利用者‐会話:Rubicon1215

編集について

阿久津善治の立項をいただきました。内容について気になる点がございますので確認させてください。初版には「人生の多くを病床で過ごす傍ら、自然主義歌人として身近な自然と人生の厳しさと温かさを透明な視点の中に収めつつ、高く深い立場から人間と自己を見つめ続けた」「生涯を通して病気との戦いに明け暮れた壮絶な人生であったが、歌人としての誇りを高く掲げて前田夕暮の門人としての道を一筋に歩み続けた」といった文章が見られますが、これは出典を元にあなたがご自分で考えて書かれた表現でしょうか。と申しますのも、「著作権のある創作的表現」を適切な引用の形式ではなく、そのまま丸写しすることは、著作権の侵害となります。出典の表現をそのまま用いたものでないかどうか、教えてください(そのまま用いた場合には、その表現が記載された版を不可視化する対応が必要になります)。Wikipedia:原典のコピーはしないWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針といったガイドラインがございますので、ご一読願います。--Unamu会話2025年5月17日 (土) 09:52 (UTC)返信

『UNAMU
阿久津善治の立項をいただきました。内容について気になる点がございますので確認させてください。初版には「人生の多くを病床で過ごす傍ら、自然主義歌人として身近な自然と人生の厳しさと温かさを透明な視点の中に収めつつ、高く深い立場から人間と自己を見つめ続けた」「生涯を通して病気との戦いに明け暮れた壮絶な人生であったが、歌人としての誇りを高く掲げて前田夕暮の門人としての道を一筋に歩み続けた」といった文章が見られますが、これは出典を元にあなたがご自分で考えて書かれた表現でしょうか。と申しますのも、「著作権のある創作的表現」を適切な引用の形式ではなく、そのまま丸写しすることは、著作権の侵害となります。出典の表現をそのまま用いたものでないかどうか、教えてください(そのまま用いた場合には、その表現が記載された版を不可視化する対応が必要になります)。Wikipedia:原典のコピーはしないWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針といったガイドラインがございますので、ご一読願います。--Unamu会話2025年5月17日 (土) 09:52 (UTC)返信』返信
UNAMU 様
的確なご指摘誠にありがとうございます。私は短歌については全くの素人であり、阿久津氏の短歌を評価する立場にはありませんしその能力がありません。そこで、阿久津氏という人物と短歌を評価できる人物を探したところ、病院で阿久津氏とともに入院していた三本木国喜氏という人物に行き当たりました。脚注5にある人物で、脚注4にある「阿久津短歌考究」の著作者です。三本木国喜氏は阿久津氏の愛弟子ともいうべき人で、終生阿久津氏のために尽くされたようです。
  「冬木の桜」阿久津善治遺稿集 九藝出版 1976年8月 177p 三本木国喜 『果てあるべからず』
    A、―この表現の透明さはー 175p
    B、―その深く、高く、果てあるべからざるー 177p
上記の遺稿集の該当ページにある、「透明」「深く、高く」が、阿久津氏の短歌の特徴と教えられました。それ以外の文章は全体の流れから私が構成したものです。
実は、私が勝手に作文したことにより、阿久津氏の神髄を離れて壊し、私の創作になってしまうのではないかと逆に心配しておりました。
以上のことから、ご懸念の丸写しではないことをご理解いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。--Rubicon1215会話2025年5月17日 (土) 10:55 (UTC)返信
返信 ご丁寧にありがとうございます。ご自分で考えて書かれた文章であることを理解いたしました。--Unamu会話2025年5月17日 (土) 12:21 (UTC)返信

利用者ページのカテゴリについて

こんにちは。Rubicon1215さんの利用者ページ「利用者:Rubicon1215/sandbox」ですが、Category:1944年の楽曲など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてRubicon1215さんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ作成の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2025年7月9日 (水) 07:36 (UTC)返信

Keruby様
コメントありがとうございます。実は私は恥ずかしながら初心者のため、カテゴリーについては全く無知でおりました、自分でアップした新しいページでカテゴリーをアップしたことがありません。このサンドボックスに付加されたカテゴリーと本番でアップした「相思樹の歌」カテゴリーのいずれも私自身が付与したものではなく、他の管理者の方が付与されたものです。(本番で:私が気が付いた時点で仮名遣いを直しました。そうししゅのうた⇒そうしじゅのうた)。
また、サンドボックスの使用に際しては、「日本時間午前0時の時報とともに、この案内文(テンプレート)を残してすべて除去されます。」とのコメントがあったため、sandbox版は消滅したものと安心しておりました。
お知らせを頂いた時点で、双方のカテゴリーは全て削除しましたが、この方法が正しいもであるかどうか自信が持てません。お手数ですが正しい方法で訂正いただければ大変ありがたいと思います。ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。--Rubicon1215会話2025年7月9日 (水) 10:45 (UTC)返信

このサンドボックスに付加されたカテゴリーと本番でアップした「相思樹の歌」カテゴリーのいずれも私自身が付与したものではなく、他の管理者の方が付与されたものです。(本番で:私が気が付いた時点で仮名遣いを直しました。そうししゅのうた⇒そうしじゅのうた)。

記事「相思樹の歌」にカテゴリを付与した利用者は、特別:差分/105156185の通りRubicon1215さんとは別の利用者です(この方はウィキペディアの管理者ではありません)。ですが特別:差分/105396517を拝見したところ、Rubicon1215さんご自身による編集で「利用者:Rubicon1215/sandbox」にカテゴリが付与されていました。それからRubicon1215さんは特別:差分/105467298{{デフォルトソート:そうししゆのうた}}{{デフォルトソート:そうしじゅのうた}}に書き換えておられますが、不適切です。Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキーの指針により、ソートキーの濁音清音に、拗音直音に置き換えて入力するよう定められています。今後はご注意ください。
Wikipedia:サンドボックスには「サンドボックスに書き込まれた内容は、日本時間午前0時の時報とともに、この案内文(テンプレート)を残してすべて除去されます。」というメッセージが表示されていますが、これは「Wikipedia:サンドボックス」というページを対象として自動で行われる初期化についてのご案内です。利用者ページでは自動での初期化は行われません。--Keruby会話2025年7月9日 (水) 12:19 (UTC)返信
Keruby 様
利用者:Rubicon1215/sandbox」について的確なご指導を頂きありがとうございました。今後はご指摘いただいたことについて注意して取り組んでいきたいと思います。ご丁寧なご連絡に感謝申し上げます。--Rubicon1215会話2025年7月9日 (水) 23:32 (UTC)返信
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya