檜木田正史

檜木田 正史(ひのきだ まさし、1962年8月28日 - )は、日本脚本家ゲームクリエイター小説家

人物

広島県出身。修道高等学校卒業[1]早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。映画監督・野村芳太郎に師事し、アシスタントを10年近く務める。プロットライター(200本以上のプロットや企画書を執筆)、公募小説の下読みなどを経て、ゲームや映像の脚本、小説執筆、演出などを行うようになった。専門学校デジタルアーツ東京他、いくつかの専門学校のノベルス科、ゲーム科、CG科で講師もしてきた。株式会社ラインスタッフ・プロダクツ代表として、作品ごとにシナリオライターを集めてチームを作る方法で、多くのゲームシナリオのチーム編成・監修も行っている。下記の他に、名前出ししていない作品も多い。

脚本

ゲーム

テレビ

ラジオドラマ

芝居

オリジナルビデオ

WEBドラマ

映画

講談CD

ドラマCD

マーダーミステリー

著作

小説

ムック

シナリオ受託

ゲーム

助監督、取材

  • 映画 キネマの天地(1986年、松竹)※プロデューサー手伝い
  • テレビドキュメンタリー タイ・ビルマ43年目の戦跡~ある映画監督のルポルタージュ(1988年、フジテレビ、監督:野村芳太郎)※助監督
  • ビデオドキュメンタリー 体験者が語るビルマの戦場 第一集~第三集(1988年~1991年、プロダクション・クラップボード、監督:野村芳太郎)※助監督
  • テレビドキュメンタリー 紙芝居だよ人生は(北緯35度の風)(1992年、毎日放送)※取材
  • 映画 復活の朝(1992年、松竹、製作総指揮:野村芳太郎、監督:吉田剛)※取材

公募受賞

参考文献

  • 『怪!サクラ中学七不思議』著者略歴
  • 『血ザクロ学園 千年の蠱毒編』著者略歴
  • 檜木田正史HP
  • 株式会社ラインスタッフ・プロダクツHP
  • 専門学校デジタルアーツ東京HP
  • かつくら2014年秋号『そこのけもののけ事件帖』特集ページ
  • 血ザクロ学園ウェブサイト

脚注

  1. ^ 朝日新聞広島版朝刊2000年3月22日30頁

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya