Wikipedia‐ノート:管理者の退任過去ログと関連ページ過去ログ
サブページ
関連ページ
(案内)退任した管理者に部分的な権限案Wikipedia‐ノート:権限申請#利用者が後に管理者へ就任した場合とその逆のケースに関する措置で、自主退任もしくは自動退任した管理者が希望すれば部分的な権限(巻き戻し者、削除者、インターフェース編集者)を投票省略して付与できる提案をしています。こちらでも告知した方が良いとアドバイスをいただいたのでお知らせします。Wikipedia‐ノート:権限申請にご意見をお寄せください。--miya 2012年2月5日 (日) 12:06 (UTC) 自動退任までの期間について提案者によって撤回されました。合意は得られていません。--謎の魔人X(会話) 2012年4月26日 (木) 14:23 (UTC)
自動退任までの期間についてですが、この文書では3ヶ月となっていますが、英語版では12ヶ月となっています(en:Wikipedia:Administrators#Procedural removal for inactive administrators)。 特に英語版より期間を短くするような理由もありませんし、一般的にも休職3ヶ月程度ではクビにはしないように思いますので、日本語版でも12ヶ月とすることを提案します。(参考:日本語版で3ヶ月と決定した経緯)--Kurz(会話) 2012年4月21日 (土) 11:35 (UTC)
自動退任の条件定義について本件については、管理者権限継続について問題は見当たらないということで、議題終了ということでよろしいでしょう--アイザール(会話) 2013年1月2日 (水) 15:25 (UTC)
利用者:Tietew(会話 / 投稿記録 / 記録)さんは実質的活動を全くしていない(2011年4月から一年以上活動歴なし)にも拘らず、BOT運用だけで管理者在任を続けられていますが、このような状態が容認され得るかを各位に伺いたいと思います。これでは極論、本人が没しても管理者であり続けるという事態さえ想定されるのではありませんか?--アケオノス(会話) 2012年12月9日 (日) 11:21 (UTC)
自動退任までの期間について再び (一律でよいのか&期間延長)
Wikipedia:コメント依頼/Tomo suzuki 05192019でのIP氏によるコメントによると英語版では自動退任までの期間が1年となっているらしいです(他に意思確認期間があるらしい。なお自動退任までの期間が最後の編集および管理権限使用から本当にこのコメント通り1年間なのかどうかも不明。ご存知の方情報お願いします)。そこまで伸ばすのが理想に見えますが、自動退任期間を英語版並に延長するか否かについては他の方に任せます。--海ボチャン(会話) 2019年5月24日 (金) 04:48 (UTC) 改名提案現在のページの名称は「管理者の辞任」となっており、その中において「自発的辞任」「自動退任」「解任」などの規定が述べられたものとなっています。しかしながら、「辞任」というと基本的には「自発的な辞任」を表すことが一般的であり(参考)、実際に「自発的辞任」を意味するものとして「辞任」の語が用いられているケースも多く存在するように見受けられます。このことから、ページ名については「管理者の退任」とし、その内部に今まで「自発的辞任」と書かれていた語に「辞任」の語を当てはめた方が新規参加者の方にとっても分かりやすいのではないかなと感じましたが、いかがでしょうか…。あくまで新規参加者さんの混乱を防ぐための提案ですので、そうした目線からのコメントなどもお願いできれば助かります。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2018年1月4日 (木) 22:59 (UTC)
文書の構成についてWikipedia:管理者の退任の"管理者が退任すべき理由"節と"退任とその手続き"節は、以下の様に対応していると私は解釈しています。
私の解釈に誤りがあったら教えてください。お願いします--aki42006(会話) 2019年5月24日 (金) 08:44 (UTC) 自動退任の手続き中に当該管理者が活動を再開した場合先行する議論については、Wikipedia:コメント依頼/Tomo suzuki 05192019を参照してください。 現状、自動退任の手続き中に当該管理者が活動を再開した場合はどうするか、現時点では明文化された規定がありません。これについて、本節で議論していただければと思います。Yassie(会話) 2019年5月26日 (日) 12:15 (UTC)
自動退任の期限は「3ヶ月」でいいのかWikipedia:コメント依頼/Tomo suzuki 05192019において、複数の方から、そもそも自動退任とする期限が「3ヶ月」でいいのか? (i.e. 短すぎるのではないか?)という疑義が呈されています。これについて、本節にて議論していただければと思います。Yassie(会話) 2019年5月26日 (日) 12:15 (UTC)
過去ログをサブページに移動する提案現時点で「辞任および自動退任」が100件以上、「解任投票」が50件以上になっており、ページが縦長になっているため、過去ログをサブページ(Wikipedia:管理者の退任/過去ログあたりが適切か)に移動することを提案します。--ネイ(会話) 2020年8月21日 (金) 12:31 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia