山本芳明

山本 芳明
(やまもと よしあき)
人物情報
生誕 1955年(69 - 70歳)
日本の旗 日本千葉県
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京大学大学院人文科学研究科
学問
研究分野 日本近代文学
研究機関 学習院大学
学位 文学修士 東京大学
学会 日本近代文学会
脚注
テンプレートを表示

山本 芳明(やまもと よしあき、1955年 - )は、日本近代文学研究者、学習院大学教授。

略歴

千葉県生まれ[1]。1986年東京大学大学院人文社会系研究科(国語国文学専攻課程)博士課程単位取得退学、学習院大学文学部講師、91年助教授をへて、98年教授。日本近代文学の経済学的研究で知られる。2019年『漱石の家計簿』でやまなし文学賞受賞。

著書

  • 『文学者はつくられる』ひつじ書房 2000
  • 『カネと文学 日本近代文学の経済史』新潮選書、2013 
  • 『漱石の家計簿 お金で読み解く生活と作品』教育評論社 2018

編著

論文

脚注

  1. ^ 『カネと文学』著者紹介

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya