利用者‐会話:Bay Flamハーシェル効果ウィリアム・ハーシェルに追加された件ですが「ハーシェル効果」は息子のジョン・ハーシェルが発見者のようで、ジョンの方に載せるべきだと思います。等級の単位もジョンのほうじゃなかろうかと思うのですが、こちらは自信がありません。Ykosub 2007年3月15日 (木) 08:41 (UTC)
そもそもは、ハーシェル効果ってなんだろうと思ってnet検索してみたことから始まったのですが、写真関係の効果らしいので、ウィリアムはまだ天文写真なかった時代だと思ったわけです。ジョン説のnet情報は[3]です。Ykosub 2007年3月15日 (木) 10:59 (UTC)
ヴァチュール・アンテルム、フィリッペ・ドゥ・ライールの読みの件記事を作ったのが1年前に近いので、何も憶えていませんが、Ykosubの読みは怪しげですので、ご自由に移動ください。Ykosub 2007年8月16日 (木) 06:51 (UTC) Bay Flam Note 001について内容はドメニコ・マリア・ノヴァーラについての記述ですが、項目名がおかしなものになっています。 作業途中の物を利用者サブページにでも置こうとして、誤って標準名前空間に作ってしまったのではないでしょうか?--ポン太2号 2007年9月14日 (金) 07:45 (UTC) 星座 (曖昧さ回避)こんにちは。お書きになった星座 (曖昧さ回避)は、今の状態ですと「語源や発音を書いたりして、辞書のようにしてはいけません」とのウィキペディア日本語版公式方針に反しています。修正願えますでしょうか。--竃馬 2007年11月1日 (木) 08:57 (UTC) プランタンクリストフ・プランタンへの加筆ありがとうございます。初版で「プランタイン」と表記したのは私ですが、私はオランダ語についてはほとんど分からず、入門的な本で発音を調べて書いただけですので、おかしいようでしたら、お手数ですが何かのついでにでも直していただければと思います。ご面倒をおかけしてすみませんが、よろしくお願いします。--Sumaru 2008年1月22日 (火) 14:00 (UTC) アルフレッド・ファウラー白駒と申します。質問があるのですが、アルフレッド・ファウラーは数学者なのでしょうか。本文でも英語版でもそのようには読めないのですが、数学に関するカテゴリ付けをなさっていますので、疑問に思った次第です。--白駒 2008年3月6日 (木) 09:51 (UTC) ニースからネイトへの移動についてお疲れ様です、NISYANと申します。ニースをネイトに移動されているようですが、
が気になりました。お手数かと存じますが、Wikipedia:ページの改名をご確認いただいた上で
か、どちらかを行なっていただきたく、ご確認、ご検討を宜しくお願い致します。--NISYAN 2008年5月18日 (日) 07:15 (UTC)
ぎょしゃ座ゼータ星こんにちは。Kurihayaと申します。ぎょしゃ座ゼータ星の即時削除を済ませました。どうぞ再投稿なさってください。よろしくお願いします。--Kurihaya 2009年3月26日 (木) 08:50 (UTC) ウルバヌス八世の星々の出典ウルバヌス八世の星々の出典についてBay Flamさんにお伺いしたいことがございますので、ノートをご覧の上、ご回答ください。なお、ご回答は会話ページでなく、同記事のノートへご記入くださいますようお願いします。Gakuinryou 2009年10月19日 (月) 13:20 (UTC) リゲルのノートページにおいて丁寧なご説明をいただき、本当にありがとうございます。正直に言ってしまえば落としどころがわからなくなったというところでやはり詳しくない人間がでしゃばることにより議論が拡散していると考えたことからです。ただ、いつも議論は興味深く拝見させていただいており、図書館で書籍を確認するなど自らの知識吸収に役立ったことは本当に感謝しております。また、スタンスについてのご説明もいただき、ありがとうございます。私は基本的に草取りや雑務系の作業を行うのみで、作業を行う際には寄稿者の意思を尊重することを常に考えています(できているかどうかは別ですが)。ですので、私自身は「広く深く」というスタンスを持ちながらもBay Flamさんのようなスタンスの持ち方をする寄稿者の意志を尊重すべきと考えています。特に詳しい分野を持つ人間でもないですので、だれかの補助を行うことを常としておりますので、これからの私の作業への助言としてありがたく頂戴いたします。この度は橋渡しなどもできずに中途半端な形での撤退をすることを真に申し訳なく思っております。いろいろとお気遣いいただき、ありがとうございました。--裕 2009年11月4日 (水) 04:34 (UTC) 投稿ブロック依頼が提出されておりますこんにちは。はじめまして、Mee-sanと申します。 突然ではございますが、GyulfoxさんによりましてBay Flamさんに対する投稿ブロック依頼(しかも無期限)が提出されております。Bay Flamさんは被依頼者の立場ですので賛否を投ずることはできませんが、コメントは記載可能です。突然の報告で申し訳ございませんでした。それでは宜しくお願いします。--Mee-san 2009年11月7日 (土) 03:21 (UTC)見出し修正。大変申し訳ありません。--Mee-san 2009年11月7日 (土) 03:32 (UTC) Wikipedia‐ノート:削除依頼/永島広紀のコメントについてはじめまして。Mamamiyaです。Wikipedia‐ノート:削除依頼/永島広紀でのコメントありがとうございます。すこしヒートアップしすぎたようです。初心者のくせにとか、何もおまえは知らないんだろうとか憶測で発言されることに腹を立てていました。Bay Flamさんのコメントをいただいて少し頭を冷やすことができました。青木高校生氏の投稿記録を見ても同じようなことをしているようで同じ穴の狢です。Wikipediaを編集する人は同じ穴の狢なんだなと思いつつこれから何か苦情があった場合は、「はい。そうですか検討します。」とだけ返答するようにしたいと思います。とりあえずお礼まで。あっ・・・投稿ブロック依頼が出されてしまってるんですね。どのような事情かは知りませんがお察しします。投稿ブロック依頼を出すような同じ穴の狢がいろいろなところで活躍してるようですね。わたしもWikipediaを編集する同じ穴の狢としてがんばります。--Mamamiya 2009年11月23日 (月) 05:00 (UTC) 議論収束に向けた提案のお知らせこんにちは。ノート:リゲルに、議論収束に向けた提案を行いました。--長島左近 2010年2月11日 (木) 10:41 (UTC)
ReferencesUse fr:Lettres supplémentaires de l'alphabet grec#Bibliographie in all additional letter articles. Each additional letter deserve separate article, so no merge is applicable. 64.120.232.42 2010年3月15日 (月) 12:13 (UTC) RE:the determinative star of NECK / 亢宿の距星Sorry that I mistook the NECK(亢宿) into GIRL(女宿). So the question is: there's something wrong about the determinative star(距星) of 亢宿(あみぼし). the ε star of virgo is Vindemiatrix(おとめ座イプシロン星) , which belongs to the Left Wall(太微左垣) in Three enclosures(三垣) but not the Neck of Azure_Dragon(青竜). And more or less ,thanks for your timely reply. Here's my User_talk.-Iamchenzetian 2010年11月30日 (火) 13:42 (UTC)
こと座についてはじめまして、私は88星座の節をある程度統一する事を提案している者ですノート:星座#各星座における統一。貴方様の編集[5]に関してノート:こと座に質問を記載しました。御回答頂ければ幸いです。御多忙中のようですので、大変勝手ながら今より7日間に御返答頂けない場合は、独断で記事を編集させて頂きたく御願い申し上げます(柔らかい物言いがうまく書けなくてすみません)。余談ですが貴方様が記述された「ほうおう座アルファ星の見つけ方」今年の初秋に参考にさせて頂きました。ありがとうございます。御多忙中のようですが、編集作業への復活を心より御待ち申し上げております(アステリズムに関しても色々御話を伺いたく思います)。以上、大変不躾ですが宜しく御願い致します。--Sutepen angel momo 2012年2月7日 (火) 10:48 (UTC)
Gyulfoxさんについてこんにちは。Henaresと申します。はじめまして。利用者:Gyulfoxさんが活動を開始なさっています。個人的に氏の行動は疑問に思う点が多いことからWikipedia:コメント依頼/Gyulfox_20120330を提出させていただきました。過去のやり取りを見るとBay Flamさんは活動停止前のGyulfoxさんの説明に納得なさっていないように見受けられました。状況的にGyulfoxさんの行動に気づいておられない関係者が多数である可能性が高いように思いましたので、活動停止直前のGyulfoxさんとやりとりがあった方々にお知らせしております。もし余計なことでしたら申し訳ありませんでした。--Henares(会話) 2012年3月30日 (金) 09:20 (UTC) エポニム (天文学)について
言われても仕方ないような行為を行っているのは事実ストーカーというのは、特定の個人に異常なほど関心を持ち、執拗に後を追い続ける人のこと(広辞苑)。大辞泉などは犯罪者などと狭く解釈している節があるが、原義はそうでない。それはおいといて、なぜ一部記事のイータケンタウリだけに、執拗に付きまとっているのが自分には理解できない。関連性のある2等星の全ての記事全て読んでみてほしい。検証不十分の記事が腐るほどある(類似の問題を抱えている記事は自分が見付けた限り10近くあった。にもかかわらず、貴方が修正するのは自分の記事だけ)から、それを全て修正した上で、もう一度文句言って欲しい。 あと、ノートを見る限り個人攻撃とも受け取れるような物言い。正直、自分もたかが1個や2個の星の名前なんてどうでもいいが、これでは平和的話し合いはまず望めない。 TASH(会話) 2013年8月3日 (土) 13:53 (UTC) お知らせ御世話になっております。今一度改名提案(Mの曖昧さ回避)と恒星の大規模な改名提案で御意見頂けないでしょうか?
--Sutepen angel momo(会話) 2014年2月8日 (土) 12:02 (UTC)(JapaneseA)
お礼と質問お世話になっております。私の拙い編集を修正いただきありがとうございます。手許の決して多くない資料を元に、巷間出回っている怪しげな星関連の情報を修正しておりますが、まだまだ不勉強で至らぬ点が多いと思います。これからも是非ご教示くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。 そこで、この場を借りて質問させていただきたいのが、らしんばん座アルファ星の固有名についてです。以前、「アル・スムト」なる出所不明な固有名が出回り、Bay Flam様に他言語版含めもぐら叩きをしていただいていたようなのですが、この名前が一体どこから出回ったのかご存知でしょうか? 何かしらの理由があってのことと思っていたのですが、今一つ情報が得られませんでした。経緯などご存知であればご教示いただけると助かります。--Kovayashi(会話) 2015年5月11日 (月) 05:22 (UTC) プロジェクト‐ノート:ギリシア神話へのご質問に対する返答こんにちは。プロジェクト‐ノート:ギリシア神話へのご質問、ありがとうございました。しばらくWikipediaから離れていたためにご返事が遅れたことをお詫びします。原語表記にボールドがかかるのは、プロジェクトの見解というより、古代ギリシア語の言語テンプレートが現在そういう仕様になっていることに起因するようです。古代ギリシア関係の記事の場合、言語テンプレートを用いているものはどこでもボールドがかかっています。この問題に関してはCategory‐ノート:言語ラベルで意見を求めるべき問題かと思います。したがって、強調は「あくまで補助でしかない」よって「必要性を感じません」という指摘にあたるのは、言語テンプレートを用いていないラテン語翻字のイタリックということになります。ちなみにラテン語翻字のテンプレートでは余計な強調はかかっていませんので、必要とあれば全記事訂正いたします。というのもこの編集を行ったのが他ならぬ自分であり、加えてプロジェクトで意見を求めなかったのもですから、自業自得というものでしょう。なお、「ウィキペディアは他言語版があるのですから、原語表記はどうしてもなけらばならないものではない」に関しては同意しかねます。--月下薄氷(会話) 2015年6月24日 (水) 10:02 (UTC)
アルゴ座についてちょっと気になる点がありましたので、ノート:アルゴ座にて意見を求めております。お時間のあるときにでもご意見伺えると幸甚です。--Kovayashi(会話) 2015年7月3日 (金) 23:05 (UTC) 議論参加の御誘いいつも御世話になっています。プロジェクト‐ノート:天体#バイエル符号のギリシャ文字化で議論の提起(というより報告)がございます。またノート:バイエル符号#上付き数字節で疑問を提起しております。御意見・御教示があれば、幸いでございます。--Sutepen angel momo(会話) 2015年8月11日 (火) 12:46 (UTC) エリダヌス座イプシロン星についていつもお世話になっております。エリダヌス座イプシロン星の固有名について、巷間虚偽星名らしきものが出回っています。ついてはご意見を賜りたく伺った次第です。ノート:エリダヌス座イプシロン星でお願い致します。--Kovayashi(会話) 2015年10月21日 (水) 22:23 (UTC) リダイレクト削除審議のお知らせ 2016年5月![]() リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Bay Flamさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2016年5月#RFDPr0211 ご注意:※Bay Flamさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--AltoBot(会話) 2016年5月22日 (日) 16:04 (UTC) ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:46 (UTC)
