさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
サクセス登龍門 から{{特筆性 }}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること をお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。
理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページ やテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。 --124.102.53.19 2014年8月11日 (月) 23:05 (UTC) 返信
粘着行為の停止を強く求めます。6月の編集について調べ上げるなど、粘着を継続するのはやめて下さい。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月11日 (月) 23:34 (UTC) 返信
2014-06-11T02:17:41(JST) にWikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を擁護するアカウント群 へWikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を破壊するアカウント群とIP と間違えて書き込んだ#リスト 節、いいかげん除去したらいかが?--KoZ (会話 ) 2014年8月12日 (火) 00:19 (UTC) 返信
でも、その下の他の方の発言がついてしまってるので、除去するのも変ですよね? と思ってそのままにしてます。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月12日 (火) 00:28 (UTC) 返信
だったら、その旨を断り入れれば? 今のままなら、書き逃げでしょ。--KoZ (会話 ) 2014年8月12日 (火) 00:44 (UTC) 返信
書き逃げとはどういう意味でしょうか? 逃げも隠れもしてませんが。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月12日 (火) 00:55 (UTC) 返信
「何度も同じ間違いをしないでください。ここは「擁護」側を調べるリストです。今回の行為を正当化するのであれば、なぜ前回はこのような転記をしたのでしょうか。今回も「破壊」側に転記 して「ブロックを希望する旨のリストとして」書いてください。(その際にはこの発言を除去してもらっても構いません。 )--午贅肉(元2001:3B0:10:1:0:0:0:**)」(文字強調 KoZ ) 返信して、実行すれば? それとも、そもそも読んでないの? 「除去するのも変ですよね?」とか主張されていますし。--KoZ (会話 ) 2014年8月12日 (火) 01:01 (UTC) 返信
その後、Rienziさんの発言もついてるので、丸ごと除去するわけにもいかないし、どうしろというのでしょうか。逃げも隠れもしてませんので、書き逃げではありません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月12日 (火) 01:07 (UTC) 返信
当該ページの当該節の私の発言に関しては、除去、あるいは転記していただいてかまいません。私のコメントがついている事が、転記や除去の妨げになっているようでしたら、自ら、私のコメントを除去してもかまいません。--Rienzi (会話 ) 2014年8月12日 (火) 01:49 (UTC) 返信
コメントアウトしました。これ以上の対処が必要な場合は、できましたら、慎重を期して、ご自分の発言はご自分で除去していただけますとありがたいです。コメントアウト部を除去し、別ページへ転記することに反対はありません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年8月12日 (火) 15:09 (UTC) 返信
返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) コメントアウトをしていただきまして、ありがとうございました。先ほど確認いたしました。私個人としては、コメントアウトしていただいた現在の形でも問題ないと考えております。また、「クリスマスの音楽一覧」のノートページにお書きになったメッセージ を拝見いたしました。ロックオン・媚・ブリタニアさんが、「合意形成目前」というこのタイミングであのノートでの議論から離脱してしまわれるのは、残念です。ポピュラー音楽に関して、幅広い知識と知見をお持ちの方でいらっしゃるようですので、今後、何らかの形でご協力をお願いする事があるかもしれませんが、その折には、ご無理のない範囲でお力添えを頂ければ、と思っております。--Rienzi (会話 ) 2014年8月12日 (火) 15:30 (UTC) 返信
(多重アカウントの不適切な使用: IPとアカウントの使い分けによる履歴分断を行った強い疑い)について抗議します。(多重アカウントの不適切な使用: IPとアカウントの使い分けによる履歴分断を行った強い疑い)に関しては、まったく無実です。自分一人が強い疑いを持ったからといって、無期限ブロックするなどひどすぎます。即座にブロック解除してください。わたしはしばらくウィキブレイクをしていてウィキペディアにさわっていません。また、わたしのIPは意図せず公表してしまったことがありますが、IPで編集していません。対立者側にこそ、「 IPとアカウントの使い分けによる履歴分断」を行ってる強い疑いが感じられる利用者がいます。そちらは野放しで片側だけを取り締まるのはどういうことでしょうか?強い粘着をされたりして、被害を受けたのは私のほうです。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月3日 (水) 23:11 (UTC) 返信
{{unblock |「IPとアカウントの使い分けによる履歴分断」は行っていません。ウィキブレイク中に突然ブロックされていたので、当初は、意味がまったく理解できませんでした。Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20140904 を読んで、やっと事態を把握しました。私は、6月の時点でVmobileを解約したことを表明しており、現在は、別のプロバイダを使用しています。別のプロバイダからは、ログインし忘れた数回をのぞき、編集したことはありませんから履歴分断は行っていません。(Rienzi氏は以前から私がVmobileを解約していたことを知っていたはずですが、まったく知らないふりを通しておられて、非常に残念です。)Rienzi氏が決めつけているVmobileの編集は、私が行ったものではありません。また、投稿ブロック依頼に報告した人物は、かねてから意見を異にする人物の一人であるWikipedia:コメント依頼/午贅肉、OCN のOCN帯域アカウントであることも確認しました。もとから、悪意による報告だった可能性も大きいものです。調べてもらえればすぐにわかることですが、確かな調査もなく憶測により処理されたことについて、大変残念に思っています。完全に誤認ブロックですので、早急な解除を求めます。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月4日 (木) 06:26 (UTC) }}
返信
おっしゃってる意味がまったく不明ですね。なんで、わたしがどのプロバイダを使ってるかとか解約したとかの証拠を、わざわざ、ウィキペディアで公表しなければならないのでしょう? 解約した根拠、つまり、個人情報を掲載しろとおっしゃってるのですか? とはいえ、個人情報を掲載したところでその人が私だということも証明できません。simカードなんて100万人以上の利用者がいるのだから、誰でも契約できるものなのに、なぜ、根拠もないのに決めつけるのでしょうか? Vmobileの人がおかしな編集をしたのなら、Vmobileの人に注意するべきでしょう。憶測で関係ない人まで巻き込むのはおかしな話です。私が、間違ってログインしないで書いたときに、b-mobileだったのはご存じとのことですが、わたしは、b-mobileのIPを使って編集していません。私が卑怯な手を使おうと思ったなら、b-mobileとアカウントと両方で書くことは自由だったのに、私はそうはしませんでした。私のログインの記録と、Vmobileの人のおかしな人の履歴をCUで調べればいいだけの話なんじゃないですか? 確認すればすぐ誤認だとわかることです。それなのに、プロバイダを解約した証拠はない、などと私を責めるのは間違っています。また、Rienziさんは、大きな勘違いをされていますが、Vmobileはイーモバイルとは違います。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月4日 (木) 07:29 (UTC) 返信
返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) 「vmobile」とイーモバイルの件、ご指摘いただきありがとうございます。(vmobileは、正しくはエキサイト 系列、ということになるんですかね・・・)こちらに勘違いがありましたので内部リンクを解除いたしました。私が「b-mobileの回線を使用したことは根拠として弱い」と考えている理由はまさに「SIMカードだから 」(有線の回線と違い、抜き差しで回線切り替えが可能な性質のものだから)ということなのです。これに関しては、技術的な事柄に関しては私の知識がまだ足りていない部分もありますし、思い込みもあるかもしれませんので、コメント依頼ページの方で他の方のご意見を待ちたいと思います。また、チェックユーザー依頼に関してですが、「登録利用者とIP利用者間のチェックユーザー」は出来ません。「ある登録利用者同士が、同一のIPから接続していたかどうか」を調査することは可能ですが・・・。--Rienzi (会話 ) 2014年9月4日 (木) 07:57 (UTC) 返信
返信 (ロックオン・媚・ブリタニアさん宛) Rienziさんがおしゃっているのは「6月にVmobile解約したことを表明した 根拠」の話でしょう、表明したこと自体が嘘ということになりますから「個人情報を掲載」云々言ってる自体筋違いです。ま、奇跡は何度も起きません。深見東州とワールドメイトのページは長期間保護されて、すでに宣伝効果は充分でしょうから8割型目的は果たせたでしょう。潔く諦めてください。--2001:3B0:10:1:0:0:0:B6D 2014年9月4日 (木) 14:20 (UTC) 返信
コメント 今回のブロックに関してWikipedia:投稿ブロック依頼/ロックオン・媚・ブリタニア 追認 を提出いたしました。これはWikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20140904 において、ブロックが妥当であるという意見もあるため直ちにブロックを解除することはできないためです。ブロック解除依頼の保留のため、便宜上ブロックした管理者にコメントを求めるテンプレートを使用していますが、MaximusM4さんにはコメントを求めませんのでご留意ください。依頼は追認で出していますが、ブロックが不当であると判断される場合はその時点を持ってブロックは解除されます。どうぞよろしくお願いいたします。--アルトクール (話 /歴 ) 2014年9月4日 (木) 08:23 (UTC) 返信
25時氏がブリタニア氏をかばうような発言をしていますが、貴方の使っていた「202.214.」と25時氏の「210.149」はホスト上こそは「Vmobile.jp」と表紙されますが、実際には別回線で完全に住み分けができていたはずです。仮に同じ回線であるのであれば、過去ログにあるように「202.214.」の話題だけで「210.149」が全く出てこないのは何故でしょうか。--2001:3B0:10:1:0:0:0:B6D 2014年9月5日 (金) 09:19 (UTC) 返信
午贅肉さんこんにちは。せっかくアカウント取得したのに、またIPに戻ってしまって残念です。ご質問に関してですが、私にはわかりかねます。もう「Vmobile.jp」は解約しています。25時さんとの接点もありません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月5日 (金) 10:39 (UTC) 返信
2001:3B0:10:1:0:0:0:B6D様(午贅肉様?)へ。Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/ロックオン・媚・ブリタニア 追認 にて、帯域についてコメントしました(私の見解では、vmobile内で帯域はどれになるかわからない)、技術的な観点よりのコメントを是非御願いします。--JapaneseA (会話 ) 2014年9月6日 (土) 11:13 (UTC) 返信
ロックオン・媚・ブリタニア様へ、突然の事で驚いております。ブロック依頼では保留票としましたが、今後の展開で賛成・反対にするかもしれません(私が決める前に結論が出るかもしれませんが)。結果として、お力になれるか、とどめを刺す事になるのかわかりませんが、主に技術的・確率的な観点から究明して行きます。最後まであきらめる事なく、ブロック依頼とそのノートを注視され、必要であればこの会話ページで発言されるべきでしょう。--JapaneseA (会話 ) 2014年9月6日 (土) 11:13 (UTC) 返信
コメントありがとうございます。信じて下さる方もいますが、疑い、疑いばかりで、しばらく遠ざかっていました。ちなみに、花子とアン は編集していません。正直、IPで編集していたときに、あまりIPなど気にしていなかったのです。そんなに多くの編集をしていたわけではありません。ただ、私がIPで編集した時代に「210.149」というIPが一度もなかったのでしたら、「210.149」は私ではないのは確かです。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月6日 (土) 14:08 (UTC) 返信
利用者:ロックオン・媚・ブリタニア(会話 / 投稿記録 / 記録 ) 氏はIP:202.214.125.244(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois ) と同一人物だとノート:深見東州 にて自己申告していたはずですが[1] 、実際には、このIPからの「ロックオン・媚・ブリタニア」アカウントへの接続は確認できなかったとWikipedia:チェックユーザー依頼/ロックオン・媚・ブリタニア 他 で報告されています。これは一体どういうことでしょうか。ご説明願います。--122.29.130.206 2014年9月20日 (土) 11:06 (UTC) 返信
あなたは多重アカウントか、もしくは、ミートパペットしてる目的外利用者であると考えています。そのような不正行為をしている可能性の高い人からの質問はお断りします。多重アカウントでなければ、堂々と、アカウントを取得して名乗ってください。私は不正は行っていません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月20日 (土) 14:12 (UTC) 返信
対話拒否 はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロック の対象となります。ご注意ください。私は多重アカウントやミートパペットといった行為を行ってはおりませんが、「そのような不正行為をしている可能性の高い人」というだけでロックオン・媚・ブリタニア氏から真摯な回答がいただけなかったことを残念に思います。
202.214.125.244氏の最終投稿から41分後に「ロックオン・媚・ブリタニア」アカウントが作成されていて、ロックオン・媚・ブリタニア氏は同一人物であると表明している。にもかかわらず、このIPからの「ロックオン・媚・ブリタニア」アカウントへの接続は確認できなかった。本人に問うと「私は不正は行っていません」の一点張り。これが第三者から見て不自然な動きであるっていう自覚はないのですか。
なお、私はアカウントを取得するつもりがないことを申し添えておきます。Wikipedia:説明責任 に「もちろんログインしないでの編集は現在は認められていますし、そのこと自体に対して他の利用者が異議を唱えることはできません」と明記してあります。
情報 ロックオン・媚・ブリタニア氏が利用者‐会話:Husa にて{{edit war }}を除去し[2] 、その12時間後にIP:210.149.252.241(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois ) が利用者‐会話:Husa にて{{edit war }}を除去[3] 。ロックオン・媚・ブリタニア氏が日本ブラインドゴルフ振興協会 に加筆し[4] 、その2日後にIP:210.149.253.123(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois ) が日本視覚障害ゴルファーズ協会 に加筆[5] 。IP:202.214.125.216(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois ) がポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・個人) にて深見東州 を追加し[6] 、その6日後にロックオン・媚・ブリタニア氏がポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・個人) にて深見東州 を追加しています[7] 。--122.29.129.20 2014年9月20日 (土) 15:14 (UTC) 返信
技術的なことはよくわかりませんし、3ヶ月以上もの前のことなどよく覚えていません。不正は行っていないのだから、不正を行っていませんと主張するのはあたりまえであり、それについて文句を言われる意味がわかりません。ろくに編集もせずに人に文句をいうためにWikipediaを利用するのは目的外利用にあたる可能性が高いですので、やめてください。「12時間後に」編集したのなら別人である可能性が高いでしょう。難癖を他人のノートに書くのはやめてください。これ以上、執筆活動を邪魔しないで下さい。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月21日 (日) 07:11 (UTC) 返信
「3ヶ月以上もの前のことなどよく覚えていません」と言ってアカウント作成時の状況について回答しないことを第三者がどう見るか、よくお考えになったほうがよいでしょう。果たして「12時間後に編集したのなら別人」などという言い分が通用するものでしょうか。--123.225.59.170 2014年9月21日 (日) 10:51 (UTC) 返信
123.225.59.170氏は、122.29.129.20氏と同一人物でしょうか?さらに下記人物と同一人物でしょうか? なぜ、一日のうちに、何回もコロコロIPを可変させるのでしょうか? OCNのルーターを手動でスイッチを切ったり線を抜いたりしない限り、そんなにコロコロコロコロIPは変わらないと聞きました。始めてのIPで意見を言われても混乱するので、一回ごとに、コロコロコロコロ手動でIPを可変するのはやめてください。IPをコロコロ可変させて「アカウント取得しません」などと言う人の意見を、第三者がどう見るか、よくお考えになったほうがよいでしょう。
--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年9月21日 (日) 11:44 (UTC) 返信
こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典 を作るのを目的としたプロジェクトですが、何でも記事にして良いわけではありません。
Wikipedia:独立記事作成の目安 というものがあり、既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。ロックオン・媚・ブリタニアさんが投稿されている記事には、特筆性が無いものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼 されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか というページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、前述のWikipedia:独立記事作成の目安 でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--123.224.140.132 2014年10月6日 (月) 10:20 (UTC) 返信
あなたは、下記のIPの方と同一でしょうか? 下記のIPの方と同一でしたら、毎回そう名乗ってください。毎回毎回、別人であるかのように装い、コロコロコロコロとIPを可変させて、付きまとい行為を行うのはやめてください。自分では記事も作らないのに、特定人物に文句ばかりを言うのも目的外行為ですのでやめてください。
こんにちは、ロックオン・媚・ブリタニアさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
高野秀峰 から{{特筆性 }}を除去編集されておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすること をお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。
理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページ やテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。--123.225.32.124 2014年10月6日 (月) 21:02 (UTC) 返信
対話拒否はおやめください(このノートページに限って言えば2回目)。あなたは、下記のIPの方と同一でしょうか? 下記のIPの方と同一でしたら、毎回そう名乗ってください。毎回毎回、別人であるかのように装い、コロコロコロコロとIPを可変させて、付きまとい行為を行うのはやめてください。自分では記事も作らないのに、特定人物に文句ばかりを言うのも目的外行為ですのでやめてください。あなたに関する苦情が、ノート:高野秀峰 に寄せられていますので、しっかり読んでください。あなたのように毎回コロコロ別人を装い、ソックパペット 行為を過去に行ったような人は、人に文句を言う前に自分の行為を変えるべきです。
そろそろTemplate:wikibreak を外されたらいかが?--KoZ (会話 ) 2014年10月20日 (月) 06:21 (UTC) 返信
外しました。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年10月20日 (月) 07:10 (UTC) 返信
こんにちは、ロックオン・媚・ブリタニアさん。ノート:パース・インターナショナル で他の方の発言を無断で編集しておられましたが[8] 、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為 と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性 がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。
ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。--122.30.96.142 2014年10月30日 (木) 08:20 (UTC) 返信
上記利用者は、対話拒否を継続し、ソックパペットの模倣行為を行った利用者の疑いがもたれています。(Wikipedia:コメント依頼/午贅肉、OCN 、Wikipedia:コメント依頼/午贅肉、Aritakazukin 、Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を破壊するアカウント群とIP 参照。)--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年10月30日 (木) 08:26 (UTC) 返信
荒らし行為 はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロック の対象となります。ご注意ください。--122.30.96.142 2014年10月30日 (木) 08:36 (UTC) 返信
122.30.96.142氏が、午贅肉氏の模倣行為を継続してるWikipedia:コメント依頼/午贅肉、OCN なのは、編集傾向から明白なのを確認。--草食系マッチョ (会話 ) 2014年10月30日 (木) 08:51 (UTC) 返信
上記コメント依頼では、私を午贅肉氏のソックパペットだと主張している第三者はおりませんが……。--122.30.96.142 2014年10月30日 (木) 08:57 (UTC) 返信
模倣編集をしているという指摘は、かねてからあります。Wikipedia‐ノート:コメント依頼/特定団体を破壊するアカウント群とIP でも露わになっています。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年10月30日 (木) 10:29 (UTC) 返信
こんばんわ。ブロック依頼では、CU依頼の結果が25時氏の証言とは、くい違っていたので、どうコメントしようかと迷っている間に(簡単に言えば「CU依頼ではクロとの結果は出ていない以上、シロと判断し解除。25時氏は信用できない」で終わりなのですが)採決となりました。結果解除となったので良かったのですが、私がもたもたしていて解除票を投入しなかった事は深く御詫び申し上げます。そしてまたこうして良きライバルとして、あちこちでお会いできる事は嬉しく思います。以下は独り言です、聞き流して頂いて構いません。さて、Dunk3様の会話ページでのやりとりですが、深見氏関連記事にのみ厳しすぎるという主旨の貴方のコメントは、わからないではありません。「他もおかしいのに、自分に対してだけ厳しすぎないか?」と言えば、Wikipediaでは「スピード違反の理論」と言われてしまいます。しかし、毎日スピード違反で捕まれば「なぜ自分だけ?」と思うのは当然であり、自分が10kmオーバーなのに、100kmオーバーが見逃されたら、「おかしい」と思うのも当然です。また、IPユーザがアカウントを取らない事に対する思いもよくわかります。ISPが違うので、ソックパペットだとは言いませんが、立場を逆にして考えれば、疑いたくなるのも当然でしょう(IPの方は、なんでアカウント取らないんだろ?ISP晒されるよりは、よほどマシなのに)。なお、ゴルフ記事が多過ぎるという感想はありますが、それを言えば、企業(例えば大企業の子会社)とか、単発番組とか、存命人物、の各記事をなんとかした方が良いとも思います。個人的には、以前はともかく現状の深見氏関連記事に私の出番は(良い意味で)少なくなるように思います(寂しい気はしますが)。10kmオーバーを是正するよりは、100kmオーバーを是正した方が有益ですし、私もそっちが好きです。なんかまとまりのないコメントですみません、今後とも宜しくお願いします。--JapaneseA (会話 ) 2014年10月30日 (木) 17:11 (UTC) 返信
良きライバル? まで読んで笑いましたwww 私も、JapaneseAさんと、あちこちでお会いできることを嬉しく思っています。「スピード違反の理論」は、新規利用者には分かりづらい概念だと思います。他の記事を参考にしてつくっていたので、なんで参考にした記事にはなにも文句を言わないのか不思議でしょうがありませんでした。私は、みんなが、どんどん新規記事をたくさんつくって、世界一の分量の百科事典になってくれたらうれしいと思っているほうです。ただし、ネガティブ方面で特筆性のない記事を増産して、世界に日本の恥をさらすことはないと思ってるので、ポジティブな記事に限ります。とくに、日本の文化やスポーツなどは、記事が増えると嬉しいです。もちろん、質も大事ですから、質を重視したご意見も必要です。根本的には、百科事典をより良くしようと、お互いに思っていることは理解しましたので、今後とも、よろしくお願いします。IPユーザーさんは、怪しさの固まりで、私のノートにばかり嫌がらせを書いてきて迷惑を被っています。困ったものです・・・--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年11月1日 (土) 08:19 (UTC) 返信
はじめましてKubouと申します。論争のある記事について編集・対応をされており心労が重なっていることと推測いたします。
さて、私は当該論争の人物の方の関連記事について、論争のノートページ等は参照させていただいていることはありますが、これまで記事を編集したこともなく(wikify等で触ったことはあるかもしれませんが、論争のある内容には意識的には手を付けていません)、これ以降もあまり編集に参画する予定はありません。
それを踏まえた上で1点ロックオン・媚・ブリタニアさんにお願いがあります。ロックオン・媚・ブリタニアさんと対立する側のIP編集者の意見・編集等についての意見を述べる際につけている、特に最近頻度があがっているように見える「IPアドレスの一覧および関連コメント(「荒らしユーザである」などの記載)」をどこか利用者サブページに作成していただいて、ノートへの記載はそこへのリンク(サブページ貼り付けではなく)としていただくことはできませんでしょうか?
あのIPリストがあまりにも長大でノートでの視認性が悪く、ともすればロックオン・媚・ブリタニアさんが荒らし行為を行っているようにも見えてしまいます(そのような意図はないと思っていますし、心情は理解できますが)。
上記、検討いただければ幸いです。--Kubou (会話 ) 2014年10月31日 (金) 03:30 (UTC) 返信
ノートでの視認性が悪くなるというご意見はもっともです。ご親切によい方法を教えてくださり、ありがとうございました。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年11月1日 (土) 08:03 (UTC) 返信
ロックオン・媚・ブリタニアさんが実行されたパース・インターナショナル の改名につき、合意の成立について理解を異にするので、Wikipedia:井戸端/subj/提案後一週間より後に反対が表明されたとき提案は実行してよいか を提起しております。ご意見があれば、井戸端での議論に参加いただければ幸いです。
--T6n8 (会話 ) 2014年11月1日 (土) 14:15 (UTC) 返信
自己コメント依頼に、配慮して頂いたコメント(それがわからない私ではありませんので御安心を)を頂きありがとうございます。一方、私が行った配慮「否定も肯定もしない」の真意が伝わったか心配です。そこで真意を申しますが、貴方の御意見に正面から回答する事は、論争に巻き込む事を意味します。あの場はもはや戦場です。良きライバルとしてゴルフ記事などで議論を交わすのは良いとしても、またいつものメンバー揃って?の論争など私は望みません。せっかく歩み寄れた貴方(やHusa様)との関係を大事にして行きたいと思っています。これは私の偽ざる気持ちです。色々考えましたが、もし貴方が「やはり除去妥当」と御考えであれば、ノート:カルト にて「除去すべき」と仰って下さい。--JapaneseA (会話 ) 2014年11月11日 (火) 15:26 (UTC) 返信
(誤ってタブキーがプレビューボタンより編集ボタンに移動しました、すみません。続きです)。その時は除去に合意します。--JapaneseA (会話 ) 2014年11月11日 (火) 15:28 (UTC) 返信
ノート:カルト に書きました。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年11月11日 (火) 17:17 (UTC) 返信
突然のメッセージ失礼いたします。
このコメント を拝見いたしました。私の当該コメント依頼での発言(とくに「ワールドメイト関連案件」との語)が、ロックオン・媚・ブリタニアさんに不快感を与えてしまったことについて、まずお詫びを申し上げます。
あの場で「色々と申し上げたいことがある」ということを私の方から述べましたが、一言だけ・・・。
「深見東州 の記事を全保護に追い込んだ責任」につきましては、ロックオン・媚・ブリタニアさんが「誰に、どのようにある」とお考えでいらっしゃるのかはわかりませんが、私、Rienziの見解は「(全保護の件については)Rienziにも 責任がある」というものであることを、申し上げておきます。その他の点につきましては、直近の「提案事項」の件(結果論として廃案となったもの)を含め、私の胸の中にしまっておくことといたします。
当該コメント依頼にていただきましたご意見を私なりに咀嚼し、今後の活動の参考にさせていただきたく思います。
音楽関連の記事で、お目にかかる機会がありましたら、その折にはよろしくお願いいたします。長文、失礼いたしました。--Rienzi (会話 ) 2014年11月12日 (水) 07:09 (UTC) 返信
Google検索で見つかったモノを中身を検証もせずに王立盲人協会 に追記するのは、やめてもらえませんか? 異なる用例も全て「王立盲人協会」にしたいんですか?
ちゃんと、ノート:王立盲人協会#RNIBに対応する日本語について も読んでます? T6n8 さんが指摘されているように、組み合わせによりかなり多様なパターンの日本語が使われている のが現状なんです。
また、Google Booksの一部表示は文章的にも日本語以外のモノの機械翻訳に思えるんですけどね。ちゃんと中身を確認した上で出典として追記されておられますか? --KoZ (会話 ) 2014年12月12日 (金) 01:14 (UTC) 返信
当たり前ですが、「イギリスの王立盲人協会」はイギリスにある「王立盲人協会」という意味で使っていますから、「王立盲人協会」に含まれます。いたずらに読みづらくしないでください。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年12月12日 (金) 01:30 (UTC) 返信
世界盲人連合 に付けてる出典とか、ほんとうに読んでます?--KoZ (会話 ) 2014年12月12日 (金) 01:31 (UTC) 返信
[9] →「英国盲人協会」
[10] →ここで出てくる「王立盲人協会」は「王立盲人協会(RSB)職業訓練所」の文のみ。これはイギリスではなく「王立南オーストラリア盲人協会(RSB)」の話題。数行上に章題も太字で出てますな。イギリスの話題は1つも出てこないページです。
修正しました。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年12月12日 (金) 03:00 (UTC) 返信
あなた、修正してないじゃないですか。Google Booksのほうはどうなんです? 中身を確認した上で出典として挙げているんですか? それともGoogle検索で単語がヒットしたから載せているんですか? 一部表示の文章も壊れているし、自動翻訳じゃないんですか? --KoZ (会話 ) 2014年12月12日 (金) 04:33 (UTC) 返信
参考文献として出典は示されているが、一次資料もしくは独立していない二次資料に依拠して の追記が多過ぎるように思われます。
最近の編集だと国際スポーツ振興協会#チャリティープロレスショー は主催者発表の一次資料。そもそもこのイベント、スポーツ新聞ですら取り上げない些末なイベントなのではないでしょうか?
サンタバリー#日本との関係 も同様。 東京芸術財団、国際スポーツ振興協会といった主体側の一次資料です。
王立盲人協会 やISPS・CHARITY チャレンジトーナメント のように、出典として挙げられても、その実は中身が何の関係も無いということもちょこちょこありますので、Wikipediaの方針を熟読した上で、編集されることを望みます。--KoZ (会話 ) 2014年12月16日 (火) 00:44 (UTC) 返信
「Wikipedia:信頼できる情報源」を読みましたが、一次資料を適切に用いた記述であったと確信します。国際スポーツ振興協会#チャリティープロレスショー は、ジャパンタイムズのほかに、スポーツ紙でも取り上げられています([11] 、クリスマスソングとプロレスで二度おいしい 異色のディナーショー )。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年12月16日 (火) 02:25 (UTC) 返信
だったら、最初から書きなさいよ。--KoZ (会話 ) 2014年12月16日 (火) 02:49 (UTC) 返信
出典をつけていないわけでもないのに、文句を言われるほどのことをしたわけでありません。--ロックオン・媚・ブリタニア (会話 ) 2014年12月16日 (火) 02:50 (UTC) 返信
退屈夢想庵 氏へのブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020 を出しました。つきましては参加のほどよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖 (会話 ) 2016年10月20日 (木) 01:51 (UTC) 返信
ご助言を受けWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック へ移行となりました。済みませんがWikipedia:コメント依頼/退屈夢想庵 20161016 でコメントを頂きたくよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖 (会話 ) 2016年10月20日 (木) 09:30 (UTC) 返信
こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[ survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[ survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
調査に参加します。
本プロジェクトのさらなる情報 をご覧いただけます。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言 に準拠します。 この調査に関するさらなる情報は、私たちのよくある質問についてのページ をご覧ください。. さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、surveys@wikimedia.orgまで電子メールをご送信ください。.
皆さまのご協力に心から感謝いたします。
--EGalvez (WMF) (talk ) 2017年1月10日 (火) 22:42 (UTC) 返信
^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック 。
こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)' をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。
本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて 」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問 」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言 に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団 はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk ) 2017年2月23日 (木) 06:53 (UTC) 返信
こんにちは、Moon.riseと申します。Romae-Xさんという利用者さんについて、Wikipedia:コメント依頼/Romae-X を提出させていただきました。しかし、その内容で(Romae-Xさんのみでなく)ロックオン・媚・ブリタニアさんについても深く触れさせていただいているため、こちらにご報告させていただきます。--Moon.rise (会話 ) 2017年8月28日 (月) 17:34 (UTC) 返信
こんにちは、Moon.riseと申します。この度、Wikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者 を提出させていただきました。その内容として、被依頼者さんとして言及いたしましたもので、こちらにご報告させていただきます。--Moon.rise (会話 ) 2017年9月7日 (木) 21:33 (UTC) 返信
こんにちは、Moon.riseと申します。Wikipedia:コメント依頼/創造院追認の解除票投票者#被依頼者の皆様に質問 にて、被依頼者の皆様への質問を投稿させていただきました。ご回答いただけますかはもちろん任意でありますが、一度見ていただいて、ご検討お願い申し上げます。--Moon.rise (会話 ) 2017年9月16日 (土) 19:03 (UTC) 返信
はじめましてゴロンゴと申します。私のはるみエリー氏への一連の発言について中傷であるとして投稿ブロックの提案をされたようですが。 私の発言ははるみエリー氏の私への投稿ブロック依頼が報復目的では無かったのかと問う物であります。中傷などではございません。逆に私の会話ページに来るわけでもなく、コメント依頼に意見するわけでもなくいきなりの提案とはどのような理由があるのでしょうか?私には私がはるみエリーにしたことを逆手にとり私に報復したとしか思えません。貴兄への投稿ブロックを提案しておきました。悪しからずご了承ください--ゴロンゴ (会話 ) 2017年9月15日 (金) 21:37 (UTC) 返信
ぱたごんです。あなたを含めたブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/深見東州記事、政治家記事を中心とするミートパペット群 を提出しました。あなたは投票は出来ませんが、被依頼者コメントは可能です。--ぱたごん (会話 ) 2017年9月22日 (金) 03:33 (UTC) 返信
あなたは投稿ブロック依頼 に基づいて無期限ブロック されました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き ・投稿ブロックへの異議申し立て 参照)。
会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC の#wikipedia-ja-unblock 、もしくはメーリングリスト で、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ )。--rxy (会話 ) 2017年9月27日 (水) 07:00 (UTC) 返信