新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち
『新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち』(しんせいきエヴァンゲリオン エヴァとゆかいななかまたち)は、『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめとするガイナックスの作品を題材とした麻雀ゲーム。プレイステーション用ゲームソフトとして1998年7月23日[1]に、セガサターン用ゲームソフトとして同年11月5日に発売された[2]。 また本項目では、Windows版『エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!』とGBC版『新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画』についても以下に述べる。 新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち『新世紀エヴァンゲリオン』、『ふしぎの海のナディア』、『トップをねらえ!』のガイナックス3作品から17人のキャラクターが登場する麻雀ゲーム。 ストーリーひょんなことから優勝すれば何でも願いの叶う麻雀大会に参加することになったシンジ。優勝目指して仲間とともに特訓にはげむ。ふしぎの海のナディアやトップをねらえ!のキャラクターなども加わって…。 シナリオ
登場人物
オープニング曲?
エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!
Microsoft Windows(95、98対応)のパソコンゲームソフトとして、1999年11月19日にガイナックスより発売された。基本的には『新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち』の移植版ではあるが、本作品には脱衣麻雀の要素が含まれており、年齢制限があるアダルトゲームに分類される。 「脱衣補完計画」モードの作画担当は鈴木俊二、高村和宏、うたたねひろゆき、今井ひづる。なお『ふしぎの海のナディア』のキャラクターは「脱衣補完計画」モードには登場しない(NHKのアニメ作品であるためとみられる)。 内容・ストーリー
登場人物
スタッフ
CD-ROM
書籍
新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画
ゲームボーイカラー用ゲームソフトとして、2000年9月29日にキングレコードより発売された。PS・SS・Win版と違い、本作品では『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターのみ登場する。また「脱衣補完計画」モードは排除されたり、通信対戦やイラストをポケットプリンタで印刷などの機能が追加されるなどの内容の一新が図られている。 ゲームモード
ストーリー父親ゲンドウを授業参観に引っ張り出すべく、彼に麻雀で戦いを挑みに行くシンジだが・・・。 登場人物一部のキャラクターだけボイスがある。 書籍
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia