臨界点 -CRITICAL POINT-『臨界点 -CRITICAL POINT-』(りんかいてん クリティカルポイント)は、Sweet Basil(スイートバジル)から1998年7月24日に発売されたアダルトゲーム[1]。 『機動戦士ガンダム』や『超時空要塞マクロス』などで知られる脚本家の松崎健一が原作者を務めていることで知られている[1]。 システム本作は主人公「大隈レイジ」を操り、月面基地を取り巻く陰謀に立ち向かう選択式アドベンチャーである[1]。 本作におけるトゥルーエンドは一つだけであり、このほかにもヒロインたちを題材としたルートも存在する[2]。 このうち、ジュリエッタルートは、トゥルーエンドの直前である行動をいさめることによって進めるようになる[2]。一方、黄麗の部屋に入ると、SM色の強い彼女のルートへと進むことができる[2]。 ストーリー西暦2037年。世界は食糧不足から来る危機で四つのブロックに別れ、四つ巴の紛争を繰り返していた[1]。 その四勢力の一つである「自由連合軍」に所属する大隈レイジは、2年前、敵の攻撃で右腕を失い軌道戦闘機のパイロットを引退し、技術部門へと鞍替えした[1]。 ある日、彼は最近トラブルが多発する、月面基地の調査任務を極秘裏に与えられ、技術顧問として基地入りする[1]。 着任から間もなく、CICルームの女性スタッフがレイジに迫ったかと思うと、止めに入った男性スタッフを犯すかのように性行為に持ち込む[1]。 この女性スタッフが拳銃を出したことから、CICルームの主任の黄麗によって射殺されるが、先の男性スタッフも巻き添えで死ぬ[1]。 危機感を抱いたレイジは、相棒であるアンドロイド・エリスや、助手の篠塚レイコらと協力して調査に当たる[1]。 やがて、基地内の人間たちが異常な性欲に呑まれていることや、メインコンピュータがウイルスに感染していることが判明する[1]。 登場人物
評価『電脳美少女虎の巻』においては、SFで知られる松崎を原作者として迎えているだけあってストーリーも練りこまれており、ストーリーのテンポもよいと評価されている[4]。 また、同書においては、既読スキップ機能や3DCGによる背景グラフィックも評価されている[4]。 出典参考文献
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia