男子第50回・女子第45回 全日本学生バスケットボール選手権記念大会(だんしだい50かい・じょしだい45かい ぜんにほんがくせいバスケットボールせんしゅけんきねんたいかい)は、1998年11月29日から12月6日まで8日間にわたって国立代々木競技場第二体育館などで行われた全日本学生バスケットボール選手権大会。
日程
- 11月29日 - 男女1回戦
- 11月30日 - 男女2回戦
- 12月1日 - 男女2回戦
- 12月2日 - 男女3回戦
- 12月3日 - 男女4回戦
- 12月4日 - 男女5~8位決定戦・男女決勝リーグ
- 12月5日 - 男女順位決定戦・男女決勝リーグ
- 12月6日 - 男女決勝リーグ・閉会式
会場
出場校
男子
女子
試合結果
- Y…代々木第二体育館
- K…駒沢体育館(A・B)
- O…國學院大学 たまプラーザキャンパス体育館(A・B)
- G…学習院大学体育館(A・B)
- W…聖心女子大学体育館
男子
- 1回戦
日時 |
OA |
GA |
GB
|
29日10:00 |
ー |
大阪商業大 87 - 75 鹿屋体育大 |
駒澤大 103 - 52 三重大
|
29日11:30 |
ー |
関東学院大 55 - 69 東北学院大 |
仙台大 124 - 36 愛知学院大
|
29日13:00 |
ー |
新潟工業短大 45 - 74 島根大 |
近畿大 74 - 61 札幌大
|
29日14:30 |
ー |
福岡大 78 - 81 順天堂大 |
九州産業大 64 - 92 慶應義塾大
|
29日16:00 |
道都大 68 - 87 岡山大 |
愛知大 77 - 57 広島経済大 |
早稲田大 76 - 79 大阪経済大
|
29日17:30 |
國學院大 72 - 77 同志社大 |
上武大 72 - 69 九州国際大 |
新潟大 101 - 60 愛媛大
|
29日19:00 |
ー |
北海学園大 56 - 81 立命館大 |
高知大 69 - 77 信州大
|
- 2回戦
日時 |
Y |
KA
|
30日12:30 |
ー |
中京大 75 - 59 同志社大
|
30日14:00 |
ー |
大東文化大 79 - 66 慶應義塾大
|
30日15:30 |
上武大 63 - 88 明治大 |
筑波大 85 - 83 大阪経済大
|
30日17:00 |
駒澤大 76 - 96 専修大 |
法政大 84 - 66 島根大
|
30日18:30 |
天理大 58 - 35 立命館大 |
東北学院大 65 - 73 京都産業大
|
1日12:30 |
ー |
青山学院大 78 - 48 愛知大
|
1日14:00 |
ー |
岡山大 32 - 103 愛知学泉大
|
1日15:30 |
近畿大 72 - 99 日本大 |
中央大 108 - 46 新潟大
|
1日17:00 |
拓殖大 79 - 68 仙台大 |
順天堂大 77 - 84 秋田経済法科大
|
1日18:30 |
信州大 77 - 87 関西学院大 |
日本体育大 84 - 44 大阪商業大
|
- 3回戦
日時 |
Y |
KA
|
2日12:30 |
ー |
青山学院大 97 - 76 明治大
|
2日14:00 |
ー |
中京大 62 - 89 愛知学泉大
|
2日15:30 |
拓殖大 77 - 89 専修大 |
大東文化大 78 - 81 日本大
|
2日17:00 |
天理大 44 - 40 関西学院大 |
中央大 109 - 63 筑波大
|
2日18:30 |
法政大 106 - 72 秋田経済法科大 |
日本体育大 117 - 56 京都産業大
|
- 4回戦
日時 |
Y
|
3日12:00 |
青山学院大 70 - 59 愛知学泉大
|
3日13:30 |
中央大 72 - 65 日本大
|
3日18:00 |
専修大 65 - 45 天理大
|
3日19:30 |
日本体育大 96 - 57 法政大
|
- 5~8位決定戦
日時 |
Y
|
4日12:00 |
法政大 68 - 67 日本大
|
4日13:30 |
愛知学泉大 35 - 39 天理大
|
- 7位決定戦
日時 |
Y
|
5日12:00 |
日本大 74 - 63 愛知学泉大
|
- 5位決定戦
日時 |
Y
|
5日13:30 |
法政大 56 - 40 天理大
|
- 決勝リーグ
順位
|
チーム
|
日本体育大
|
中央大
|
青山学院大
|
専修大
|
勝敗
|
得点
|
失点
|
差
|
勝点
|
1 |
日本体育大 |
- |
○ 77-71 |
○ 85-77 |
◯ 91-83 |
3勝0敗 |
253 |
231 |
+22 |
6
|
2 |
中央大 |
● 71-77 |
- |
○ 80-58 |
○ 86-65 |
2勝1敗 |
237 |
200 |
+37 |
5
|
3 |
青山学院大 |
● 77-85 |
● 58-80 |
- |
◯ 98-66 |
1勝2敗 |
233 |
231 |
+2 |
4
|
4 |
専修大 |
● 83-91 |
● 65-86 |
● 66-98 |
- |
0勝3敗 |
214 |
275 |
-61 |
3
|
女子
- 1回戦
日時 |
OA |
OB |
W
|
29日10:00 |
中京女子大 71 - 44 沖縄国際大 |
福岡大 87 - 63 北海道女子大 |
ー
|
29日11:00 |
ー |
ー |
中京大 87 - 42 富山大
|
29日11:30 |
福岡教育大 71 - 72 滋賀女子短大 |
園田学園女子大 73 - 64 静岡大 |
ー
|
29日12:30 |
ー |
ー |
埼玉大 77 - 38 高知大
|
29日13:00 |
東京学芸大 72 - 57 北海道教育大札幌校 |
山形大 60 - 58 愛知大 |
ー
|
29日14:00 |
ー |
ー |
徳山大 71 - 58 拓殖大
|
29日14:30 |
奈良文化女子短大 43 - 87 大妻女子大 |
早稲田大 55 - 69 立命館大 |
ー
|
29日15:30 |
ー |
ー |
信州大 77 - 94 北海道教育大旭川校
|
29日16:00 |
ー |
順天堂大 86 - 46 松山大 |
ー
|
29日17:00 |
ー |
ー |
関西外国語大 64 - 67 長野経済短大
|
29日17:30 |
ー |
天理大 60 - 43 広島大 |
ー
|
29日18:30 |
ー |
ー |
大阪教育大 64 - 59 広島経済大
|
- 2回戦
日時 |
Y |
KB
|
30日11:00 |
大妻女子大 106 - 65 仙台大 |
ー
|
30日12:30 |
埼玉大 54 - 49 専修大 |
大阪教育大 45 - 89 筑波大
|
30日14:00 |
桜花学園大 72 - 69 徳山大 |
青山学院大 61 - 66 中京女子大
|
30日15:30 |
ー |
武庫川女子大 64 - 54 福岡大
|
30日17:00 |
ー |
立命館大 57 - 65 鹿屋体育大
|
30日18:30 |
ー |
東北学院大 86 - 56 順天堂大
|
1日11:00 |
樟蔭東女子短大 99 - 52 長野経済短大 |
ー
|
1日12:30 |
北海道教育大旭川校 56 - 87 東京女子体育大 |
滋賀女子短大 74 - 100 日本女子体育大
|
1日14:00 |
愛知学泉大 109 - 28 中京大 |
園田学園女子大 63 - 84 白鷗大
|
1日15:30 |
ー |
大阪体育大 89 - 50 東京学芸大
|
1日17:00 |
ー |
大阪薫英女子短大 70 - 51 山形大
|
1日18:30 |
ー |
天理大 69 - 99 日本体育大
|
- 3回戦
日時 |
Y |
KB
|
2日11:00 |
武庫川女子大 52 - 51 白鷗大 |
ー
|
2日12:30 |
桜花学園大 47 - 72 東京女子体育大 |
樟蔭東女子短大 78 - 71 筑波大
|
2日14:00 |
愛知学泉大 115 - 31 埼玉大 |
中京女子大 62 - 88 日本女子体育大
|
2日15:30 |
ー |
大阪体育大 82 - 51 大妻女子大
|
2日17:00 |
ー |
大阪薫英女子短大 63 - 38 鹿屋体育大
|
2日18:30 |
ー |
東北学院大 39 - 83 日本体育大
|
- 4回戦
日時 |
Y
|
3日9:00 |
樟蔭東女子短大 73 - 47 日本女子体育大
|
3日10:30 |
大阪体育大 64 - 35 武庫川女子大
|
3日15:00 |
大阪薫英女子短大 45 - 56 日本体育大
|
3日16:30 |
愛知学泉大 83 - 33 東京女子体育大
|
- 5~8位決定戦
日時 |
Y
|
4日9:00 |
日本女子体育大 49 - 52 武庫川女子大
|
4日10:30 |
東京女子体育大 50 - 40 大阪薫英女子短大
|
- 7位決定戦
日時 |
Y
|
5日9:00 |
日本女子体育大 75 - 66 大阪薫英女子短大
|
- 5位決定戦
日時 |
Y
|
5日10:30 |
武庫川女子大 36 - 49 東京女子体育大
|
- 決勝リーグ
順位
|
チーム
|
愛知学泉大
|
日本体育大
|
大阪体育大
|
樟蔭東女子短大
|
勝敗
|
得点
|
失点
|
差
|
勝点
|
1 |
愛知学泉大 |
- |
○ 95-56 |
○ 84-62 |
◯ 78-57 |
3勝0敗 |
257 |
175 |
+82 |
6
|
2 |
日本体育大 |
● 56-95 |
- |
○ 74-70 |
○ 72-48 |
2勝1敗 |
202 |
213 |
-11 |
5
|
3 |
大阪体育大 |
● 62-84 |
● 70-74 |
- |
◯ 72-36 |
1勝2敗 |
204 |
194 |
+10 |
4
|
4 |
樟蔭東女子短大 |
● 57-78 |
● 48-72 |
● 36-72 |
- |
0勝3敗 |
141 |
222 |
-81 |
3
|
順位
順位 |
男子 |
女子
|
大学名 |
備考 |
大学名 |
備考
|
優勝 |
日本体育大学 |
3年連続12回目 |
愛知学泉大学 |
3年連続10回目
|
準優勝 |
中央大学 |
|
日本体育大学 |
|
3位 |
青山学院大学 |
|
大阪体育大学 |
|
4位 |
専修大学 |
|
樟蔭東女子短期大学 |
|
5位 |
法政大学 |
|
東京女子体育大学 |
|
6位 |
天理大学 |
|
武庫川女子大学 |
|
7位 |
日本大学 |
|
日本女子体育大学 |
|
8位 |
愛知学泉大学 |
|
大阪薫英女子短期大学 |
|
表彰
タイトル |
男子 |
女子
|
選手名 |
所属 |
備考 |
選手名 |
所属 |
備考
|
得点王 |
大野篤史 |
日本体育大№6、3年 |
82点 |
渡邉温子 |
愛知学泉大№11、2年 |
84点
|
3P王 |
大野篤史 小溝慎一 |
日本体育大№6、3年 青山学院大№5、4年 |
9本 |
張玉琰 |
大阪体育大№7、4年 |
5本
|
リバウンド王 |
青野文彦 |
青山学院大№10、2年 |
OFF13REB DEF29REB 合計42REB |
矢代直美 |
日本体育大№13、3年 |
OFF6REB DEF21REB 合計27REB
|
アシスト王 |
半田圭史 |
専修大№8、3年 |
25本 |
張玉琰 |
大阪体育大№7、4年 |
19本
|
ディフェンス王 |
石坂秀一 |
中央大№6、4年 |
|
安達美紀 |
日本体育大№7、2年 |
|
優秀選手 |
大野篤史 |
日本体育大№6、3年 |
|
渡邉温子 |
愛知学泉大№11、2年 |
|
優秀選手 |
堀田剛司 |
日本体育大№5、3年 |
|
岩水麻理子 |
日本体育大№14、3年 |
|
優秀選手 |
山中健一 |
中央大№4、3年 |
|
張玉琰 |
大阪体育大№7、4年 |
|
優秀選手 |
玉島大蔵 |
青山学院大№8、3年 |
|
松本茜 |
樟蔭東女子短大№4、2年 |
|
敢闘賞 |
石坂秀一 |
中央大№6、4年 |
|
矢代直美 |
日本体育大№13、3年 |
|
MVP |
仲村直人 |
日本体育大№4、4年 |
|
船引かおり |
愛知学泉大№4、4年 |
|
参考文献
関連項目
|
---|
1940 - 1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
1949年から2007年までは全日本学生バスケットボール選手権大会 |