2026 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海3次予選 (最終予選) |
---|
大会概要 |
---|
日程 |
2025年9月4日 - 2025年11月 |
---|
チーム数 |
12 (1連盟) |
---|
大会統計 |
---|
試合数 |
36試合 |
---|
|
本項目では、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコで開催される2026 FIFAワールドカップの出場国を決める予選のうち、2025年9月4日から2025年11月に行われる北中米カリブ海サッカー連盟 (Concacaf) 加盟協会による北中米カリブ海予選の3次予選 (最終予選)について記す。
2026 FIFAワールドカップ・予選の北中米カリブ海 (Concacaf) 3次予選 (最終予選)は、2025年9月、10月、11月に開催される予定である。本予選では、2026 FIFAワールドカップへの直接出場権を獲得する3つのConcacafチームと、大陸間プレーオフの2つのConcacaf代表が決定する。
フォーマット
カナダ、メキシコ、アメリカ合衆国は本大会に開催国として出場するため、予選には参加しない。2次予選のグループ1位と2位の計12チームが、4チームずつ3つのグループに分かれ、ホーム・アンド・アウェー方式のリーグ戦を行う。各組1位チームは2026 FIFAワールドカップ出場権を獲得し、各組2位チームのうち上位2チームが大陸間プレーオフに進出する[1]。
3次予選 (最終予選)出場国
出場国
2次予選を通過し、本予選である3次予選に出場するチームは以下の通り。
組み合わせ抽選
抽選は2025年6月12日19時(米国東部夏時間、UTC-4)に行われた。チームのシード順は2025年6月のFIFAランキング(括弧内)に基づいて決定される。抽選はポット1から始まり、最初に抽選されたチームはA1、2番目に抽選されたチームはB1、3番目に抽選されたチームはC1に配置され、このプロセスはポット2、3、4でも繰り返される[2]。
抽選結果
抽選結果は以下の通り。
スケジュール
試合は2025年9月、10月、11月に開催される[2][3]。試合日時は全て現地日付。
節
|
日付
|
第1節
|
2025年9月 (2025-09)4–5日
|
第2節
|
2025年9月 (2025-09)8–9日
|
第3節
|
2025年10月 (2025-10)9–10日
|
第4節
|
2025年10月 (2025-10)13–14日
|
第5節
|
2025年11月13日 (2025-11-13)
|
第6節
|
2025年11月18日 (2025-11-18)
|
試合結果
試合日時は全て現地時刻。
グループA
グループB
グループC
各グループ上位2位チーム
順
|
グ
|
チーム
|
試
|
勝
|
分
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
点
|
出場権
|
1
|
A
|
グループA 2位
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
大陸間プレーオフ
|
2
|
B
|
グループB 2位
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
C
|
グループC 2位
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
2026 FIFAワールドカップ出場チーム
3次予選 (最終予選) を通過し、2026 FIFAワールドカップへ出場するチームは以下の通り。
出場国・地域
|
予選順位
|
出場決定日
|
出場回数
|
最高成績
|
TBD |
1 A組1位 |
|
|
|
TBD |
1 B組1位 |
|
|
|
TBD |
1 C組1位 |
|
|
|
(注)予選順位は最終節まで決まらないことがある。
ワールドカップ・大陸間プレーオフ出場チーム
最終順位で各グループのうち上位2位チームに留まり、大陸間プレーオフへ出場するチームは以下の通り。
プレーオフ出場国・地域
|
予選順位
|
プレーオフ出場決定日
|
TBD |
1 A/B/C組 2位 |
|
TBD |
2 A/B/C組 2位 |
|
(注)順位は最終節まで決まらないことがある。
脚注
注釈
出典
外部リンク