鄭現旭

鄭 現旭(チョン・ヒョンウク)
Jong Hyun-Wook
基本情報
国籍 大韓民国の旗 大韓民国
出身地 慶尚北道高霊郡
生年月日 (1977-12-02) 1977年12月2日(47歳)
身長
体重
188 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1997年 2次ドラフト3巡目
初出場 1998年
最終出場 2016年8月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • サムスン・ライオンズ (2017 - 2025)
国際大会
代表チーム 大韓民国の旗 大韓民国
WBC 2009年
鄭 現旭
各種表記
ハングル 정현욱
漢字 鄭 現旭
発音: チョン・ヒョヌク
テンプレートを表示

鄭 現旭(チョン・ヒョンウク、1977年12月2日 - )は、韓国出身の元プロ野球選手投手)。

経歴

1998年三星ライオンズで初の1軍登板を果たすと、翌99には先発として活躍し5勝を記録した。

その後故障もあり2001年には1軍登板がなかったが、2003年には43試合、翌04年には27試合に登板し、リリーフとして活躍していた。

2004年9月兵役不正免除問題逮捕され、実刑判決を受けた。兵役を務め、除隊後の2007年シーズン途中に三星へ復帰。

2008年には53試合に登板、ロングリリーフとして活躍し10勝15ホールドを記録した。

2009年第2回WBC韓国代表に選ばれると、予想以上の活躍を見せた。1次ラウンドの日本戦(3月7日)で先発した金廣鉉が2回途中8失点で降板した際に2番手で登板し、日本の打者たちを速球で抑えたことから、2日後の日本との1次ラウンド順位決定戦でも、先発した奉重根の後を受け2番手として登板し、またもやしっかりと抑えチームの完封勝利に貢献した。2次ラウンドでも活躍は続き、緒戦のメキシコ戦では不安定だった先発の柳賢振の後を受け2番手として3回を粘り強い投球で無失点に抑えた。準決勝のベネズエラ戦でも4番手として登板した。メルビン・モーラカルロス・ギーエンマグリオ・オルドニェスから三振を奪い、決勝進出に貢献した。決勝の日本戦でも先発した奉重根の後を受け、2番手として登板したが、7回表1-1の同点の場面で中島裕之に勝ち越しタイムリーを浴び、勝利には貢献できなかった。このようなチームのために労を厭わず力投を続ける姿から「国民の奴隷」というニックネームがつけられた。レギュラーシーズンでは自己最多の62試合に登板し、抑えに中継ぎにフル回転。WBCや前半戦の疲労もあって後半はやや調子を落したものの、同僚の權奕とともに勝利の方程式の一環として活躍した。

2008年から2012年まで5年連続50試合以上に登板し、三星のリリーフ陣に不可欠の存在であった。

しかし2012年シーズンはやや成績が落ち、オフには初のFA(フリーエージェント)によってLGツインズへ移籍した。彼の補償選手には李承禹が選ばれた。

2013年、LGでも中継ぎとして起用された。

2014年以降は肘の故障や病気で登板機会が減少し、2015年は一軍に出場できなかった。

2016年限りで現役を引退し、三星にコーチとして復帰した。

投球スタイル

長身から投げおろす常時140km/h台、最速は150km/hを超えるストレートと、縦のカーブを武器に相手をねじ伏せる速球派右腕。連投、ロングリリーフも厭わない。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1998 サムスン 5 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 32 7.2 6 3 5 0 1 2 0 0 4 4 4.70 1.43
1999 25 15 0 0 0 3 7 0 0 .300 342 78.2 80 12 29 1 3 56 6 0 44 54 5.03 1.39
2000 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 24 5.0 6 1 2 0 1 2 0 0 2 6 3.60 1.60
2002 20 2 0 0 0 1 1 0 0 .500 153 36.0 32 2 16 0 2 34 2 0 16 20 4.00 1.33
2003 43 3 0 0 0 4 5 1 3 .444 373 86.1 91 6 32 0 2 77 4 0 44 47 4.59 1.42
2004 27 10 0 0 0 4 5 0 1 .444 370 85.2 81 8 38 0 4 67 5 0 32 41 3.36 1.39
2007 11 0 0 0 0 0 1 1 0 .000 69 14.2 15 3 9 0 2 6 0 0 9 10 5.52 1.64
2008 53 7 0 0 0 10 4 0 11 .714 529 127.0 108 3 55 0 1 97 2 0 48 51 3.40 1.28
2009 62 0 0 0 0 8 5 6 16 .615 339 79.0 77 8 36 1 2 66 9 0 30 33 3.42 1.43
2010 61 0 0 0 0 9 1 12 11 .900 299 70.1 66 3 26 0 4 61 4 0 25 31 3.20 1.31
2011 59 0 0 0 0 4 3 1 24 .571 303 72.1 70 4 30 0 4 52 3 0 19 22 2.36 1.38
2012 54 1 0 0 0 2 5 0 3 .286 256 62.2 57 1 21 1 0 48 3 0 22 25 3.16 1.24
2013 LG 54 0 0 0 0 2 5 2 16 .286 220 47.2 55 4 25 3 1 31 3 0 20 23 3.78 1.68
2014 25 0 0 0 0 2 2 0 1 .500 148 32.1 39 4 15 0 1 24 0 0 17 17 4.73 1.67
2016 17 0 0 0 0 1 0 1 3 1.000 97 21.0 22 4 10 1 4 18 2 0 17 19 7.29 1.52
KBO:15年 518 38 0 0 0 51 44 24 89 .537 3554 826.1 805 66 349 7 32 641 43 0 349 403 3.80 1.40

背番号

  • 62 (1996年 - 2004年)
  • 19 (2007年 - 2016年)
  • 99 (2017年)
  • 91 (2018年 - 2021年)
  • 88 (2022年 - 2024年)

代表歴

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya