嬉野市立吉田中学校

嬉野市立吉田中学校
地図北緯33度04分49.6秒 東経130度01分03.8秒 / 北緯33.080444度 東経130.017722度 / 33.080444; 130.017722座標: 北緯33度04分49.6秒 東経130度01分03.8秒 / 北緯33.080444度 東経130.017722度 / 33.080444; 130.017722
過去の名称 吉田村立吉田中学校
嬉野町立吉田中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 嬉野市
校訓 善い事は進んで実行せよ
設立年月日 1947年昭和22年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C141220900045 ウィキデータを編集
所在地 843-0303
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丙2997番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

嬉野市立吉田中学校(うれしのしりつ よしだちゅうがっこう)は、佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丙にある市立中学校である。

概要

歴史
1947年昭和22年)の際の学制改革で、新制中学校として創立。現校名になったのは2006年平成18年)。
校訓
「善い事は進んで実行せよ」- 1948年(昭和23年)に制定。
校章
八稜鏡の絵を背景にして、中央に「中」の文字を置いている。
校歌
1964年昭和39年)制定。作詞は吉田中学校、作曲は陶山聡による。歌詞は2番まであり、2番の歌詞中に校名の「吉田」が登場する。
校区
嬉野市嬉野町のうち「春日、上吉田、峰川原、真上吉田、西川内、西吉田、皿屋、納戸料、東吉田、両岩」。小学校区は嬉野市立吉田小学校[1]

沿革

交通

最寄りのバス停留所
  • 乗り合いタクシー春日線 「吉田公民館前」停留所
最寄りの幹線道路

周辺

脚注

  1. ^ 嬉野市立小中学校通学区域一覧 - 嬉野市ウェブサイト

参考資料

  • 「嬉野町史 下巻」(1979年(昭和54年)11月, 嬉野町史編さん執筆委員会)p.696~p.698
  • 「八十年の歩み 嬉野町立吉田小学校創立80周年記念誌」(1969年(昭和44年)12月, 吉田小学校開校80周年記念事業記念誌編集部)

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya