緋色の欠片シリーズのディスコグラフィ
緋色の欠片シリーズのディスコグラフィでは、『緋色の欠片シリーズ』の関連CDについて記述する。発売元はツーファイブ、Lantis(ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承、アニメ版)。 ドラマCD緋色の欠片Dramatic CD Collection 緋色の欠片
ディスクジャケットには、春日珠紀、鬼崎拓磨、鴉取真弘、狐邑祐一、大蛇卓、犬戒慎司、狗谷遼が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。 壱2007年8月31日発売。
弐2008年3月28日発売。
桜花の蛍
2009年2月25日発売。ディスクジャケットには、鴉取真弘、大蛇卓、犬戒慎司が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
魔術師に捧げる手記
2009年4月29日発売。ディスクジャケットには、鬼崎拓磨、狐邑祐一、狗谷遼が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
翡翠の雫 緋色の欠片2
Vol.12007年10月31日発売。ディスクジャケットには、重森晶、壬生克彦が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.2 幻魔の罠2008年10月15日発売。ディスクジャケットには、重森晶、壬生克彦、高千穂陸が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
真・翡翠の雫 緋色の欠片2
2009年12月16日発売。ディスクジャケットには、重森晶、高千穂陸、壬生克彦、天野亮司、壬生小太郎が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
蒼黒の楔 緋色の欠片3
2009年3月27日発売。ディスクジャケットには、春日珠紀、鬼崎拓磨、鴉取真弘、狐邑祐一、大蛇卓、犬戒慎司、狗谷遼、ケテル、凛が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
キャラクターソング緋色の欠片2007年6月29日から2007年9月21日まで発売された。各キャラクターの楽曲、デュエット曲とショートドラマが収録されている。Vol.1からVol.3まではアルバム形態、Vol.4からVol.5まではシングル形態のリリースとなった。 Vol.1 鬼崎拓磨&鴉取真弘
2007年6月29日発売。ディスクジャケットには鬼崎拓磨、鴉取真弘が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.2 狐邑祐一&狗谷遼
2007年7月13日発売。ディスクジャケットには狐邑祐一、狗谷遼が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.3 大蛇卓&犬戒慎司
2007年7月27日発売。ディスクジャケットには大蛇卓、犬戒慎司が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
(作詞:ドン・マッコウ)
Vol.4 アイン
2007年9月21日発売。ディスクジャケットにはアインが描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.5 ツヴァイ
2007年9月21日発売。ディスクジャケットにはツヴァイが描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.6 ドライ
2007年9月21日発売。ディスクジャケットにはドライが描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。本作はツーファイブ・オンラインショップで発売された『緋色の欠片 キャラクターソングシリーズ ロゴスセット』の限定特典として同梱された。また、2007年8月17日から8月19日まで東京ビッグサイトで開催された『コミックマーケット72』での限定特典としても販売された。
翡翠の雫 緋色の欠片2Vol.1 重森晶&高千穂陸
2007年11月28日発売。ディスクジャケットには重森晶、高千穂陸が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.2 壬生小太郎&御子柴圭
2007年12月12日発売。ディスクジャケットには壬生小太郎、御子柴圭が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
Vol.3 賀茂保典&高原エリカ
2007年12月29日発売。ディスクジャケットには賀茂保典、高原エリカが描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
蒼黒の楔 緋色の欠片3
2009年2月6日発売。ディスクジャケットにはケテル、凛が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承
2010年2月10日発売。ディスクジャケットには、鬼崎刀真、大蛇凌、鴉取駿、狐邑怜、犬戒響、狗谷志郎が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
サウンドトラック緋色の欠片シリーズ オリジナルサウンドトラック
『緋色の欠片』、『翡翠の雫 緋色の欠片2』のサウンドトラック。劇中で使用されたBGM、アフターエピソードが収録されている。ディスクジャケットには、重森晶、壬生克彦、壬生小太郎、天野亮司、高千穂陸、八坂真緒、御子柴圭が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
蒼黒の楔〜緋色の欠片3〜 オリジナルサウンドトラック
『蒼黒の楔〜緋色の欠片3〜』のサウンドトラック。劇中で使用されたBGMが収録されている。ディスクジャケットには、鬼崎拓磨が描かれている。イラストはキャラクターデザインを手掛けたカズキヨネによる描き下ろし。
劇伴音楽選集
2012年6月27日発売。テレビアニメ版で使用されたBGM、オープニングテーマに起用された「ねぇ」、エンディングテーマに起用された「この手で抱きとめるから」のオンエアバージョンが収録されている。BGMの作曲は全曲、七瀬光が手がけている[1]。ディスクジャケットには春日珠紀が描かれている。イラストはアニメーション製作を手がけたスタジオディーンによる描き下ろし。
ラジオCD
2012年5月30日発売。ディスクは2枚組の構成になっており、既存配信分からの厳選トーク、新規録り下ろし音源が収録されている。
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia