成増 (アルバム)

『成増』
とんねるずスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクター音楽産業
プロデュース 秋元康
とんねるず アルバム 年表
-成増
1985年
仏滅そだち
(1985年)
『成増』収録のシングル
  1. 一気!
    リリース: 1984年12月5日
テンプレートを表示

成増」(なります)は 1985年3月21日に発売されたとんねるずの1枚目のオリジナル・アルバム

概要

アルバム・タイトルの由来は、石橋貴明の出身地である東京都板橋区成増から。正式タイトルは「成増 とんねるず 1番 (CD版は成増 とんねるず いちばん)」。「とんねるずが一番になります」に加えて、ファースト・アルバムであることに掛けている。ジャケット写真はLPとCDでレイアウトが異なる。



収録曲

LP盤 / CT盤

SIDE 1
全作詞: 秋元康、全作曲・編曲: 見岳章
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.とんねるずのテーマ秋元康見岳章
2.ブリキのダンス秋元康見岳章
3.Chadawa秋元康見岳章
4.バハマ・サンセット (New Version)秋元康見岳章
5.Dog Night秋元康見岳章
合計時間:
SIDE 2
全作詞: 秋元康、全作曲: 見岳章(#4、作曲: 松尾一彦)、全編曲: 見岳章。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.一気! (Ner Version)秋元康見岳章(#4、作曲: 松尾一彦
2.振り向けば自転車屋秋元康見岳章(#4、作曲: 松尾一彦
3.母子家庭のバラード秋元康見岳章(#4、作曲: 松尾一彦
4.銀河の交番秋元康見岳章(#4、作曲: 松尾一彦
合計時間:

CD盤

全作詞: 秋元康、全作曲: 見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)、全編曲: 見岳章。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.とんねるずのテーマ秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
2.ブリキのダンス秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
3.Chadawa秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
4.バハマ・サンセット (New Version)秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
5.Dog Night秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
6.一気! (Ner Version)秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
7.振り向けば自転車屋秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
8.母子家庭のバラード秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
9.銀河の交番秋元康見岳章(#9、作曲: 松尾一彦)
合計時間:

解説

  1. とんねるずのテーマ
    1995年発売のアルバム「おまえ百までわしゃ九十九まで」収録「とんねるずのテーマ」とは同名異曲。冒頭で「ダビングするんじゃねえよ!」のセリフが入る。
  2. ブリキのダンス
    ほぼInstrumentalに近い曲。
  3. Chadawa
    内山田洋とクール・ファイブのパロディ(メロディーは「長崎は今日も雨だった」に似せている)。コーラスで石橋の前妻が参加。
  4. バハマ・サンセット (New Version)
    シングルとは歌詞が異なる。「一気!」のカップリング曲。
  5. Dog Night
  6. 一気! (New Version)
    当時ラジオで放送されていた「決定!全日本歌謡選抜」のパロディ(木梨がラジオパーソナリティ小川哲哉に扮す)が入っている。
  7. 振り向けば自転車屋
    木梨ソロ。松山千春のパロディ。
  8. 母子家庭のバラード
    石橋ソロ。曲自体はシリアスだが、セリフ部分はギャグになっている。
  9. 銀河の交番
    擬似ライヴ風にアレンジされたロック調の曲。
    無歓声テイクは「青年の主張」カップリングに収録。

脚注

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya