行政安全部 |
---|
各種表記 |
---|
ハングル: |
행정안전부 |
---|
漢字: |
行政安全部 |
---|
発音: |
ヘンジョンアンジョンブ |
---|
日本語読み: |
ぎょうせいあんぜんぶ |
---|
英語表記: |
Ministry of the Interior and Safety |
---|
テンプレートを表示 |
行政安全部(ぎょうせいあんぜんぶ)は、大韓民国の中央行政機関。行政安全部の長を行政安全部長官と称し、国務委員が任命される。諸外国の内務省、日本の総務省と警察庁に相当する。
沿革
2013年まで使用されていたロゴ
役割
国務会議の庶務、法令及び条約の公布、政府組職と定員、賞勲、政府革新、行政の能率、電子政府、個人情報保護、政府庁舍の管理、地方自治制度、地方自治体の事務支援・財政・税制、立ち後れ地域などの支援、地方自治体間の紛争調停、選挙・国民投票の支援に関する事務を管掌する。
組織
幹部
下部組織
所属機関
外庁
歴代長官
1998年に発足した、行政自治部以降の長官について掲載する。
代
|
氏名
|
在任期間
|
備考
|
漢字表記
|
ハングル表記
|
着任
|
退任
|
行政自治部長官
|
初
|
金正吉(朝鮮語版)
|
김정길
|
1998年3月3日
|
1999年2月5日
|
金大中政権
|
2
|
金杞載(朝鮮語版)
|
김기재
|
1999年2月6日
|
2000年1月13日
|
3
|
崔仁基(朝鮮語版)
|
최인기
|
2000年1月14日
|
2001年3月25日
|
4
|
李根植(朝鮮語版)
|
이근식
|
2001年3月26日
|
2003年2月26日
|
5
|
金斗官(朝鮮語版)
|
김두관
|
2003年2月27日
|
2003年9月18日
|
盧武鉉政権 高建[2] 暫定政権
|
6
|
許成寛(朝鮮語版)
|
허성관
|
2003年9月19日
|
2005年1月4日
|
7
|
呉盈教(朝鮮語版)
|
오영교
|
2005年1月5日
|
2006年3月21日
|
8
|
李庸燮(朝鮮語版)
|
이용섭
|
2006年3月27日
|
2006年12月4日
|
9
|
朴明在
|
박명재
|
2006年12月13日
|
2008年2月28日
|
行政安全部長官
|
10
|
元世勲
|
원세훈
|
2008年2月29日
|
2009年2月11日
|
李明博政権
|
11
|
李達坤(朝鮮語版)
|
이달곤
|
2009年2月20日
|
2010年3月4日
|
12
|
孟亨奎
|
맹형규
|
2010年4月15日
|
2013年3月11日
|
13
|
劉正福
|
유정복
|
2013年3月11日
|
2013年3月23日
|
朴槿恵政権
|
安全行政部長官
|
(13)
|
劉正福
|
유정복
|
2013年3月23日
|
2014年3月6日
|
朴槿恵政権
|
14
|
姜秉圭(朝鮮語版)
|
강병규
|
2014年4月2日
|
2014年7月15日
|
15
|
鄭宗燮(朝鮮語版)
|
정종섭
|
2014年7月16日
|
2014年11月18日
|
行政自治部長官
|
(15)
|
鄭宗燮(朝鮮語版)
|
정종섭
|
2014年11月19日
|
2016年1月12日
|
朴槿恵政権
|
16
|
洪允植(朝鮮語版)
|
홍윤식
|
2016年1月12日
|
2017年6月15日
|
朴槿恵政権 黄教安[2] 暫定政権
|
行政安全部長官
|
17
|
金富謙
|
김부겸
|
2017年6月16日
|
2019年4月5日
|
文在寅政権
|
18
|
陳永
|
진영
|
2019年4月6日
|
2020年12月23日
|
19
|
全海澈(朝鮮語版)
|
전해철
|
2020年12月24日
|
2022年5月11日
|
20
|
李祥敏(朝鮮語版)
|
이상민
|
2022年5月12日
|
2023年2月8日 (職務停止)[3]
|
尹錫悦政権
|
職務代行
|
韓唱燮(朝鮮語版)
|
한창섭
|
2023年2月8日
|
2023年7月25日
|
(20)
|
李祥敏(朝鮮語版)
|
이상민
|
2023年7月25日 (職務復帰)
|
2024年12月8日
|
職務代行
|
高綺童(朝鮮語版)
|
고기동
|
2024年12月8日
|
(現職)
|
脚注
関連項目
外部リンク