利用者‐会話:呼び出しリモコン
自動車に関する記述について「フォード・マスタング」および「フォード・エクスプローラー」のページにて、2車種を「製造・販売していた」と記述を修正されておられますが、これは明らかな事実誤認のため、再度修正させていただきました。恐らくフォードが日本から撤退したため「していた」と過去形を使われたのでしょうが、マスタング・エクスプローラーともに2019年現在も米国をはじめ、世界各国で販売は継続しています。どうしても過去形を用いたいのでしたら、2車種の冒頭の紹介文にて「なお、日本市場では●年●月をもって販売を終了した」云々と記述を追記すべきでしょう(私は蛇足だとは思いますが)。Wikipediaガイドラインとして提案中の「WP:JPOV」を熟読の上、理解を深めていただければ幸いです。--Audia3sb(会話) 2019年1月9日 (水) 06:04 (UTC) ご指摘ありがとうございます。日本市場から撤退したため過去形を使っていました。「日本市場では」と記述すべきでしたね。改めて正しく修正しておきます。ありがとうございました。--呼び出しリモコン(会話) 2019年1月9日 (水) 07:37 (UTC)
無期限ブロックを受けた利用者のコメントに取り消し線。--呼び出しリモコン(会話) 2019年6月8日 (土) 06:56 (UTC) < コメントのお願いこんにちは。Wikipedia:コメント依頼/Audia3sbを作成いたしましたのでコメントをしていただけるとありがたいと思っております。よろしくお願いします。--田無稲子(会話) 2019年5月13日 (月) 12:31 (UTC)
Community Insights Surveyこのアンケート調査で皆さんの経験を共有してください 呼び出しリモコン様 このたびウィキメディア財団ではWikipediaとウィキメディアについて、ぜひあなたの経験をアンケート調査でフィードバックしていただけないかと考え、ご連絡しました。 この調査は、ウィキメディア財団が皆さんのウィキの作業をどの程度まで支援できているか、また将来的な改善点や修正すべき点を知ることを目的としています。 皆さんからお寄せいただいたご意見は、現状ならびに将来にわたり、ウィキメディア財団の仕事に直接、反映されます。 どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。 アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語) このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:34 (UTC) Reminder: Community Insights Surveyこのアンケート調査で皆さんの経験を共有してください 呼び出しリモコン様 1、2週間ほど前にコミュニティの意見調査について、ご連絡を差し上げました。 本件は、ウィキメディア財団がグローバルなコミュニティを対象に行う、毎年恒例の調査です。 ウィキであなたが取り組まれる作業に、財団がどの程度、お役に立っているかどうか、ぜひお聞かせください。 実は、現在までに皆さんからお寄せいただいた回答は、目標値達成まであと 10% となりました。 もしこれから回答しようとお考えでしたら、どうかご協力をお願いいたします! あなたの声をぜひお聞かせいただきたいのです。 どうかこのアンケートに回答してご意見をお寄せください。所要時間は15分から25分ほどの見込みです。 アンケート調査は第三者に委託しておりこのリンク先に示した個人情報保護方針に基づいて扱われます。(英語) このプロジェクトの詳細はこちらをご参照ください。 ご質問ないしは今後、この調査に関する連絡がご不要の場合は、電子メールでご連絡いただけませんでしょうか。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:23 (UTC) 半保護としました「Wikipedia:保護依頼」に依頼があり、ひどく荒らされているようでしたので、会話ページではありますが3ヶ月の半保護としました。早めの解除をお望みの場合はWikipedia:保護解除依頼でご依頼ください。 By 健ちゃん(会話) 2020年2月21日 (金) 13:09 (UTC) こんばんは色々な方の会話ページに謝罪文を書いておられるようです。自分のRFAに票を投じたから荒らしの標的になって申し訳ない、という気持ちは想像できますが、そのようにいちいち書くことはあまり得策でもないのかな、と思います(利用者:Y-dash/Essay/荒らし対応は淡々と)。 言うまでもないことですが、悪いのは荒らしです。管理者への立候補と言う当然の権利を行使したあなたではないはずです。負い目に思う必要はないと、僕は思います。--Q8j(会話) 2020年6月2日 (火) 16:00 (UTC)
コメント依頼を提出しましたWikipedia:コメント依頼/呼び出しリモコンを提出しました。ブロック破り疑惑について、できれば呼び出しリモコンさんの口からご説明いただきたいです。以下の文章はもしも呼び出しリモコンさんがS2AP1さんによるブロック破りであるならばと仮定してお話しします。ブロック破りではない場合には失礼をお許しください。 S2AP1さんはコミュニティを疲弊させるユーザーとしてブロックされましたが、現在の呼び出しリモコンの投稿履歴にはそのような問題はみられないと僕は思いました。呼び出しリモコンさんの管理者立候補には10票を超える賛成票が付いています。現時点で信任基準である75%には届いていませんが、多くの人が呼び出しリモコンさんの活動は問題のないものだったと考えているのです。ですから、今回のことで気落ちしたり、あるいは逆上したりしないでほしいです。もしもブロック破りであるとしても、しっかりと反省した後に本アカウントで解除依頼を出す道があります。呼び出しリモコンさんはそれを目指す資格のある人だと感じました。--Takayasu(会話) 2020年6月7日 (日) 11:47 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia