天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典(てんのうへいかごそくいをおいわいするこくみんさいてん)は、2019年(令和元年)11月9日に日本の東京都千代田区にある皇居前広場で開催された、第126代天皇徳仁の即位を祝う祝賀式典である。 概要第126代天皇徳仁(在位: 2019年5月1日 - )の即位を祝う為に、天皇陛下御即位奉祝委員会、天皇陛下御即位奉祝国会議員連盟および公益財団法人日本文化興隆財団により開催された。 祭典は、内堀通りと皇居外苑で催行された奉祝パレードや奉祝渡御といった「奉祝まつり」と、皇居前広場にて各界の著名人による祝辞や奉祝演奏などが行われた「祝賀式典」の2部で構成された。 「祝賀式典」には各界の著名人の招待者、およびインターネット応募による抽選にて選ばれた一般招待約1万人の計3万人が出席[1]。 主催天皇陛下御即位奉祝委員会、天皇陛下御即位奉祝国会議員連盟、公益財団法人日本文化興隆財団 後援内閣府、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、東京都、千代田区 内容「祝賀式典」の総合演出は黛りんたろうが務めた。「世界の安定と発展、豊かさの源である『水』」が式典全体のテーマ[2]。式典は正門石橋前の特設ステージ上で行われ、天皇徳仁と皇后雅子は正門石橋の上に立ち、皇居前広場に集まった一般参加者は日の丸の小旗と提灯を持って即位を祝った。 式典は俳優の谷原章介と元NHK所属でフリーアナウンサーの有働由美子が司会進行を務めた。また各界を代表して、女優の芦田愛菜、歌舞伎俳優の松本白鸚、日本経済団体連合会名誉会長の御手洗冨士夫、日本オリンピック委員会(JOC)会長の山下泰裕が祝辞を述べた[3]。 また、陸海空自衛隊合同音楽隊、鬼太鼓座、わざおぎ[4]などがそれぞれ演奏を披露。脚本家の岡田恵和作詞[5]、作曲家の菅野よう子[6]作曲による奉祝曲『Ray of Water』が演奏され、オペラ歌手の森谷真理[7]が日本の国歌『君が代』を独唱した。 終盤に「天皇陛下のお言葉」が述べられ、天皇は「祭典の開催に対する感謝の意」と同時に「(直近の)台風19号や全国各地での豪雨といった自然災害の発生による心痛、同災害により死去した犠牲者に対する哀悼、被災者らに対する生活再建の願い」などについても触れた。 その後、出席者一同による「万歳三唱」の連呼で式典は締めくくられた[8]。 奉祝曲 組曲『Ray of Water』
奉祝曲 組曲『Ray of Water』(英語発音:レイ・オブ・ウォーター)は全三部で構成する組曲である[9]。テーマは今上天皇の即位以前からの研究分野である「水」[10]、タイトルは「水に差し込むまばゆい光」という意味がある[11]。今上天皇が歌会始で詠んだ和歌や、国際フォーラムでの講演内容が第三楽章の歌詞に織り込まれている[11]。 曲の長さは約13分で、第一楽章はオーケストラ演奏による「海神」(かいしん)、第二楽章はピアニスト辻井伸行のピアノ演奏(オーケストラ協奏)による「虹の子ども」(にじのこども)[12]、第三楽章は男性アイドルグループ嵐の歌唱(オーケストラ伴奏と東京少年少女合唱隊のコーラス)による「Journey to Harmony」(ジャーニー・トゥー・ハーモニー)[13]で構成される。オーケストラの指揮は作曲者の菅野よう子が行った。 なおこの組曲は、陸上自衛隊中部方面音楽隊のアルバム「そして、未来へ」(2020年6月3日発売)に収録されている[14]。 また、辻井のピアノソロ部分は「RAY OF WATER piano solo main theme」として配信限定でリリース(2020年3月12日より)[15]、第三楽章「Journey to Harmony」は嵐のシングル『カイト』〈通常盤〉(2020年7月29日発売)に収録されている[16]。
プログラム全体:2019年(令和元年)11月9日 (土曜日) 13時00分~18時40分(計:約5時間40分) 第1部・奉祝まつり皇居外苑と内堀通りにて、13時00分~15時45分に開催。 国民祭典の開始を告げるテープカット 祝賀パレード 音楽隊 郷土芸能
奉祝神輿渡御
第2部・祝賀式典二重橋前特設舞台および皇居前広場にて、17時10分~18時40分に開催。 総合演出:黛りんたろう。
中継NHKの総合テレビジョンとBS4Kでは18:05~18:50に第2部の一部が生中継され[18][19]、総合テレビでの特別番組は17.0%の平均視聴率を記録した(ビデオリサーチ・関東地区調べ)[20]。 また、ニコニコ生放送にて、第1部・第2部ともに全演目ノーカット生中継された[21]。 その他、AbemaTV[22]などのインターネットニュースでも第2部を中心に生中継された。 脚注
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia