大和北部八十八ヶ所霊場(やまとほくぶはちじゅうはちかしょれいじょう)は、奈良県にある八十八箇所の霊場。江戸時代中期(明和年間・1764年から1772年)に開かれた巡礼地で、一部の寺院は廃寺や無住寺となっている。
霊場一覧
No.
|
山号
|
寺号
|
宗派
|
本尊
|
所在地
|
第1番
|
|
大安寺
|
高野山真言宗
|
十一面観音
|
奈良市大安寺2-18-1
|
第2番
|
|
大安寺嘶堂
|
高野山真言宗
|
馬頭観音
|
奈良市大安寺2-18-1
|
第3番
|
紫雲山
|
西光院
|
華厳宗
|
弘法大師
|
奈良市高御門町21
|
第4番
|
豊成山
|
徳融寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市鳴川町25
|
第5番
|
|
元興寺塔跡
|
華厳宗
|
十一面観音
|
奈良市芝新屋町12
|
第6番
|
雨宝山
|
十輪院
|
真言宗醍醐派
|
地蔵菩薩
|
奈良市十輪院町27
|
第7番
|
清冷山
|
福智院
|
真言律宗
|
地蔵菩薩
|
奈良市福智院町46
|
第8番
|
日輪山
|
新薬師寺
|
華厳宗
|
薬師如来
|
奈良市高畑町1352
|
第9番
|
|
元興寺極楽坊
|
真言律宗
|
智光曼荼羅
|
奈良市中院町11
|
第10番
|
|
伝香寺
|
律宗
|
釈迦如来
|
奈良市小川町24
|
第11番
|
|
圓證寺
|
真言律宗
|
釈迦如来
|
生駒市上町4713
|
第12番
|
|
真言院
|
華厳宗
|
|
奈良市雑司町406-1
|
第13番
|
華賞山
|
崇徳寺
|
浄土宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市大豆山町7
|
第14番
|
五竹山
|
空海寺
|
華厳宗
|
地蔵菩薩
|
奈良市雑司町167
|
第15番
|
法性山
|
般若寺
|
真言律宗
|
文殊菩薩
|
奈良市般若寺町221
|
第16番
|
豊成山
|
高林寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市井上町23
|
第17番
|
|
大森大師堂
|
(廃寺)
|
|
奈良市大森町283
|
第18番
|
金龍山
|
不退寺
|
真言律宗
|
聖観音
|
奈良市法蓮東垣内町517
|
第19番
|
|
海龍王寺
|
真言律宗
|
十一面観音
|
奈良市法華寺北町897
|
第20番
|
|
円福寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市佐紀町2667
|
第21番
|
松嶺山
|
安楽寺
|
高野山真言宗
|
大日如来
|
奈良市中山町1303
|
第22番
|
榁木山
|
賢聖院
|
聖徳宗
|
弘法大師
|
大和郡山市矢田町1937
|
第23番
|
篠尾山
|
常光寺
|
真言律宗系単立
|
不動明王
|
奈良市押熊町212
|
第24番
|
勝宝山
|
西大寺
|
真言律宗
|
釈迦如来
|
奈良市西大寺芝町1-1-5
|
第25番
|
清涼山
|
喜光寺
|
法相宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市菅原町50
|
第26番
|
|
唐招提寺
|
律宗
|
廬舎那仏
|
奈良市五条町13-46
|
第27番
|
|
唐招提寺奥院
|
律宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市五条2-9-6
|
第28番
|
輿山
|
往生院
|
華厳宗(無住)
|
行基菩薩 阿弥陀如来
|
生駒市有里町575-2
|
第29番
|
|
極楽寺
|
融通念仏宗
|
弘法大師
|
奈良市七条町1-2-14-2
|
第30番
|
|
愛染堂
|
(廃寺)
|
愛染明王
|
大和郡山市九条町
|
第31番
|
登美山
|
霊山寺
|
霊山寺真言宗
|
薬師如来
|
奈良市中町3879
|
第32番
|
|
霊山寺地蔵院
|
霊山寺真言宗
|
地蔵菩薩
|
奈良市中町3879
|
第33番
|
鳥見山
|
根聖院
|
真言律宗
|
薬師如来
|
奈良市三碓3-5-13
|
第34番
|
生駒山
|
宝山寺
|
真言律宗
|
不動明王
|
生駒市門前町1-1
|
第35番
|
小倉山
|
教弘寺
|
真言宗醍醐派
|
如意輪観世音菩薩
|
生駒市小倉寺町539
|
第36番
|
龍華山
|
円福寺
|
真言律宗
|
阿弥陀如来
|
生駒市有里町390
|
第37番
|
生馬山
|
竹林寺
|
律宗
|
文殊菩薩
|
生駒市有里町211-1
|
第38番
|
龍護山
|
宝幢寺
|
融通念仏宗
|
地蔵菩薩
|
生駒市小平尾町271
|
第39番
|
鳴川山
|
千光寺
|
真言宗醍醐派
|
十一面千手観音
|
生駒郡平群町鳴川188
|
第40番
|
椣原山
|
金勝寺
|
真言宗室生寺派
|
薬師如来
|
生駒郡平群町椣原53
|
第41番
|
無量山
|
平隆寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
生駒郡三郷町勢野東2-11-60
|
第42番
|
|
東光寺
|
真言宗醍醐派(無住)
|
薬師如来
|
生駒郡平群町三里中ノ宮293
|
第43番
|
勝出山
|
長楽寺
|
真言宗豊山派
|
聖観音
|
生駒郡平群町吉新2-1
|
第44番
|
延命山
|
地蔵寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
生駒郡平群町福貴237
|
第45番
|
米尾山
|
多聞院
|
信貴山真言宗
|
毘沙門天
|
生駒郡平群町信貴畑1474
|
第46番
|
信貴山
|
朝護孫子寺
|
信貴山真言宗
|
毘沙門天
|
生駒郡平群町大字信貴山2280-1
|
第47番
|
補陀洛山
|
持聖院
|
真言律宗
|
弘法大師
|
生駒郡三郷町勢野東6-7-27
|
第48番
|
円通山
|
融念寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
生駒郡斑鳩町神南3-5-8
|
第49番
|
|
薬師寺
|
法相宗
|
薬師三尊
|
奈良市西ノ京町457
|
第50番
|
|
法隆寺北室院
|
聖徳宗
|
聖観世音菩薩
|
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
|
第51番
|
|
法隆寺西円堂
|
聖徳宗
|
薬師瑠璃光如来
|
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
|
第52番
|
岡本山
|
法起寺
|
聖徳宗
|
十一面観音菩薩
|
生駒郡斑鳩町岡本1873
|
第53番
|
妙見山
|
法輪寺
|
聖徳宗
|
薬師如来
|
生駒郡斑鳩町三井1570
|
第54番
|
松尾山
|
松尾寺
|
真言宗醍醐派
|
千手観音
|
大和郡山市山田町683
|
第55番
|
矢田山
|
矢田寺
|
高野山真言宗
|
延命地蔵菩薩
|
大和郡山市矢田3506
|
第56番
|
|
矢田寺観音堂
|
高野山真言宗
|
観世音菩薩
|
大和郡山市矢田3506
|
第57番
|
無量山
|
阿弥陀院
|
高野山真言宗
|
大日如来
|
大和郡山市番条町614
|
第58番
|
方虚山
|
釈尊寺
|
真言宗(無住)
|
十一面観音
|
大和郡山市高田町
|
第59番
|
医王山
|
薬園寺
|
真言宗御室派
|
薬師如来
|
大和郡山市材木町30
|
第60番
|
異香山
|
誕生寺
|
浄土宗
|
中将姫
|
奈良市三棟町2
|
第61番
|
如意山
|
春岳院
|
高野山真言宗
|
阿弥陀如来
|
大和郡山市新中町3
|
第62番
|
|
十三鐘菩提院
|
法相宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市高畑町1126
|
第63番
|
高円山
|
白毫寺
|
真言律宗
|
阿弥陀如来
|
奈良市白毫寺町392
|
第64番
|
|
光明院大師堂
|
真言宗(無住)
|
弘法大師
|
大和郡山市番条町564
|
第65番
|
|
正福寺
|
真言宗
|
聖観音
|
大和郡山市発志院町411
|
第66番
|
楊柳山
|
大野寺
|
真言宗室生寺派
|
弥勒菩薩
|
宇陀市室生大野1680
|
第67番
|
宝寿山
|
龍象寺
|
高野山真言宗
|
地蔵菩薩
|
奈良市帯解本町177
|
第68番
|
子安山
|
帯解寺
|
華厳宗
|
地蔵菩薩
|
奈良市今市町734
|
第69番
|
|
円満寺
|
高野山真言宗
|
青面金剛
|
奈良市下山町109
|
第70番
|
大星山
|
満願寺
|
浄土宗
|
薬師如来
|
奈良市横井181
|
第71番
|
磐余山
|
東光寺
|
真言宗
|
大日如来
|
桜井市大字谷381-1
|
第72番
|
一心山
|
極楽寺
|
浄土宗
|
観世音菩薩
|
奈良市山町685
|
第73番
|
菩提山
|
正暦寺
|
菩提山真言宗
|
薬師如来
|
奈良市菩提山町157
|
第74番
|
虚空蔵山
|
弘仁寺
|
高野山真言宗
|
虚空蔵菩薩
|
奈良市虚空蔵町46
|
第75番
|
常在山
|
霊仙寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
天理市森本835
|
第76番
|
霊園山
|
聖林寺
|
真言宗室生寺派
|
地蔵菩薩
|
桜井市下692
|
第77番
|
春日山
|
不空院
|
真言律宗
|
不空羂索観音
|
奈良市高畑町1365
|
第78番
|
鉾立山
|
地蔵寺
|
真言宗豊山派
|
地蔵菩薩
|
大和郡山市新庄町252
|
第79番
|
十無量山
|
観音寺
|
高野山真言宗
|
十一面観世音菩薩
|
橿原市小房町6-22
|
第80番
|
釜の口山
|
長岳寺
|
高野山真言宗
|
阿弥陀如来
|
天理市柳本町508
|
第81番
|
三輪山
|
平等寺
|
曹洞宗
|
十一面観音
|
桜井市三輪38
|
第82番
|
安倍山
|
文殊院
|
華厳宗
|
文殊菩薩
|
桜井市阿部645
|
第83番
|
無量山
|
本光明寺
|
真言律宗
|
弘法大師
|
磯城郡田原本町千代1159
|
第84番
|
高日山
|
秦楽寺
|
真言律宗
|
千手観音
|
磯城郡田原本町秦庄267
|
第85番
|
|
百済寺
|
高野山真言宗
|
十一面観音
|
北葛城郡広陵町大字百済1168
|
第86番
|
金龍山
|
与楽寺
|
真言宗
|
弘法大師
|
北葛城郡広陵町広瀬797
|
第87番
|
熊凝山
|
額安寺
|
真言律宗
|
十一面観音
|
大和郡山市額田部寺町36
|
第88番
|
霊禅山
|
久米寺
|
真言宗御室派
|
薬師如来
|
橿原市久米町502
|
番外
|
|
戒壇院
|
華厳宗
|
千手観世音菩薩
|
奈良市雑司町406-1
|
番外
|
円通山
|
慈光院
|
臨済宗大徳寺派
|
釈迦如来
|
大和郡山市小泉町865
|
番外
|
青龍山
|
観泉寺
|
融通念仏宗
|
阿弥陀如来
|
生駒市小瀬町582
|
別格
|
|
法華寺
|
光明宗
|
十一面観音
|
奈良市法華寺町882
|
別格
|
法興山
|
中宮寺
|
聖徳宗
|
如意輪観音
|
生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
|
別格
|
普門山
|
圓照寺
|
臨済宗妙心寺派
|
如意輪観音
|
奈良市山町1312
|
奥之院
|
宀一山
|
室生寺
|
真言宗室生寺派
|
釈迦如来
|
宇陀市室生78
|
関連項目
外部リンク