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 06:56 (UTC) 「ジョージのこと座」の加筆ありがとうございましたご無沙汰しております。ジョージのこと座への加筆と出典の追加、ありがとうございました。原恵先生の『星座の神話 - 星座史と星名の意味』は旧版での誤りが少しずつ修正されていますので、こういう情報は大変ありがたく思います。(おうしゃく座も、古い版では「おうこつ座」となっていましたね) 今後とも宜しくお願い致します。--Kovayashi(会話) 2017年9月3日 (日) 23:47 (UTC) 「恒星の固有名の一覧 (星座別)」についてつかぬことをお伺いしますが、この恒星の固有名の一覧 (星座別)はもしかして英語版から翻訳したものではありませんか?--285Sunlize(会話) 2017年10月28日 (土) 12:40 (UTC)
こんにちは。恒星の固有名の一覧 (星座別)の更新作業、大変だと存じますが、楽しみにしております。また私如きでもお手伝いできるようなことがありましたら、是非一言でもお声掛けいただけると幸甚です。(勝手に手を出すのはチト畏れ多くて(^^; )--Kovayashi(会話) 2017年10月30日 (月) 23:14 (UTC)
議論参加の御誘いいつも御世話になっております。パーセクの誤差の計算方法ですが、私の計算方法が間違っているという指摘がございます。私ごときのレベルでは判断つきかねる内容ですので、プロジェクト‐ノート:天体#距離の表記にて御意見頂きたく御願い致します。御迷惑をかけ申し訳ありません。--Sutepen angel momo(会話) 2017年12月3日 (日) 01:02 (UTC)
助言のお願いお世話になっております。サンドボックスで途中まで編集して放り出していたイライジャー・バリットについて漸く記事を立てました。天文古玩やBay Flam様のページ等も拝読し、今の内容ではまだ不足のところもあろうかと存じます。御多忙の折と存じますが、御手すきのときにでも助言いただけると幸いです。--Kovayashi(会話) 2018年1月28日 (日) 11:04 (UTC)
「斉田博」加筆の御礼いつもお世話になっております。掲題の件、加筆いただきありがとうございました。Bay_Flam様のような先達に記事を拡充いただき、大変嬉しく思っております。斉田博さんの『天文クイズ百科じてん』でクイズと天文への興味を深めたこともあり、彼の方の記事が立っていないことを残念に思っておりました。また今回、経歴を確認するために借りた『星の年表』の最後の文章を読んで総身が粟立つほど痺れまして、あのように記事にも載せた次第です。小生まだまだ不勉強で足りない部分も多いかと存じますが、今後とも宜しくお願い致します。--Kovayashi(会話) 2018年9月25日 (火) 08:41 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いBay Flamさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしBay Flamさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるBay Flamさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からBay Flamさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Bay Flamさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 情報提供のお願いお世話になっております。Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期#天体名プロジェクトのLTA化提案にて、特に反対がないようであれば、利用者:天体名プロジェクト氏がLTAとして認められ、情報収集のためのページを作る予定でおります。ただ当方は、天体記事を編集しているわけではないので、実際に編集されている利用者の方ほど状況に詳しいわけではございません。つきましては、事態の改善を試みるべく、情報提供をお願いできませんでしょうか。情報提供については前述のリンク先あるいはLTAページもしくはそのノートに記載頂けますと助かります。なお、協力しないことでこのコメントをされた方に不利益があるようなことはございません。お忙しいところ恐縮ですが、Bay Flamさんにご協力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。--遡雨祈胡(会話) 2021年12月18日 (土) 05:41 (UTC) 利用者ページの保護についてこんにちは。はじめまして。柏尾菓子と申します。 最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でBay Flamさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月15日 (木) 05:20(UTC)に半保護されています(Logid/6515715)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2023年6月17日 (土) 07:59 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia