青森県サッカー選手権大会(あおもりけんサッカーせんしゅけんたいかい)は、青森県サッカー協会に登録されている第1種(社会人、大学)のチームによるサッカーのトーナメント大会である。現在は天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会の青森県予選を兼ねている。
レギュレーション
- 試合時間は90分。
- 勝敗が決しない場合、1回戦から準々決勝まではPK戦により勝者を決定する。準決勝および決勝は30分間の延長戦を行い、なお決しない場合はPK戦を行う[1]。
主催・主管団体
歴代決勝記録
![[icon]](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1c/Wiki_letter_w_cropped.svg/20px-Wiki_letter_w_cropped.svg.png) | この節の 加筆が望まれています。 主に: 第1回から第50回までの優勝および準優勝チーム、決勝のスコア (2018年5月) |
回数
|
年度
|
優勝
|
スコア
|
準優勝
|
1
|
1947年
|
|
-
|
|
2
|
1948年
|
日東化学
|
-
|
(3チームによる総当たりリーグ戦)
|
7
|
1953年
|
三本木
|
2 - 0
|
日東化学
|
9
|
1955年
|
三本木クラブ
|
5 - 0
|
日東化学
|
10
|
1956年
|
三本木クラブ
|
2 - 0
|
日東化学
|
11
|
1957年
|
南部蹴球クラブ
|
1 - 0
|
三本木
|
12
|
1958年
|
弘前大学 南部蹴球団
|
0 - 0
|
(両チーム優勝)
|
14
|
1960年
|
八戸航空自衛隊 南部蹴球団
|
2 - 2
|
(両チーム優勝)
|
15
|
1961年
|
十和田キッカーズ
|
3 - 2
|
南部蹴球団
|
18
|
1964年
|
南部蹴球団
|
3 - 2
|
十和田キッカーズ
|
19
|
1965年
|
十和田キッカーズ
|
2 - 1 aet
|
八戸ゼブラ
|
21
|
1967年
|
五戸サッカー
|
4 - 1
|
十和田キッカーズ
|
25
|
1972年
|
五戸町役場
|
3 - 2
|
柏クラブ
|
26
|
1973年
|
三菱製紙
|
2 - 1
|
柏サッカー
|
27
|
1974年
|
鮫サッカー
|
3 - 0
|
柏サッカー
|
30
|
1977年
|
海上自衛隊第二航空群
|
2 - 0
|
八戸サッカー
|
33
|
1980年
|
五戸町役場
|
1 - 0
|
県職員クラブ
|
34
|
1981年
|
五戸町役場
|
1 - 0
|
五戸サッカー
|
35
|
1982年
|
五戸町役場
|
2 - 1
|
五戸サッカー
|
36
|
1983年
|
五戸サッカー
|
1 - 0
|
十和田市役所
|
37
|
1984年
|
十和田市役所
|
1 - 0
|
弘前大全学部
|
38
|
1985年
|
五戸高校
|
5 - 1
|
十和田市役所
|
39
|
1986年
|
十和田キッカーズ
|
2 - 1
|
県教員サッカークラブ
|
40
|
1987年
|
五戸高校
|
4 - 3
|
五戸サッカークラブ
|
41
|
1988年
|
五戸高校
|
1 - 0
|
十和田市役所
|
42
|
1989年
|
八戸大学
|
3 - 2
|
十和田市役所
|
44
|
1991年
|
五戸町役場SC
|
3 - 1
|
十和田市役所
|
47
|
1994年
|
青森大学
|
4 - 0
|
県職員
|
48
|
1995年
|
五戸町役場SC
|
2 - 0
|
八戸大学
|
49
|
1996年
|
青森大学
|
4 - 2
|
陸上自衛隊八戸
|
50
|
1997年
|
アステール青森FC
|
- 2
|
光星FC
|
51
|
1998年
|
アステール青森FC
|
3 - 1
|
青森山田高校
|
52
|
1999年
|
八戸大学
|
7 - 1
|
八戸KOSEI FC
|
53
|
2000年
|
八戸大学
|
4 - 1
|
八戸KOSEI FC
|
54
|
2001年
|
アステール青森FC
|
2 - 1
|
青森山田高校
|
55
|
2002年
|
八戸大学
|
2 - 1
|
アステール青森FC
|
56
|
2003年
|
青森山田高校
|
4 - 4 aet (PK 3 - 2)
|
八戸大学
|
57
|
2004年
|
八戸大学
|
4 - 1
|
アステール青森FC
|
58
|
2005年
|
八戸大学
|
6 - 0
|
青森山田高校
|
59
|
2006年
|
八戸大学
|
8 - 1
|
ヴァンラーレ八戸
|
60
|
2007年
|
八戸大学
|
7 - 4
|
青森山田高校
|
61
|
2008年
|
青森山田高校
|
4 - 0
|
八戸大学
|
62
|
2009年
|
八戸大学
|
1 - 0
|
青森山田高校
|
63
|
2010年
|
ヴァンラーレ八戸
|
1 - 0
|
八戸大学
|
64
|
2011年
|
八戸大学
|
2 - 1
|
ヴァンラーレ八戸
|
65
|
2012年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 1
|
八戸大学
|
66
|
2013年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 0
|
八戸学院大学
|
67
|
2014年
|
ヴァンラーレ八戸
|
1 - 0
|
ラインメール青森
|
68
|
2015年
|
ラインメール青森
|
3 - 1
|
八戸学院大学
|
69
|
2016年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 1 aet
|
八戸学院大学
|
70
|
2017年
|
ヴァンラーレ八戸
|
1 - 0
|
ラインメール青森
|
71
|
2018年
|
ラインメール青森
|
5 - 2
|
ブランデュー弘前FC
|
72
|
2019年
|
ヴァンラーレ八戸
|
1 - 1 aet (PK 4 - 3)
|
ブランデュー弘前FC
|
73
|
2020年
|
ラインメール青森
|
2 - 1
|
ブランデュー弘前FC
|
74
|
2021年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 0
|
ラインメール青森
|
75
|
2022年
|
ヴァンラーレ八戸
|
1 - 0
|
ラインメール青森
|
76
|
2023年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 0
|
ブランデュー弘前FC
|
77
|
2024年
|
ヴァンラーレ八戸
|
2 - 0
|
ブランデュー弘前FC
|
78
|
2025年
|
ラインメール青森
|
0 - 0 aet (PK 6 - 5)
|
ヴァンラーレ八戸
|
脚注
外部リンク
|
---|
北海道 | |
---|
東北 | |
---|
関東 | |
---|
北信越 | |
---|
東海 | |
---|
関西 | |
---|
中国 | |
---|
四国 | |
---|
九州 | |
---|
大会 - 予選 - 優勝 |