東京ディズニーランドのグリーティングの一覧
東京ディズニーランドのグリーティングの一覧(とうきょうディズニーランドのグリーティングのいちらん)は東京ディズニーランド内に存在する、グリーティング施設とグリーティングの行われている場所の一覧である。 『グリーティング(Greeting)』とは日本語であいさつという意味。ディズニーの仲間たちがゲストと触れ合うために現れる施設・場所の一覧と考えてもらえばよい。 カメラマンによる有料写真のサービスも行われているが拒否することも可能。また、自身のカメラで撮影を依頼してもらうのも無料で出来る。もちろん、撮影しなくてもキャラクターとただ触れ合うだけも出来る。 実施時間が公表されているグリーティング施設・場所2021年5月現在[1]。 シアターオーリンズ(キャラクターグリーティング)新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年7月1日以降、「レッツ・パーティグラ!」が休止中のため、2020年10月5日より実施。エントリー受付対象施設[2]。 ウッドチャック・グリーティングトレイル→詳細は「ウッドチャック・グリーティングトレイル」を参照
プラザパビリオン・バンドスタンド前(キャラクターグリーティング)「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」終了後、2019年2月4日よりグリーティング施設として実施[3]。2020年10月5日よりエントリー受付対象施設[4][2]。 ミッキーの家とミート・ミッキー→詳細は「ミッキーの家」を参照
ミニーのスタイルスタジオ→詳細は「ミニーのスタイルスタジオ」を参照
メインエントランス整列グリーティングメインエントランスのベビーカー&車イス・レンタル側とメインストリート・ハウス側で行われている整列グリーティング。実施時間はHPなどで公表されており、日によって異なるが、原則日没まで。 2019年3月26日より休止[5]。
各テーマランドのグリーティング
ワールドバザール主にメインエントランスで行われ、パークの中でもっとも多くのキャラクターに会うことができる。実施は日没前まで。雨天時は屋根のある場所で行われる。また、朝の開園時はメインエントランスではなくプラザでグリーティングが行われている。
アドベンチャーランド主にカリブの海賊付近や魅惑のチキルーム付近などでキャラクターに会うことができる。
ウエスタンランド主に蒸気船マークトウェイン号の乗り場付近やカントリーベア・シアター付近などでキャラクターに会うことができる。 クリッターカントリー主にラケッティのラクーンサルーン付近で行われる。
ファンタジーランドファンタジーランドのパレード出入り口から登場し、ファンタジーランド全域でグリーティングが行われる。ファンタジーランドにプーさんのハニーハントがあるが、2014年現在プーさんとその仲間たちのグリーティングはファンタジーランドでは行われていない。
トゥーンタウントゥーンタウンの中央にあるシティーホールの鐘が鳴るとキャラクターが登場し、トゥーンタウン全域で行われる。シティーホールから登場しない場合もある。ミッキーの家とミート・ミッキーがメンテナンスの際はミッキーマウスも登場することもある。
トゥモローランドモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”付近やスペース・マウンテン付近でキャラクターに会うことができる。
脚注出典
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia