利用者‐会話:Artemis6666ウィキペディアにようこそ!こんにちは、Artemis6666さん、はじめまして!Aphaiaと申します。ウィキペディアへようこそ!
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。 Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy! なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Aphaia 2005年10月4日 (火) 12:59 (UTC) ダイヤ改正の表示について琉球バス、沖縄バスのダイヤ改正の表示については、記載なしで改正するとまれにいたずらと勘違いし、差し戻しを行うため人がいるため一時的に表示したものです(のちほど削除する予定でした)。誤解を招いてしまったようでしたら申し訳ございません。K.W 2006年2月21日 (火) 13:38 (UTC) 那覇バスの路線概要についてそのようでいいかと思います。良いご意見ありがとうございました。 那覇バス33番の件について33番と46番は経由地が少し違うだけで、大部分は同じ経路なのでArtemis6666さんの作成した案がよろしいかと思われたので、利用させていただきました。これからもよろしくお願いします。なお、利用者ページの原案はそのままにしています。K.W 2006年3月25日 (土) 13:00 (UTC) 駅のテンプレートにつきましてはじめまして、Kouchiumiと申します。 さて、沖縄都市モノレールの各駅の記事につきまして、template:鉄道駅を使用する形に改めるご編集を頂きましたが、このテンプレートはWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道のノートに提案がなされたものの、議論が始まらないままうやむやになってしまったという経緯を持つものであり([1])、また問題点が指摘されていながら改善もされていないので、現段階ではこれをそのまま使用するべきではないと思います。 また、駅のデータを表にして記すという方法については、これまで何度もウィキプロジェクトに提案されながら反対され、この方法を採用するという決定は未だなされていないという様に私は認識しております。ですから、この方法をとるべきだとお考えなのであれば、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道にこれを提案し、議論を行うべきだと考えるのですが、如何でしょうか。 以上2点につきまして、ご検討をお願いいたします。--Kouchiumi 2007年4月22日 (日) 08:56 (UTC)
鮮魚列車の件についてはじめまして、まもと申します。いつも執筆お疲れ様です。 鮮魚列車の松阪駅の誤字について修正して頂き有難うございました。まさかあの字とは気がつかず、お恥ずかしいです。 --まも 2011年4月25日 (月) 13:41 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia