日本全国福むすび
『日本全国福むすび』(にっぽんぜんこくふくむすび)は、2017年4月14日から福井テレビで放送されているバラエティ番組・紀行番組。通称福むすび。 概要福むすび隊長・桑原達秋(福井テレビ総務部員で元・アナウンサー)が、福井県の魅力を日本全国に発信することで新しい出会いを結んでいく番組。2017年3月まで放送されていた『ふくい浪漫 い〜ざぁええDay』の後継番組に当たるが、同局が加盟するフジテレビ系列の特別編成などで放送を休止することがある。 地上波では福井ローカルで放送されているが、福井県以外の地域でも、放送済みの本編動画をインターネットの動画配信サービスを通じて視聴できる。2020年3月13日放送分まではGYAO!(Yahoo! JAPAN)から有料で動画を配信していたが、同年6月放送分より有料分の配信元をフジテレビオンデマンド(FOD)に変更するとともに、直近の放送回の本編動画をTVerから放送後1週間に限って無料で配信している(詳細後述)。 放送開始から5周年を迎えた2021年4月には、宮川大輔を「スペシャルゲスト」に迎えて福井県内でロケを実施した模様を、3日と10日の2週にわたって放送。達秋の実父(関西テレビ出身のフリーアナウンサー・桑原征平)と大輔の実父(通称「宮川タロー」)が京都西高等学校(現在の京都外国語大学附属西高等学校)水泳部員時代の同期生だった縁で、達秋と大輔も幼少期から親しいことから実現した5周年記念企画で、征平と「宮川タロー」も越前海岸のロケにサプライズで登場した。上記の2回分については、征平の古巣で過去にレギュラー放送の実績がなかった関西テレビでも、6月16日(水曜日)の早朝(4:29 - 5:25)に上記2回分の遅れ放送を実施した[2]。 放送時間
2020年4月に放送時間を土曜に移設、後番組はこれまでスペシャル版のみ放送されていた『坂上どうぶつ王国』のレギュラー放送を開始した。土曜移設に伴い、福井県内の民放テレビ局で唯一プライムタイムに放送されてきたレギュラーのローカル番組は消滅した。なお、北陸3県においては石川県と富山県でプライムタイムの番組が現存している(いずれも『日本全国福むすび』とは違い生放送)。
ネット配信
GYAO!(Yahoo! JAPAN)の「バラエティ」-「その地域でしか見られないご当地番組」において、番組の見逃し配信を行っており、福井テレビのエリア外でも視ることができる。配信の終了は2020年時点で未定となっている。 テーマ
スタッフ2021年4月現在
テーマ曲脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia