第58回全日本大学野球選手権大会(だい58かいぜんにっぽんだいがくやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2009年(平成21年)6月9日から6月14日まで明治神宮野球場および東京ドームで行われた全日本大学野球選手権大会である。
概要
キャッチフレーズは「頂へ― 目指すは、大学日本一。」。全日本大学野球連盟に所属する26連盟の春季リーグ優勝26校によって25試合が行われた。
今大会から、開幕前日に開会式が開催されるようになった(前年までは開幕日に開会式を行っていた)。
日程
出場校
[7]
組み合わせ・試合結果
1回戦 - 準決勝
|
1回戦
|
|
2回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10日 神宮(1)
|
|
|
|
|
|
|
東海大学
|
1
|
|
9日 神宮(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
東海大学海洋学部
|
3
|
|
|
|
東海大学海洋学部
|
3
|
|
|
|
|
11日 神宮(1):7回コールド
|
|
松山大学
|
0
|
|
|
|
|
東海大学海洋学部
|
2
|
|
9日 神宮(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関西国際大学
|
11
|
|
|
|
道都大学
|
4
|
|
|
|
|
|
10日 神宮(2):7回コールド
|
|
|
石巻専修大学
|
3
|
|
|
|
道都大学
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
関西国際大学
|
9
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13日 神宮(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
関西国際大学
|
2
|
|
9日 神宮(3)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法政大学
|
5
|
|
日本文理大学
|
6
|
|
|
|
|
|
10日 神宮(3):8回コールド
|
|
|
龍谷大学
|
1
|
|
|
|
日本文理大学
|
11
|
|
9日 神宮(4)
|
|
|
|
|
|
|
|
九州国際大学
|
4
|
|
|
|
東海大学北海道キャンパス
|
1
|
|
|
|
|
11日 神宮(2)
|
|
九州国際大学
|
3
|
|
|
|
|
日本文理大学
|
3
|
|
9日 東京D(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
法政大学
|
4
|
|
|
|
白鷗大学
|
5
|
|
|
|
|
|
|
10日 神宮(4)
|
|
|
高岡法科大学
|
0
|
|
|
|
白鷗大学
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法政大学
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1回戦
|
|
2回戦
|
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10日 東京D(3)
|
|
|
|
|
|
|
近畿大学
|
2
|
|
9日 東京D(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
桐蔭横浜大学
|
1
|
|
|
|
桐蔭横浜大学
|
3
|
|
|
|
|
12日 神宮(1)
|
|
大阪教育大学
|
1
|
|
|
|
|
近畿大学
|
4
|
|
9日 東京D(3)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
富士大学
|
5
|
|
|
|
佛教大学
|
3
|
|
|
|
|
|
11日 東京D(1)
|
|
|
中京大学
|
0
|
|
|
|
佛教大学
|
2
|
|
9日 東京D(4)
|
|
|
|
|
|
富士大学
|
3
|
|
|
|
徳山大学
|
1
|
|
|
|
|
|
13日 神宮(2)
|
|
富士大学
|
2
|
|
|
|
|
富士大学
|
2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
創価大学
|
0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11日 東京D(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
東北福祉大学
|
1
|
|
10日 東京D(1)
|
|
|
|
|
|
|
|
創価大学
|
4
|
|
|
|
創価大学
|
3
|
|
|
|
|
12日 神宮(2)
|
|
広島経済大学
|
1
|
|
|
|
|
創価大学
|
6
|
|
10日 東京D(2)
|
|
|
|
|
|
|
|
東洋大学
|
5
|
|
|
|
九州共立大学
|
10
|
|
|
|
|
|
|
11日 東京D(3)
|
|
|
国際武道大学
|
9
|
|
|
|
九州共立大学
|
3
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東洋大学
|
6
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決勝
- 14日 神宮球場
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
法政大学
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
5 |
富士大学
| 0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
- 法大:三上、二神 - 石川
- 富士大:守安 - ジエゴ
[6][8][9][10]
表彰
- 最高殊勲選手賞:二神一人(法政大学)
- 最優秀投手賞:二神一人(法政大学)
- 首位打者賞:多木裕史(法政大学)
- 敢闘賞:守安玲緒(富士大学)
- 特別賞:大塚豊(創価大学)、東海大学海洋学部
[11]
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|