 |
この項目では、台湾の駅について説明しています。中国遼寧省の駅については「橋頭駅 (遼寧省)」をご覧ください。 |
橋頭駅 |
---|
各種表記 |
---|
繁体字: |
橋頭車站 |
---|
簡体字: |
桥头车站 |
---|
拼音: |
Qiăotóu Chēzhàn |
---|
通用拼音: |
Ciăotóu Chējhàn |
---|
注音符号: |
ㄆㄧㄠˇ ㄊㄡˊ ㄔㄜ ㄓㄢˋ |
---|
発音: |
チャオトウ チャーヂャン |
---|
台湾語白話字: |
Kiô-thâu tshia-Châm Kiô-thâu Hué-tshia-Chām |
---|
客家語白話字: |
Khiâu-thèu Chhâ-theù(車頭) Khiâu-thèu Fó-chhâ-cham(火車站) |
---|
日本語漢音読み: |
きょうとうえき/きょうとうかしゃたんえき |
---|
英文: |
Qiaotou Station Ciaotou Station |
---|
テンプレートを表示 |
橋頭駅(きょうとうえき)は台湾高雄市橋頭区にある、台湾鉄路公司(台鉄)と高雄捷運の駅である。
乗り入れ路線
台湾鉄路公司は縦貫線、高雄捷運は紅線がそれぞれ乗り入れている。
台鉄駅は三等駅であり、区間車のみが停車する。
捷運(高雄捷運)駅の正式名称は橋頭火車站(きょうとうかしゃたん[1])であり、2012年12月22日までは紅線の終点であった。
歴史
台鉄橋頭駅
高雄捷運橋頭火車站(橋頭鉄道駅)
- 2008年3月9日 - 捷運紅線の橋頭火車站 - 小港間が正式開通したのに伴って暫定終点駅として開業[7]。
- 2012年12月23日 - この日を以て紅線が当駅から南岡山へ延伸されたため、終点駅ではなくなり、中間駅となった[8]。
駅構造
駅舎は自由通路を備える橋上駅舎で、台鉄・捷運の改札口が別個にある。捷運開通前に使用していた台鉄駅舎は捷運開通後に使用を停止した。
台湾鉄路
単式・島式ホーム2面3線を持つ地上駅である。
のりば
1
|
1
|
■西部幹線(上り)
|
中洲・台南・新営方面
|
2
|
2A
|
■西部幹線(下り)
|
高雄・屏東・潮州方面
|
3
|
2B
|
■西部幹線(下り待避)
|
高雄・屏東・潮州方面
|
■西部幹線(上り待避)
|
中洲・台南・新営方面
|
高雄捷運
島式ホーム1面2線を持つ高架駅である。
捷運の駅で最も目立つのが入り口にある巨大な陶器製壁画である《天工開物》であり、台湾の著名な陶芸家である朱邦雄によって製作された。天工開物は幅9メートル、高さ12メートルで1311片の陶板からなり、製作に用いられた陶土は70トンを超えた[11]。
のりば
捷運駅出口
1番出口は駅東側、2番出口は駅西側にあり、双方にバリアフリーのエレベーターがある。
- 出口1:橋頭糖廠(製糖工場)

- 出口2:台鉄橋頭駅

利用状況
岡山、路竹、台南方向の旅客が(捷運から)乗り換える為に、捷運開通後に業績は1.83倍、休日で5.68倍に増加した。高雄捷運の優待(割引)運賃が終了すると、乗換え客が減少すると見込まれるので台鉄は(予定していた)対号列車の停車を取り止めて区間快車を停車させる事にしたが、未だに区間快車は停まらず、区間車のみの停車となっている。
台鉄駅の1日平均利用客数は2015年の統計資料によると2,956人[12] で、台鉄中77位。
捷運駅の1日平均利用客数は2017年4月の統計資料によると4,439人で、高雄捷運中26位。
台鉄(-2007年)
年
|
年間
|
1日平均
|
乗車
|
降車
|
乗降車計
|
出典
|
乗車
|
乗降計
|
資料なし
|
1946 |
149,791 |
210,333 |
360,124 |
[* 1] |
410 |
987
|
資料なし
|
1975 |
179,418 |
130,123 |
309,541 |
[* 2] |
492 |
848
|
1976 |
160,847 |
110,845 |
271,692 |
[* 3] |
439 |
742
|
1977 |
112,081 |
74,618 |
186,699 |
[* 4] |
307 |
512
|
1978 |
資料なし
|
1979
|
1980 |
189,196 |
171,622 |
360,818 |
[* 5] |
517 |
986
|
1981 |
171,491 |
150,283 |
321,774 |
[* 6] |
470 |
882
|
1982 |
193,635 |
170,502 |
364,137 |
[* 7] |
531 |
998
|
1983 |
174,955 |
146,670 |
321,625 |
[* 8] |
479 |
881
|
1984 |
159,861 |
142,668 |
302,529 |
[* 9] |
437 |
827
|
1985 |
131,789 |
121,387 |
253,176 |
[* 10] |
361 |
694
|
1986 |
102,225 |
95,554 |
197,779 |
[* 11] |
280 |
542
|
1987 |
96,899 |
93,803 |
190,702 |
[* 12] |
265 |
522
|
1988 |
97,261 |
86,879 |
184,140 |
[* 13] |
266 |
503
|
1989 |
96,707 |
85,089 |
181,796 |
[* 14] |
265 |
498
|
1990 |
95,532 |
81,721 |
177,253 |
[* 15] |
262 |
486
|
1991 |
95,203 |
88,642 |
183,845 |
[* 16] |
261 |
504
|
1992 |
116,774 |
114,746 |
231,520 |
[* 17] |
319 |
633
|
1993 |
144,269 |
147,617 |
291,886 |
[* 18] |
395 |
800
|
1994 |
125,101 |
135,431 |
260,532 |
[* 19] |
343 |
714
|
1995 |
126,358 |
143,120 |
269,478 |
[* 20] |
346 |
738
|
1996 |
141,162 |
158,406 |
299,568 |
[* 21] |
386 |
818
|
1997 |
146,818 |
170,331 |
317,149 |
[* 22] |
402 |
869
|
1998 |
166,529 |
169,431 |
335,960 |
[* 23] |
456 |
920
|
1999 |
265,657 |
194,423 |
460,080 |
[* 24] |
728 |
1,260
|
2000 |
253,616 |
233,082 |
486,698 |
[* 25] |
693 |
1,330
|
2001 |
資料なし
|
2002 |
237,489 |
253,658 |
491,147 |
[* 26] |
651 |
1,346
|
2003 |
225,159 |
235,663 |
460,822 |
[* 27] |
617 |
1,263
|
2004 |
239,262 |
252,105 |
491,367 |
[* 28]
|
656 |
1,343
|
2005 |
246,839 |
259,816 |
506,655 |
[* 29] |
676 |
1,388
|
資料なし
|
各社局橋頭駅利用人員(2008-)
年
|
台湾鉄路管理局
|
高雄捷運
|
計
|
年間
|
1日平均
|
年間
|
1日平均
|
1日平均
|
乗車
|
降車
|
計
|
出典
|
乗車
|
乗降
|
乗車
|
降車
|
計
|
出典
|
乗車
|
乗降
|
乗車
|
乗降
|
2008 |
|
919,494 |
881,387 |
1,800,881 |
[注 1] |
*2,512 |
*4,920 |
*3月9日開業
|
2009 |
|
980,088 |
969,557 |
1,949,645 |
[* 31] |
2,685 |
5,341 |
|
|
2010 |
462,994 |
476,537 |
939,531 |
[* 32] |
1,268 |
2,574 |
1,104,801 |
1,117,986 |
2,222,787 |
[* 33] |
3,027 |
6,090 |
4,295 |
8,664
|
2011 |
508,364 |
525,033 |
1,033,397 |
[* 34] |
1,393 |
2,831 |
1,337,011 |
1,350,504 |
2,687,515 |
[* 35] |
3,663 |
7,363 |
5,056 |
10,194
|
2012 |
590,098 |
608,375 |
1,198,473 |
[* 36] |
1,612 |
3,275 |
1,673,026 |
1,690,517 |
3,363,543 |
4,571 |
9,190 |
6,183 |
12,465
|
2013 |
581,312 |
610,874 |
1,192,186 |
[* 37] |
1,593 |
3,266 |
1,074,601 |
1,047,911 |
2,122,512 |
2,944 |
5,815 |
4,537 |
9,081
|
2014 |
545,526 |
589,026 |
1,134,552 |
[* 38] |
1,495 |
3,108 |
969,426 |
927,448 |
1,896,874 |
2,656 |
5,197 |
4,151 |
8,305
|
2015 |
517,096 |
561,850 |
1,078,946 |
[* 39] |
1,417 |
2,956 |
850,322 |
814,594 |
1,664,916 |
2,330 |
4,561 |
3,746 |
7,517
|
2016 |
508,148 |
563,164 |
1,071,312 |
[* 40] |
1,388 |
2,927 |
825,788 |
785,233 |
1,611,021 |
2,256 |
4,402 |
3,645 |
7,329
|
2017 |
523,124 |
585,711 |
1,108,835 |
[* 41] |
1,433 |
3,038 |
837,433 |
793,330 |
1,630,763 |
2,294 |
4,468 |
3,728 |
7,506
|
2018 |
531,187 |
598,555 |
1,129,742 |
[* 42] |
1,455 |
3,095 |
872,717 |
824,960 |
1,697,677 |
2,391 |
4,651 |
3,846 |
7,746
|
2019 |
533,503 |
603,173 |
1,136,676 |
[* 43] |
1,462 |
3,114 |
854,859 |
804,284 |
1,659,143 |
2,342 |
4,546 |
3,804 |
7,660
|
2020 |
438,527 |
489,036 |
927,563 |
[* 44] |
1,198 |
2,534 |
677,758 |
641,790 |
1,319,548 |
1,852 |
3,605 |
3,050 |
6,140
|
2021 |
354,243 |
386,376 |
740,619 |
[13] |
971 |
2,029 |
|
- |
-
|
隣の駅
- 台湾鉄路
- 縦貫線南段
- 岡山駅 - 橋頭駅 - 楠梓駅
- 高雄捷運
- ■紅線
- 岡山高医駅 (R24) - 橋頭火車站駅 (R23) - 橋頭糖廠駅 (R22A)
註釈・出典
- 統計に関する出典
- 註釈
- ^ 3月9日開業後の運営日数は296日だが、統計は有料化開始の4月7日以降269日で算出している[* 30] )
- 出典
関連項目
外部リンク
|