苧ヶ瀬駅(おがせえき)は、岐阜県各務原市鵜沼各務原町五丁目にある名古屋鉄道各務原線の駅である。駅番号はKG03。難読駅の一つとして知られる。
歴史
駅構造
6両編成対応の2面2線の相対式ホームを持つ地上駅。駅集中管理システムが導入された無人駅(管理駅は名鉄岐阜)である。改札口は各ホームの名鉄岐阜寄りに1箇所ずつあり、付近には自動券売機(通勤manaca定期券(新規・継続)および通学manaca定期券(継続のみ)の購入も可能。ただし、名鉄ミューズカードでの決済は7:00~22:00の間に限られる。[4])および自動精算機(ICカードのチャージ等も可能)を1台ずつ備えている。なお、改札内に互いのホームを行き来できる通路はない。
のりば
配線図
苧ヶ瀬駅 構内配線略図
← 三柿野・ 岐阜方面 |
 |
→ 新鵜沼・ 名古屋方面 |
凡例
出典:[7] |
利用状況
- 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は726人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中247位、各務原線(18駅)中17位であった[8]。
- 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は771人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中246位、各務原線(18駅)中17位であった[9]。
『岐阜県統計書』『各務原市統計書』『統計書かかみがはら』によると、年間乗車人員、年間乗降人員、一日平均乗降人員の推移は以下の通りである。
乗車人員・乗降人員の推移
年 |
年間統計 |
一日平均 乗降人員 |
備考
|
乗車人員 |
乗降人員
|
1955(昭和30)年度
|
161219 |
319147 |
|
[10]
|
1956(昭和31)年度
|
172445 |
339602 |
|
[11]
|
1957(昭和32)年度
|
180948 |
355971 |
|
[12]
|
1958(昭和33)年度
|
184868 |
366498 |
|
[13]
|
1959(昭和34)年度
|
166326 |
328648 |
|
[14]
|
1960(昭和35)年度
|
178253 |
352480 |
|
[15]
|
1961(昭和36)年度
|
187532 |
373882 |
|
[16]
|
1962(昭和37)年度
|
202586 |
404353 |
|
[17]
|
1963(昭和38)年度
|
209033 |
418035 |
|
[18]
|
1964(昭和39)年度
|
227922 |
456005 |
|
[19]
|
1965(昭和40)年度
|
241853 |
484766 |
|
[20]
|
1966(昭和41)年度
|
209531 |
419157 |
|
[21]
|
1967(昭和42)年度
|
183396 |
366501 |
|
[22]
|
1968(昭和43)年度
|
162016 |
323685 |
|
[23]
|
1969(昭和44)年度
|
154000 |
308000 |
|
[24]
|
1970(昭和45)年度
|
135000 |
270000 |
|
[24]
|
1971(昭和46)年度
|
128000 |
256000 |
|
[25]
|
1972(昭和47)年度
|
119000 |
237000 |
|
[25]
|
1973(昭和48)年度
|
124000 |
248000 |
|
[25]
|
1974(昭和49)年度
|
120000 |
240000 |
|
[26]
|
1975(昭和50)年度
|
110000 |
220000 |
|
[27]
|
1976(昭和51)年度
|
107000 |
214000 |
|
[27]
|
1977(昭和52)年度
|
115000 |
229000 |
|
[28]
|
1978(昭和53)年度
|
114000 |
228000 |
|
[28]
|
1979(昭和54)年度
|
126000 |
251000 |
|
[29]
|
1980(昭和55)年度
|
120000 |
238000 |
|
[30]
|
1981(昭和56)年度
|
123000 |
244000 |
|
[30]
|
1982(昭和57)年度
|
125000 |
249000 |
|
[30]
|
1983(昭和58)年度
|
134000 |
268000 |
|
[31]
|
1984(昭和59)年度
|
142000 |
287000 |
|
[32]
|
1985(昭和60)年度
|
141000 |
284000 |
|
[33]
|
1986(昭和61)年度
|
139000 |
280000 |
|
[33]
|
1987(昭和62)年度
|
138000 |
277000 |
|
[33]
|
1988(昭和63)年度
|
140000 |
282000 |
|
[33]
|
1989(平成元)年度
|
151000 |
302000 |
|
[34]
|
1990(平成02)年度
|
151000 |
303000 |
|
[34]
|
1991(平成03)年度
|
140793 |
284916 |
787 |
[35]
|
1992(平成04)年度
|
137033 |
278648 |
771 |
[35]
|
1993(平成05)年度
|
146415 |
293143 |
811 |
[35]
|
1994(平成06)年度
|
147445 |
296240 |
819 |
[35]
|
1995(平成07)年度
|
146158 |
292158 |
808 |
[35]
|
1996(平成08)年度
|
138101 |
275912 |
764 |
[35]
|
1997(平成09)年度
|
122976 |
245407 |
680 |
[36]
|
1998(平成10)年度
|
122172 |
243771 |
674 |
[37]
|
1999(平成11)年度
|
125322 |
250158 |
693 |
[37]
|
2000(平成12)年度
|
125685 |
251304 |
695 |
[37]
|
2001(平成13)年度
|
115623 |
231024 |
639 |
[37]
|
2002(平成14)年度
|
117015 |
236292 |
654 |
[37]
|
2003(平成15)年度
|
105329 |
210508 |
582 |
[38]
|
2004(平成16)年度
|
102522 |
204634 |
565 |
[38]
|
2005(平成17)年度
|
105805 |
212658 |
588 |
[38]
|
2006(平成18)年度
|
111795 |
223401 |
619 |
[38]
|
2007(平成19)年度
|
124644 |
246495 |
682 |
[39]
|
2008(平成20)年度
|
125958 |
249242 |
689 |
[39]
|
2009(平成21)年度
|
124817 |
247410 |
684 |
[39]
|
2010(平成22)年度
|
127494 |
253247 |
700 |
[40]
|
2011(平成23)年度
|
124095 |
246840 |
682 |
[40]
|
2012(平成24)年度
|
127600 |
253670 |
702 |
[40]
|
2013(平成25)年度
|
132016 |
262629 |
726 |
[40]
|
2014(平成26)年度
|
130208 |
259378 |
717 |
[40]
|
2015(平成27)年度
|
135090 |
268310 |
742 |
[41]
|
2016(平成28)年度
|
140358 |
278543 |
770 |
[42]
|
2017(平成29)年度
|
150807 |
299131 |
829 |
[42][1]
|
2018(平成30)年度
|
150787 |
299110 |
828 |
[42][1]
|
2019(令和元)年度
|
152226 |
302763 |
838 |
[42][1]
|
2020(令和02)年度
|
121866 |
241851 |
669 |
[42][1]
|
2021(令和03)年度
|
129829 |
258313 |
716 |
[1][2]
|
斜体の値は千人単位(千人未満四捨五入)
駅周辺
隣の駅
- 名古屋鉄道
- KG 各務原線
- ■普通
- 名電各務原駅 (KG04) - 苧ヶ瀬駅 (KG03) - 羽場駅 (KG02)
- 名電各務原駅 - 苧ヶ瀬駅の間には、かつて競馬場前駅が存在した。
脚注
- ^ a b c d e f “統計書かかみがはら 令和3年度統計” (PDF). 各務原市. 2023年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月8日閲覧。
- ^ a b “令和3年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2023年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月8日閲覧。
- ^ 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』ネコ・パブリッシング、2013年、258頁。ISBN 978-4777013364。
- ^ “定期乗車券|乗車券・運賃の案内|電車のご利用案内|名古屋鉄道”. 名古屋鉄道. 2025年1月17日閲覧。
- ^ a b “路線別時刻表|電車のご利用案内|名古屋鉄道”. 名古屋鉄道. 2025年1月17日閲覧。
- ^ a b “苧ケ瀬(KG03)(おがせ) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
- ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第816号 2009年3月 臨時増刊号 「特集 - 名古屋鉄道」、巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」
- ^ 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。
- ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和30年』、岐阜県、1957年、10 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和31年』、岐阜県、1958年、11 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和32年』、岐阜県、1959年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和33年』、岐阜県、1960年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和34年』、岐阜県、1961年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和35年』、岐阜県、1962年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県総務部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和36年』、岐阜県、1963年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県企画管理部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和37年』、岐阜県、1964年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県企画管理部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和38年』、岐阜県、1965年、12 運輸・通信
- ^ 岐阜県企画管理部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和39年』、岐阜県、1966年、270頁
- ^ 岐阜県企画管理部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和40年』、岐阜県、1967年、276頁
- ^ 岐阜県企画部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和41年』、岐阜県、1968年、256頁
- ^ 岐阜県企画部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和42年』、岐阜県、1969年、286頁
- ^ 岐阜県企画開発部統計課(編)『岐阜県統計書 昭和43年』、岐阜県、1970年、278頁
- ^ a b 各務原市長公室企画開発課(編)『各務原市統計書 昭和47年版』、各務原市、1972年、47頁
- ^ a b c 各務原市市長公室企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和54年版』、各務原市、1979年、118頁
- ^ 各務原市市長公室企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和54年版』、各務原市、1979年、118-119頁
- ^ a b 各務原市市長公室企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和54年版』、各務原市、1979年、119頁
- ^ a b 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和59年度版』、各務原市、1985年、104頁
- ^ 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和59年度版』、各務原市、1985年、104-105頁
- ^ a b c 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 昭和59年度版』、各務原市、1985年、105頁
- ^ 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 平成元年度版』、各務原市、1990年、110頁
- ^ 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 平成元年度版』、各務原市、1990年、110-111頁
- ^ a b c d 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 平成元年度版』、各務原市、1990年、111頁
- ^ a b 各務原市企画財政部企画調整課(編)『各務原市統計書 平成7年度版』、各務原市、1996年、82頁
- ^ a b c d e f 各務原市企画財政部企画調整課(編)『統計書かかみがはら 平成9年度版』、各務原市、1997年、71頁
- ^ 各務原市企画財政部企画調整課統計係(編)『統計書かかみがはら 平成11年度版』、各務原市、1999年、73頁
- ^ a b c d e 各務原市総務部総務課文書統計係(編)『統計書かかみがはら 平成15年度版』、各務原市、2004年、73頁
- ^ a b c d 各務原市総務部総務課文書統計係(編)『統計書かかみがはら 平成19年度版』、各務原市、2008年、65頁
- ^ a b c 各務原市総務部総務課統計係(編)『統計書かかみがはら 平成24年度』、各務原市、2013年
- ^ a b c d e 各務原市総務部総務課統計係(編)『統計書かかみがはら 平成27年度』、各務原市、2017年
- ^ 各務原市役所企画総務部総務課統計係(編)『統計書かかみがはら 令和元年度版』、各務原市、2019年
- ^ a b c d e “令和2年度版 統計書かかみがはら” (PDF). 各務原市. 2022年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月11日閲覧。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
苧ヶ瀬駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク