| この記事には 複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
給食当番(きゅうしょくとうばん)は、日本の6人組音楽グループ。
所属事務所なし。
公式ファンクラブは「給食当番ファンクラブ「給食係」[1]」(- 2024年4月28日)
概要
2016年に作曲家サワグチカズヒコ、みどりの2名により結成。
以来、活動に共感したメンバーが少しづつ増え2024年2月からは6ピースバンドとして活動開始。
子供は食いつき、大人は唸るキャッチーなサウンドが身上で、20年以上に渡りNHKみんなのうた、クレヨンしんちゃんなど1000曲以上を楽曲提供する作曲家サワグチカズヒコが全ての楽曲を手がけている。
2021年より日本の景気後退、物価上昇、また食糧危機への警戒感から活動方針を「日本を支える人を支える楽団」とし、以下の3本柱を主軸とする活動を展開中。
・日本の第一次産業全力応援
・音楽による食育活動
・日台友好に貢献
ヴァイオリンと箏という異色なハーモニーを駆使した楽曲はJ-POPの枠に捉われない様々な可能性を追求している。
メンバー
メンバー
名前 |
演奏担当 |
その他
|
サワグチカズヒコ (さわぐちかずひこ) |
キーボード ボーカル バンドマスター |
|
みどり (みどり) |
ボーカル |
* 12月23日生まれ、山梨県甲府市出身。2014年より札幌スープカレー店PICANTE (ピカンティ)がプロデュースするカレーアイドル「カリッシュ」のセンターを務める。2016年の給食当番立ち上げ時、作曲家サワグチカズヒコよりメインボーカルに抜擢。個人活動名義は碧*(みどり)。Netflixアニメ恐竜少女ガウ子OPテーマ歌唱。
|
あいり (あいり) |
ヴァイオリン ボーカル |
* 3月18日生まれ、兵庫県出身。4歳よりヴァイオリンを始める。
兵庫県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部卒業。
2014年、赤穂にて樫本大進監修ル・ポン国際音楽祭のプリコンサートに室内楽で出演。
2015年、関西音楽大学オケフェス、京都芸大第150回定期演奏会において共にコンミスを務める。
今年の1月には、大阪のザ・シンフォニーホールにて、ソリストとして、指揮の守山俊吾氏率いるニューイヤー祝祭オーケストラとの共演を果たした。
現在、各地で様々なジャンルでの演奏活動を行う傍ら、後進の指導にも当たっている。
|
つじぞー☆ (つじぞー) |
箏 |
* 4月10日生まれ、千葉県出身。4歳から箏、14歳から三味線を始める。その他十七弦、胡弓の演奏も得意とする。
|
パパニーニ (ぱぱにーに) |
ヴァイオリン |
*8月30日生まれ
|
DJあっぷる (でぃーじぇーあっぷる) |
DJ |
*詳細不明
|
活動略歴
2016.6 NHKみんなのうた「とろろおくらめかぶなっとう」放送開始。作詞にメンバーのつじぞー☆、作曲にサワグチカズヒコ。放送をきっかけにサワグチが給食当番の活動をスタートさせる[2]。
2016~2018 食の祭典さっぽろオータムフェスト 3年連続出演
2018.5.4 1stアルバム「おなかぺこぺこ!」発表
2019 Netflixアニメ 恐竜少女ガウ子 オープニングテーマ担当
2019 パパニーニ(Vn)加入
2019.3.30 東京シティエアターミナルのテーマ曲に「旅に出る僕への歌」採用
2020 SAPPORO ART STAGE 2020 出演
2020.9 つじぞー☆(箏)加入
2021 日台友好のため制作した「台湾パイナップルのうた」が台湾メディアで大きく報じられる
2021.5 TVKテレビ神奈川「猫のひたいほどワイド」出演
2021.12 水曜ナイトライブ in LAZONA グランドステージ出演
2021.3 「台湾パイナップルのうた」が、駐日台湾大使謝長廷氏の耳に留まり台北駐日経済文化代表処(台湾大使館)に招待され「困った時の友は真の友」と評される[3]
2022.12.30 2ndアルバム「おかわりじゃんけん!」発表
2022.6.5 「とっておきの音楽祭in仙台」出演
2023.3 DJあっぷる加入
2023.3 台湾にて台湾パイナップルライブツアーを行う
2023.6.18 台湾フェスティバルTOKYO2023 出演
2023.11.26 国内最大級建設イベント 建設フェスタin鹿島田 ステージ出演
2023.12 川崎いさご通り街角ミュージック最多出演アーティストとして表彰される
2024.1 石垣島ワンマンライブツアー
2024.2 愛梨(Vn./Vo.)加入
2024.2.25 ミニアルバム「おいしー!」発表
2024.6.30 台南国際マンゴーフェスティバル(台南国際芒果節)出演
2024.7.3 海馬207 ライブ
2024.7.22 welcomebackライブ〜燦燦〜
ディスコグラフィ
楽曲
アルバム
|
発売日
|
タイトル
|
収録曲
|
1st
|
2018年5月4日
|
おなかぺこぺこ!
|
給食の時間だよ、恋するピーマン、とうもろこしフィールズFOREVER、
たまねぎボンバー、おなかペコリーヌ、揚げパンエクスカリバー、
なすっとぬすっとビーチボーイ、どてかぼちゃエクソシスト、
さくらひとひら、旅にでる僕への歌、全10曲
|
1st(増販)
|
2018年10月28日
|
おなかぺこぺこ!
|
給食の時間だよ、恋するピーマン、とうもろこしフィールズFOREVER、
たまねぎボンバー、おなかペコリーヌ、揚げパンエクスカリバー、
なすっとぬすっとビーチボーイ、どてかぼちゃエクソシスト、
さくらひとひら、旅にでる僕への歌、
じめじめしめじを含むボーナストラック2曲付き
|
2nd
|
2022年12月30日
|
おかわりじゃんけん
|
ニンジンロケット、憎肉焼肉じゅじゅっじゅ~、きらきら海、
漁業ニッポン!、カニカニカーニバル、シャイニング、
めろめろメロン、台湾パイナップルのうた、シャカトウ、
みなもとのみなも、ミンナミンナ、
ボーナストラック(風蓮町の大福ソング)、全13曲
|
ミニアルバム
|
2024年2月25日
|
おいしー!
|
おいしー!、トマトの気持ち、ラブミー天丼、
おいしー!(short version)、ゆるフラほうれんそう(short version)、
ワンマンラップ(給食の時間だよvol.3ver.)、おいしー!(off vocal ver.)、
トマトの氣持ち(off vocal ver.)、ラブミー天丼(off vocal ver.)
全9トラック
|
脚注
出典
- ^ “給食当番ファンクラブ【給食係】”. 給食当番ファンクラブ【給食係】. 2024年9月4日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “とろろおくらめかぶなっとう”. NHK みんなのうた. 2024年9月4日閲覧。
- ^ “2021年3月31日「台湾パイナップルのうた(臺灣鳳梨歌)」の「給食当番」メンバー一行が謝長廷・駐日代表を訪問 - 台北駐日経済文化代表処”. www.roc-taiwan.org. 2024年9月1日閲覧。
外部リンク