藤原ひろのぶ![]() 藤原 ひろのぶ(ふじわら ひろのぶ、藤原 宏宣、1980年10月6日 - )は、日本の実業家、作家、社会活動家、政治活動家。特定非営利活動法人「NGO GOODEARTH」代表。 在日韓国人である両親のもとに生まれる。 来歴大阪府大阪市西成区生まれ。創価高校、創価大学を経て、一般企業に入社。営業マンとして好成績をおさめるものの、3年で退社[1]。その後、農業にかかわる仕事をめざして、自ら米屋を立ち上げるが、赤字を出しつづけ3年で閉鎖。さまざまな職業を転々としたあとで、日本で知り合ったギニア人とともにギニアに赴き、現地で製氷工場を設立[1]。 この過程において現地で目にした圧倒的な格差社会に衝撃を受け、貧困問題に取り組むことを決意する。 現在は、バングラデシュにおいて、スラム街の子どもたちに食糧を支援する「ギフトフード」、および学校を建設する事業に力をそそいでいる[2]。 活動2017年にfacebookページ「病気を治そう!!」、ブログ「健康のすすめ」を立ち上げ、「健康のすすめ」は月間200万PVを稼ぐ人気サイトに成長[1]。 また、全国各地をまわりながら、社会問題、地球環境問題の啓発を目的とした講演会を積極的に行っており、その数は3年間で1000回を超える[2]。 2018年9月に『買いものは投票なんだ』を出版。同作は、発売3カ月で2万部を突破し、同年12月22日、朝日新聞「売れてる本」でも書評される(評者は水無田気流)[3]。 2019年10月には初めての単著となる『ぼくらの地球の治し方――アヤシイ社会活動家の「つながり」と「挑戦」の話』を出版[4]。同書内では「世界とのつながりに気づくことは自分の人生を大きく変える。世界、人生に対する向き合い方を変えたことで、自由で身軽でシンプルに生きられるようになった」と述べている。 2020年12月に『買いものは投票なんだ』の続編となる『EARTHおじさん46億才』を出版。 2021年、著書の『EARTHおじさん46億才』のYouTubeチャンネル開設。 2025年6月8日、日本維新の会は第27回参議院議員通常選挙比例区に藤原を擁立すると発表した[5]。投開票の結果、39,006票を獲得し党内得票数5位となったが、党の獲得した議席が4つに留まったため次点で落選。 家族4児の父[6]。5人兄弟で、弟妹にはかつて札幌吉本所属のお笑い芸人だった舘哲哉や[7]、女優の藤原珠恵がいる[8]。 著作『買いものは投票なんだ』三五館シンシャ、2018年9月。ISBN 978-4-86680-900-7(法生・ほう/絵)との共著。 『ぼくらの地球の治し方』三五館シンシャ、2019年10月。ISBN 978-4-86680-906-9 『EARTHおじさん46億才』三五館シンシャ、2020年12月。ISBN 978-4-86680-914-4(法生・ほう/絵)との共著。 選挙歴
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia