利用者‐会話:江東琴
Category:インターチャネル・ホロンの改名後処理についてCategory:インターチャネル・ホロン→Category:インターチャネルの改名実施、お疲れさまです(議論には参加していませんが、その点ご容赦ください)。改名提案の議論による合意を経て移行改名を実施したカテゴリについては、即時削除の方針により即時削除の依頼を行うことが出来ます。このため、今回、勝手ながら当方にてCategory:インターチャネル・ホロンに{{即時削除}}の貼り付けを行わせていただきましこと、ご報告いたします。--七之輔/e56-129 2010年1月30日 (土) 12:31 (UTC)
Category:企業別の人物 (業種別)こんにちは。Category‐ノート:企業別の人物 (業種別)をご覧ください。--rshiba 2010年7月12日 (月) 09:47 (UTC) 新規に作成されたCategory:別府温泉郷についてこんにちは。別府温泉に関する記事の為に作成されたCategory:別府温泉郷ですが、いささか問題点がございますので、今一度ご再考を願います。なぜなら、一般に別府市の温泉を総称する場合としては「別府温泉」、一定の範囲内に集まっている温泉街を総称する場合としては「別府八湯」が通用しており、「温泉郷」という呼び方は、古くから箱根七湯などと呼ばれてきた箱根温泉と同様に、一部の旅行ガイド以外では使われておりません。さらにまた、別府市観光協会では、別府八湯のそれぞれ八つの温泉地を「柴石温泉郷」「鉄輪温泉郷」などとして紹介しており、「別府温泉郷」は別府駅 (大分県)や楠港周辺の温泉街のみを指すことになっています(別府の温泉について - 別府の温泉)。現地案内で通用しているこの場合の「温泉郷」では、別府地獄めぐりや別府秘宝館、浜脇温泉、別府海浜砂湯、鉄輪むし湯などは別府温泉郷の域外であり、域内には地獄釜に使えるような高温の源泉もありません。このように定義が不明確な名称でのカテゴライズではメリットよりもかえって混乱を生じるばかりなので、改めてお手数をおかけしますが、カテゴリの名称を「別府八湯」等に改名するか、カテゴリの削除などもご検討のほど、よろしくお願いします。--211.19.233.233 2010年8月3日 (火) 02:44 (UTC) 鉄道駅カテゴリあなたは目黒駅は目黒区にはないとトリビアな記述をカテゴリに追加していますが、歴史的に名前が同じだけで関連性の無い余計な記述は辞めてください。--Pastation
無人島?初めまして。外離島で カテゴリ:かつて人が住んでいた沖縄県の無人島 を付与なさいましたが、本文中の記述 "2000年現在の人口は1名" と矛盾します。無人島になったとの出典はございますでしょうか。--Soica2001 2011年6月12日 (日) 03:42 (UTC)
Bot作業依頼についてこんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#増刊ヤングガンガンのリンク修正を提出されているのを拝見しました。作業の方は、既に完了しているようですので、お時間のある時にでも、作業結果の確認を行っていただければと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy 2011年6月13日 (月) 06:05 (UTC) 町村役場記事についてこんにちは。編集お疲れ様です。さて、江東琴さんが町村役場記事を作成されていますが、いくつか申し上げたいことがございます。 役場記事において初版投稿段階で電話番号や受付時間を記載されていますが、いずれも記載すべき項目ではありません。 まず、電話番号の記載は「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」において、「ウィキペディアは名鑑ではありません」の中にある「ハローページ」や「タウンページ」に該当し、百科事典的項目ではありません。例え公共機関であっても、電話番号の記載は相応しくありません(余談ですが企業テンプレートに電話番号の項目がありますが記載しても表示されません)。 次に、受付時間についてですが、前述の「ウィキペディアは何ではないか」の「ガイドブックではありません」に該当します。これも電話番号の概念と同一です。 今後、役場記事を作成される場合は、電話番号や受付時間を記載しないようにお願いします。--Hirorinmasa 2011年9月12日 (月) 12:49 (UTC) 三国演義 (アニメ)の改名に関して失礼します。「三国演義 (アニメ)」を最強武将伝 三国演義に改名されましたたが、リンクの修正をしたほうがいいのではないでしょうか。手間がかかるようでしたらbot作業依頼でリンク修正の依頼をすればいいかと思います。--ヨッサン 2011年11月2日 (水) 13:02 (UTC) 一括投稿のお願いこんにちは。江東琴さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。 ![]() その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、 などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。 また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--宅銅鑼 2012年2月10日 (金) 22:23 (UTC) Wikipedia:改名提案について初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。Wikipedia:改名提案を拝見し伺わせていただきました。「エジュザジュバシュ・イスタンブル」の改名提案のところを「済み」とされていらっしゃいますが[1]、これはなにかのお間違いではないでしょうか(改名されておりません)。もしお間違いでしたら、私が勝手に直すこともできませんので、修正をお願い致します。--Chiba ryo(会話) 2012年3月30日 (金) 19:23 (UTC)
作品のカテゴリについてこんにちは。あなたはWikipedia:削除依頼/Category:ゆるゆりを提出されていますが、その後Category‐ノート:作品のカテゴリにおいて、ローカルルールを定める議論が開始されましたので、ぜひ参加をお願いします。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2012年3月31日 (土) 00:40 (UTC) 調布基地跡地運動広場の件こんばんわ、利用者:Chiba ryoと申します。先日ご依頼がありました表題の記事が一通りできあがりましたので、確認をお願い致します。記事化前にこうしたほうがよいと思われる点がなんなりとご指摘下さい。通常編集で差し支えない範囲でしたら、記事化後に編集をお願い致します。同じくご提案のあったリダイレクト作成ですが、私はあまり気が進みません。リダイレクト作成後に、万一そこを記事化されてしまうと、削除の手段が失われてしまうような気がするからです。適切な手段を江東琴さんが打てるようでしたら、それで結構です。では失礼致します。--Chiba ryo(会話) 2012年9月1日 (土) 13:08 (UTC)
Helloこんにちは、非常に感謝したい、これらの記事を改善するために助けることができる:グアティマク、ザナタ石。--81.32.235.22 2012年9月10日 (月) 06:54 (UTC) 議論に必要の無い攻撃的な発言は止めてください
非常に不快に感じております。議論に必要の無い攻撃的なコメントは止めてください。これ以上根拠無く相手を非難することを続ければ、個人攻撃としてウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Resto1578(会話) 2012年9月13日 (木) 03:47 (UTC) 銭ナールNobookです、こちらでは初めましてということになります。 ノート:全力!銭ナール#改名提案で新たなコメントを入れています。おしゃられた独自定義というご指摘についても触れておりますので、ご一読の上コメントをお待ちしています。--Nobook(会話) 2012年9月20日 (木) 05:07 (UTC) ノート:全力!銭ナール#改名提案で新たなコメントを入れさせていただきました。こちらと同時にTemplate:暫定記事名も参照・参考の上、ご一考下さい。--Nobook(会話) 2012年10月10日 (水) 09:37 (UTC) 私の会話ページへの投稿ありがとうございます。ノート:全力!銭ナール#改名提案にて返答いたしました。ご確認の上、その後の対応をお願いします。--Nobook(会話) 2012年10月28日 (日) 06:09 (UTC)
コメント依頼ノート:ナムディンにて省同名市の改名の議論を行っております。クウェート市への改名で、事情にお詳しかった江東琴様に、ご意見を賜りたく存じます。--Muzmuz(会話) 2012年10月6日 (土) 08:21 (UTC) ノートではありがとうございます。ご意見を踏まえ、井戸端に提案いたしましたので、引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。--Muzmuz(会話) 2012年10月6日 (土) 12:01 (UTC)
出典を提示してください江東琴さん、こんにちは。あなたが輝け潮流にされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。現時点ではCDへの収録に関する情報源しか明記されていないため、制定の経緯や、曲調の評価に関する記述の情報源が不明となっています。 投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Trca(会話) 2012年10月18日 (木) 17:52 (UTC)
この件に関連して江東琴さんはWikipedia:コメント依頼/Trcaを提出しているので、この会話ページを読む人のため、リンクを提示しておきます。--Calvero(会話) 2012年10月20日 (土) 05:28 (UTC) 「Wikipedia:削除依頼/輝け潮流」での発言および一連の投稿について「出典を提示してください」セクションにも関連しますが、貴殿の「Wikipedia:削除依頼/輝け潮流」での言動を見る限り、貴殿の一連の投稿および方針に対する理解度に重大な疑義が生じています。多くの方から厳しいコメントがなされていますが、それらに対して耳を傾けず適切な対応をとらないようであれば、管理者の方もそれなりの対処を取らざるを得ないと思います。きちんとした対応を即座に取っていただけますようお願いします。なお、一言申し上げますが、「Wikipedia:削除依頼/輝け潮流」の依頼をクローズしたところで、それは何の解決にもなっていませんので。--114.49.42.161 2012年10月28日 (日) 17:18 (UTC)
ベトナムの地名の記事名の付け方についてのご相談こんにちは、Muzmuzと申します。ただいま、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/「人名」と「地名」の改定案(ベトナムの地名について)にてご意見をいただきたく、以前にCategory‐ノート:ベトナムの都市の議論にご参加くださった方、ベトナム関連の記事に最近ご編集された方に、ご案内させていただいております。お手数ですが、ご足労願えませんでしょうか。それでは失礼しました。週末も素敵なウィキペディア・ライフを。--Muzmuz(会話) 2012年12月1日 (土) 01:23 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia