利用者‐会話:Koolah利用者‐会話:Koolah/Log1 : Log1 from 2009-04 to 2010-03 but leave a last comment Wikipedia:秀逸な記事の再選考/オスマン帝国でのコメントについて廉と申します。Wikipedia:秀逸な記事の再選考/オスマン帝国でのコメントを拝見いたしました。一度Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援で意見を募ってみられてはいかがでしょう。良質な記事や強化記事といった制度も、このプロジェクトでの議論を経て誕生しました。--廉 2010年5月12日 (水) 13:29 (UTC)
オウムについてはじめまして。Damenaと申します。先ほどのKoolahさんのこの編集について提案があります。 現状で鳥類に関する記事を新規執筆・大幅加筆する際、英語版の記述に頼ることが多いと思うのですが、それならば、日本語版の記事の内部リンクにつきましても、未執筆の段階であるならば、英語版へのリンクも残しておいた方が便利がよいのではないでしょうか? もちろん、記事どうしの連結は日本語版のみで完結していることが理想であるので、こういうケースでは、Template:仮リンクの使用が便利だと思います。以上、ご一考いただければ幸いです。--Damena 2010年5月22日 (土) 13:51 (UTC)
月間感謝賞より![]() 2010年5月の月間感謝賞において、Koolahさんへ感謝の言葉が寄せられました:
また、Koolahさんには、ウィキマネーが3ウィキ贈呈されています。 Koolahさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。 ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Koolahさんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく23ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ23」という形式で、残高を記入するだけになります これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年6月5日 (土) 05:56 (UTC) あなたのアカウントの利用者名が変更されますこんにちは。お世話になっております。 ウィキメディア財団の開発者チームは、ウィキ間通知などの新しい改善されたツールを利用者に提供するために活動しています。このたびこの一環として、アカウントの仕組みを変更する予定です。この変更が行われると、あなたはどのウィキでも同じアカウント名を使えるようになります。これにより編集や議論がより行いやすくなる新機能を提供できるほか、各ツールはより柔軟な利用者権限を利用できるようになります。この副作用として、利用者アカウントは計900を超える全ウィキメディア・ウィキ上で一意でなければならなくなります。詳しくは、お知らせをご覧ください。 残念ながらあなたのアカウントは、同じYabbyという名前を持つ別のアカウントと衝突しています。あなたが今後もウィキメディアのウィキを使い続けられるように、あなたのアカウント名はYabby~jawikiに変更される予定です。もしこの利用者名でもかまわなければ、何もする必要はありません。もし新しい利用者名が気に入らない場合は、利用者名の変更を依頼できます。 あなたのアカウントは従来と同様に使えますし、過去の編集に対する帰属が表示されることは変わりません。ただしログイン時に新しいアカウント名を使う必要があります。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ウィキメディア財団 コミュニティ連絡担当者 2015年3月18日 (水) 03:38 (UTC) 利用者ページのカテゴリについてこんにちは。Koolahさんの利用者ページ「利用者:Koolah/サンドボックス2」ですが、Template:生物分類表とTemplate:Endangeredを使用していることが原因でCategory:Vulnerableなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてKoolahさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考にテンプレートを 1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2020年3月18日 (水) 06:26 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia