淡水漁人碼頭駅 |
---|
各種表記 |
---|
繁体字: |
淡水漁人碼頭站 |
---|
簡体字: |
淡水渔人码头站 |
---|
拼音: |
Dàn shuǐ Yú rén Mǎ tou Zhàn |
---|
通用拼音: |
Dàn shuěi Yúrén Mǎ tou Jhàn |
---|
注音符号: |
ㄉㄢˋ ㄕㄨㄟˇ ㄩˊ ㄖㄣˊ ㄇㄚˇ ˙ㄊㄡ ㄓㄢˋ |
---|
発音: |
タンシュイ ユィレン マートウ ヂャン |
---|
台湾語白話字: |
Tām-chúi Gî-jîn Bé-thâu Chām |
---|
客家語白話字: |
Thâm-súi ǹg-ngìn Ma-thèu Chhàm |
---|
日本語漢音読み: |
たんすいぎょじんまとうえき |
---|
英文: |
Tamsui Fisherman's Wharf Station |
---|
テンプレートを表示 |
淡水漁人碼頭駅(たんすいぎょじんまとうえき)は、台湾新北市淡水区にある新北捷運淡海軽軌藍海線の駅。駅番号はV26。
将来的に淡江大橋を経由して八里区を結ぶ八里線の起点駅となる構想もある
歴史
- 2014年11月23日 - 当駅を含む工区起工[1]。
- 2016年5月13日 - 駅名確定[2]。
- 2017年 - 環境アセスメントにより位置が北東側に約50メートル、中正路二段51巷の南側から北側に移転[3][4]。
- 2018年4月 - 駅番号変更(B6→V26)[5]。
- 2020年11月15日 - 藍海線1期開通に伴い開業(10時当駅で式典、14時運行開始。12月14日までIC利用に限り無料)[6]。
駅構造
頭端式ホーム1面2線の地上駅[7][8]。運行系統が異なる淡水駅方面は中正路上に別途島式ホーム(仮称:『V26'』)が設置される予定[9]。
利用状況
年
|
年間利用客数
|
1日平均[注 1]
|
乗車
|
下車
|
乗降計
|
出典
|
乗車
|
乗降
|
2020 |
67,000 |
103,000 |
170,000 |
[注 2] |
1,426 |
3,617
|
2021 |
166,000 |
225,000 |
391,000 |
[11] |
455 |
1,071
|
駅周辺
隣の駅
- 新北捷運
- ■淡海軽軌藍海線(緑2系統)
- 淡水漁人碼頭駅(V26) - 沙崙駅(V27)
- ■淡海軽軌藍海線(藍系統)
- 油車口駅(V25) - 淡水漁人碼頭駅(V26)
脚注
註釈
- ^ ただし各年の『新北市捷運統計年報』では、年間の数値が千人単位での公表であり、1日平均の場合は誤差が出ることを考慮する必要がある。
- ^ 平均は11月15日の開業後、47日間で算出[10]
出典
関連項目
外部リンク