宮崎県道44号宮崎高鍋線(みやざきけんどう44ごう みやざきたかなべせん)は、宮崎県宮崎市から児湯郡高鍋町に至る県道(主要地方道)である。
概要
宮崎市江平西一丁目から児湯郡高鍋町大字北高鍋に至る。
路線データ
- 起点:宮崎県宮崎市江平西一丁目(国道10号交点)
- 終点:宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋(高鍋町樋渡交差点、国道10号交点)
- 総延長:32.1 km
歴史
路線状況
通称・バイパス
- 宮崎市
- 神宮参道(江平西一丁目 - 宮崎神宮前交差点)
- 神宮南通り(宮崎神宮前交差点 - 文化公園前交差点)
- 文化公園前通り(文化公園前交差点 - 矢の先交差点)
- 米良街道(那珂交差点 - 今坂交差点)
- ひむか神話街道(上田島交差点 - 佐土原町上田島)
- 春日バイパス(那珂交差点 - 今坂交差点)
- 那珂バイパス(佐土原町東上那珂 - 佐土原町上田島)
- 宮崎市道佐土原駅那珂線から宮崎県道326号宮本新町線までの延長約2.2 kmのバイパス[3]。
- 道路の両側にゴルフ場があるため、ゴルフボールの飛来を防ぐトンネル状ネットフェンス(防球施設)が設置されている[5]。
重複区間
道路施設
橋梁
起点から
- 井上橋(井上川、宮崎市)
- 沖木橋(石崎川、宮崎市)
- 一ツ瀬橋(一ツ瀬川、宮崎市 - 児湯郡新富町)
- 光音寺橋(宮田川、児湯郡高鍋町)
地理
一の鳥居(起点)
通過する自治体
交差する道路
沿線
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
主要地方道 |
001 - 008(隣県越境路線) | |
---|
009 - 054(県内完結路線) | |
---|
|
---|
一般県道 |
101 - 144(隣県越境路線) |
101 - 102 - 103 - 104 - 105 - 106 - 107 - 108 - 109 - 110 - 111 - 112 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 122 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 000 - 141 - 142 - 143 - 144
|
---|
201 - 243(県北) | |
---|
301 - 378(県央) | |
---|
401 - 454(県南) | |
---|
|
---|
凡例 |
- 数字は路線番号を示す。
- 打ち消し線は廃止された路線を示す。
- 空白は路線番号が使用されたことがないことを示す。
|
---|
一覧 - カテゴリ - コモンズ |