JLLリテールマネジメント
JLLリテールマネジメント株式会社(ジェイエルエルリテールマネジメント)は、東京都千代田区に本社を置き、不動産業を営む日本の株式会社[1]。旧社名はJLLモールマネジメント株式会社(ジェイエルエルモールマネジメント)[5]。 日本全国のショッピングセンターや複合商業施設などの運営管理受託、プロパティマネジメント (PM) 、ビルマネジメント・ビルメンテナンス、商業コンサルティングなどの業務を行う[1]。 概要2002年(平成14年)8月、丹青社のグループ会社[6]「株式会社丹青モールマネジメント[7]」として設立された。 2015年(平成27年)2月2日、ジョーンズ・ラング・ラサール (JLL) が丹青社から丹青モールマネジメントの株式を一部取得[2]。発行済み株式総数1,200株の70%にあたる840株を取得した[2]。 さらに2016年(平成28年)12月15日、JLLは残り30%の株式を同日付で丹青社から取得し、完全子会社化した[3][4][8]。これに伴い、同日付でJLLモールマネジメント株式会社へ商号変更した[3][4]。 2022年11月21日付で、親会社のジョーンズ・ラング・ラサール (JLL) 日本法人の不動産運用サービス事業部リテールグループを統合し、JLLリテールマネジメント株式会社へ商号変更した[9][10][11]。同年11月24日には本社を東京都台東区上野5丁目3番4号から東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワーへ移転した[1][5]。 既存商業施設の管理受託を多数行うほか、熊本桜町バスターミナルの商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」の開発など、都市再開発部門へも進出している[7]。 運営管理物件運営管理を受託する物件は、ショッピングセンターや総合スーパーなどがあり、収益の多くを郊外型ショッピングセンターが占める[12]。2017年以降は西友の店舗や、西友が運営するショッピングセンター「ザ・モール」「リヴィン」の運営管理も受託している。 PM![]() 丹青モールマネジメント時代から管理、2度のリニューアルを手掛ける ![]() 西友の物件。管理を受託しリニューアルを手掛けた プロパティマネジメント (常駐管理型PM) では商業施設の全業務を受託し、同社スタッフにより運営管理を行う。物件は以下のとおり[13]。
PMサポートプロパティマネジメントサポート(常駐管理型PM)では、商業施設事業者と同社スタッフの協同で運営管理を行う。
PMコンサルティング![]() 写真はクロスガーデン調布時代(2020年5月31日撮影) プロパティマネジメントコンサルティングでは、同社スタッフが定期巡回して商業施設の運営管理を行う。物件は以下のとおり[13]。
物件リニューアル都市再開発![]() 丹青モールマネジメント時代、親会社の丹青社とともに開発に参画 商業施設のテナント誘致などを担当
海外物件脚注
関連項目
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia