利用者‐会話:Rarisan

ウォルピスカーター

こんにちは! ウォルピスカーター(社長)のことが好きなんですか?--ちゃぱてぃ会話2021年8月26日 (木) 23:20 (UTC)返信

こんにちは。返信を忘れて1年以上放置してしまったことをここに謝罪します。ウォルピスカーター社長の記事については、おまかせ表示にて見つけたもので、体裁を軽く修正したのみです。ですので、ウォルピスカーター社長自体についてはあまり存じ上げません… すみません。--Rarisan会話2023年3月23日 (木) 04:47 (UTC)返信

報告 誠に勝手ながら、節を設けさせていただきました。--東口会話2023年10月11日 (水) 12:40 (UTC)返信

「上内町 (横手市)」について

初めまして。東口と申します。Rarisanさんが作成なさった「上内町 (横手市)」で、記事名に曖昧さ回避の括弧がついていることについてお伺いします。

これまでに上内町という地方公共団体が存在したことは確認できないため、曖昧さ回避においては町・字のみを考慮することとなります。プロジェクト:日本の町・字#記事名の付け方では、記事名についての判断基準として、他に同じ名称の町・字が現存しない場合はその町・字名を記事名称とすることが示されています。郵便番号検索によれば、現在、日本において郵便番号が割り当てられた上内町は、横手市のものしか存在しないようです。郵便番号が割り当てられていない町・字もあります(極めて面積が小さいものなど)ので、厳密にはこの検索だけでは他に上内町という町・字が現存しないことを確かめることはできていないのですが、現実的に可能な調査の範囲内では見つからなかったということは言えると思います。

他に同じ名称の町・字が現存しないとすると、プロジェクトの方針に従えば、記事名は括弧なしの「上内町」とすることになります。もし、Rarisanさんが、「上内町 (横手市)」を作成される際、何らかの別の上内町を念頭において記事名を決定なさったということであれば、その詳細をご教示いただきたく思います。そうでなければ、その旨お知らせいただければ、私のほうで「上内町 (横手市)」を「上内町」に改名する提案を出したいと考えています。

なお、過去に存在した町・字まで範囲を広げれば、1967年まで山形県酒田市に上内町が存在したことは確認しています(住居表示実施により消滅)。この上内町は、プロジェクト:日本の町・字#作成対象基準における「2-2 消滅した町・字で市制・町村制(1888年4月公布)施行直前に基礎自治体であった町・字」に当たる(ただし、『角川日本地名大辞典』によれば、基礎自治体としては1889年〈明治22年〉頃の一時期は「酒田上内町」)ため、作成が認められていることになります。プロジェクトでは消滅した町・字の記事名の付け方については述べられていないようなのですが(これはまずいのではないかと思いますが)、プロジェクトに明記された方針に従って横手市の上内町の記事に名前をつけることを妨げるものではないはずです。必要なら、改名後の「上内町」の冒頭でTemplate:Otherusesを用いて案内すればよいと思います。--東口会話2023年10月11日 (水) 12:40 (UTC)返信

東口さん、こんにちは。細かなところまでお調べいただいてありがとうございます。上内町について、私も再度調べてみたところ、確かに横手市以外の上内町という大字は見つけることができませんでした。記事作成当初、何らかの勘違いをして曖昧さ回避をつけてしてしまったのかもしれません。よって、「上内町 (横手市)」から「上内町」への改名について私からの異論はありません。改名提案を提出していただけるとのことで、どうかよろしくお願いいたします。--Rarisan会話2023年10月14日 (土) 14:08 (UTC)返信
ありがとうございます。現在進めている別の改名案件が終わりましたら、「上内町 (横手市)」から「上内町」への改名提案を行うこととさせていただきますので、よろしくお願いいたします。上内町について、唐突にピンポイントで伺ってしまったために驚かせてしまったかもしれませんが、これは曖昧さ回避ページとして「上内」を作成しようと考えて調査を行っていた際に気づいたものです。Rarisanさんの投稿記録をたどって発見したなどというわけではありませんのでご安心ください。それでは失礼いたします。--東口会話2023年10月14日 (土) 15:20 (UTC)返信

利用者ページのカテゴリについて

こんにちは。Rarisanさんの利用者ページ「利用者:Rarisan/sandbox」ですが、Category:横手市の町・字など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてRarisanさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ作成の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2025年2月5日 (水) 19:04 (UTC)返信

Kerubyさん、こんにちは。内容を確認したところ、ご指摘の通り利用者ページ内において不適切なカテゴリが付与されていたため、当該部分を削除して対処いたしました。ご指摘いただきありがとうございます。今後は再発防止に努め、十分に確認してまいります。--Rarisan会話2025年2月6日 (木) 01:22 (UTC)返信

日本赤十字秋田短期大学の改名移動で受けられた妨害について

おつかれさまです。 Wikipedia:改名提案で、本件移動について「他の方によって移動作業がなされてしまいました」と報告されているのを拝見いたしました。 気になって履歴を確認したところ、確かにID:104482351 の版のところで、予めRarisanさんが貼り付けておられる改名提案テンプレートを無視して、強行されていました。本来ルールにしたがって改名提案手続きを進めておられるのに、提案者の了解もなく横から割り込んで移動することは妨害行為に値すると思われます。 このようなウィキペディアンとして相応しくない編集者については、Wikipedia:問題を報告する利用者の行為についてのコメント依頼などで妨害にあったことを報告されてもよいと思います。 差し出がましいですが、自分が同じ妨害に遭遇したらと思ってお伝えさせていただきます。--東京オリンピック1964会話2025年4月15日 (火) 22:50 (UTC)返信

こんにちは、わざわざご連絡いただきありがとうございます。ご指摘いただいた件につきましては、仰るとおり妨害行為に値すると感じております。報告の場があるとは知りませんでしたので、ご助言の通り然るべき場所で報告を行いたいと考えております。お気遣いいただき、心より感謝申し上げます。--Rarisan会話2025年4月16日 (水) 03:09 (UTC)返信
@Rarisanさん、後になってすみません。Wikipedia:投稿ブロック依頼 2025年4月についてもあるのをお知らせすべきでした。別件で私も賛成票を投じています。参考まで。--東京オリンピック1964会話2025年4月16日 (水) 09:15 (UTC)返信

細部の編集について

編集の際に「これは細部の編集です」を常用されているかと思うのですが、Help:細部の編集を確認の上でのご参加をお願いできますでしょうか。「記事中の記述を追加または除去する場合」は「細部の編集に該当しないケース」となります。何らかの内容の加筆/記述除去を行った場合は「細部の編集ではない」というのが正になります。--鳴海会話2025年7月18日 (金) 07:13 (UTC)返信

こんにちは、「これは細部の編集です」の使用についてご指摘ありがとうございます。これまでは個人的な感覚に基づいて適用するかどうかを判断しておりましたが、今後は提示いただいたヘルプページを確認のうえ、使用の可否を適切に判断してまいります。よろしくお願いいたします。--Rarisan会話2025年7月18日 (金) 07:20 (UTC)返信

横手市の加筆された記事について

こんにちは。仙地と申します。Rarisanさんが加筆された町・字記事、身に関係が無い場所ながらも楽しく拝読させて貰っています。さて、今回の用件としてはRarisanさんが加筆された町・字記事では、書籍が出典の場合template:Sfntemplate:SfnRefを使ってリンクを押すと参考の書籍に飛ぶようにされていますが、おそらく全てにおいて角川日本地名大辞典のみ出典を示すときは{{Sfn|角川日本地名大辞典編纂|1980}}、template:Cite book内では{{SfnRef|角川日本地名大辞典|1980}}とSfnRefには編纂が無い状態になってしまっていて、リンクを押しても書籍に飛ばないという問題が発生しています。利用者:Rarisan/sandboxを見させて貰いましたが既存の記事を基に別の記事を加筆しているようなので、この問題が続くと思い声がけをさせていただきました。日本語不自由な点があり申し訳ありません。--仙地会話2025年7月28日 (月) 17:08 (UTC)返信

いつもお世話になっております。書籍の参照リンクについての問題、すっかり見落としておりました。早急に対応させていただきます。わざわざご連絡いただき、誠にありがとうございます。--Rarisan会話2025年7月29日 (火) 02:12 (UTC)返信
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya