利用者‐会話:Itoukousuke
情報管理上のご注意とウィキポータルのご紹介初めまして。ウィキペディアにようこそ! 利用者:Itoukousukeを拝見したところ、まだお若いのですね。 ウィキペディアに書いたことは、原則として消せません。あとあとまで残ります。 ですから、Itokousukeさん自身に関する情報を書くときなどは、よく注意してください。くわしくはWikipedia:児童・生徒の方々へにわかりやすく書いてありますので、どうかお読みください。 なお、ウィキペディアにはウィキポータルといって、それぞれの分野ごとに情報をまとめてあるページがあります。よかったら、興味のある分野のポータルをのぞいてみてください(下記参照)。 また特別:Newpagesでは新しく投稿された記事を見ることができます。興味のもてそうな記事をお読みになってはいかがでしょう。もし間違いなどに気づいたら、その記事のノートに書いてください。 では、よきウィキペディア・ライフをお楽しみください!--miya 2008年5月11日 (日) 03:28 (UTC) ノートや会話ページの発言に署名がありませんこんにちは。Itoukousukeさん。ノートページや会話ページで文章のみ書いて、文末につけるべき署名を行っていないようです。 以下、ノートや会話ページでの発言の署名について、やりかたを流れで説明します。 1、意見を書きました。
2、編集画面の上部に署名アイコンがあります。それをクリックします。
発言の最後に --~~~~が入ります。 3、プレビューしてみましょう。
このように署名に変換されます。時間も自動で入ります。(UTC)は(JST)=日本時間に対して9時間遅れで表示されますが、それで良いです。 4、発言の本文に問題が無ければ、投稿ボタンを押しましょう。 この形での署名をお願いいたします。--LearningBox(会話) 2014年1月19日 (日) 04:28 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia