利用者‐会話:Maki11ビーレフェルトの「注釈」節(感謝)ビーレフェルトの「注釈」節を作っていただきありがとうございます。「ノート」欄に翻訳版継承を書くほうに手をとられており、こうして補っていただき大変ありがたくお礼にあがりました。今後ともよろしくお願いします。 --Omotecho(会話) 2018年11月11日 (日) 14:33 (UTC)
感謝A応Pの注釈のエラー修正に感謝します。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。--ゆゆゆゆーい(会話) 2019年3月12日 (火) 06:55 (UTC)
脚注について#脚注をグループ化するにて、<ref group="注">が使用が認められています。何がお気に召さないのかご説明ください。--Audia3sb(会話) 2019年3月30日 (土) 06:08 (UTC)
刈谷市立小高原小学校小高原小学校の記事ですが、「小高原小学校の歴史」に明治40年1月1日に「刈谷町第2尋常小学校として創立される。」とあります。 「刈谷町小高原尋常小学校」となるなるのは明治41年3月31日のようです。なので、「明治41年3月31日に刈谷町小高原尋常小学校として創立される。」のは少し違うようです。 (--EF64-1046(会話) 2019年4月27日 (土) 15:23 (UTC)
--EF64-1046(会話) 2019年4月28日 (日) 03:45 (UTC) 脚注の作成ありがとうございますこんばんは、作成後、脚注ができていなくて、ごめんなさい。 脚注の作り方がわからず、そのままになってしまいました。ありがとうございます。 脚注や外部リンクなどの作り方を教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。 --以上の署名のないコメントは、飲水無添加(会話・投稿記録)さんが 2019年7月1日 (月) 16:06(UTC) に投稿したものです(Maki11(会話)による付記)。
月形町のref group失礼します。題記の件ですが、あちらの会話ページで反応するのも変かな、と思いこちらにご挨拶に。私もあちらで反応がもらえなければグループ名称を削除するつもりでしたので、自分でやらずに済んだ、といったところです。では本当に単に挨拶だけですが。--Baudanbau(会話) 2019年8月29日 (木) 12:02 (UTC)
2018-2019シーズンのNBA失礼します。2018-2019シーズンのNBA#オールスター・ウィークエンドなんですが、name修正の編集された部分の参照が、
“2017”で、そもそも参照として疑問符です。直前のこの加筆[1]で、2017年のNBAオールスターゲームからtable複写して”参照”以外書き換えられたものに見えます。なので、どちらかというと出典無効?の方向かと。ご確認下さい。--Baudanbau(会話) 2019年9月2日 (月) 01:13 (UTC)
亜鉛流れで、別項目立てて、ちょっと相談事です。亜鉛ですが、ジンクピリチオンから<ref name="pmid26885780">のコピーでいいんじゃないかと思いますが、いかがでしょう。同一IP氏のほぼ同時刻での加筆で、加筆内容も類似なので状況証拠?的には間違いないとは思います。余裕がありましたら、ちょっと見て頂けますと幸いです。--Baudanbau(会話) 2019年9月2日 (月) 09:12 (UTC)
メールを確認してください。Maki11様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。 (Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.) Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here. MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いMaki11さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしMaki11さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMaki11さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からMaki11さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Maki11さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 |
Portal di Ensiklopedia Dunia