ギミ・モア

「ギミ・モア」
ブリトニー・スピアーズシングル
初出アルバム『ブラックアウト
リリース
ジャンル ポップ・ミュージック
テクノポップ
R&B
時間
レーベル ジャイヴ・レコード
プロデュース Nate "Danja" Hills
ゴールドディスク
ブリトニー・スピアーズ シングル 年表
And Then We Kiss
(2005年)
ギミ・モア
(2007年)
ピース・オブ・ミー
(2007年)
ミュージックビデオ
「Gimme More」 - YouTube
テンプレートを表示

ギミ・モア」(Gimme More)は、ブリトニー・スピアーズが2007年に発表した楽曲。同年5thアルバムの『ブラックアウト』からのリード・シングルとして発売された。

解説

「ギミ・モア」はJames Washington、Marcella Araica、Nate "Danja" Hills、Keri Hilsonの共作であり、ブリトニーが妊娠中の2006年ラスベガスでレコーディングが行なわれた。出産後はレコーディングの場をロサンゼルスにある彼女の自宅に移し、曲は2006年中には完成していた。元々は“Gimme More(It's Britney Bitch)”という曲名になる予定であったが、後に“Gimme More”に替えられたという。

曲は「It's Britney, bitch(私はブリトニーよ、このビッチ!)」というセリフから始まる。このセリフは後にウィル・アイ・アムとコラボレーションした2012年のシングル「スクリーム&シャウト」でも使われたほか、2013年にはジェイ・Zが自身の曲「BBC」の中でこのセリフをサンプリングしている。

「ギミ・モア」はダンサブルなクラブミュージックに仕上がっており低い電子音のビートなどは1970年代のディスコミュージックの影響を受けているとされている。またこの曲では「Gimme」という単語が88回使用されている。

リル・キムをフィーチャリングしたリミックス、キミー・モアも制作された。

アメリカのBillboard Hot 100では「ベイビー・ワン・モア・タイム (曲)」以来の高順位となる3位を記録、カナダでも1位、アイルランド、イタリア、スウェーデンで2位、イギリスで3位など全世界でトップ10に入る大ヒットを記録した。

2007年のMTV Video Music Awardsでは復帰後初のパフォーマンスとして本曲を披露するが、崩れた体形、無表情かつ復帰前と比べて切れの無いダンスなどが酷評される結果となった。しかし番組は前年と比べて高い視聴率を記録し、ブリトニーへの注目度の高さを改めて証明した。

プロモーションビデオ

「ギミ・モア」のプロモーション・ビデオはジェイク・サーファティによって7月19日8月7日の2日間、ロサンゼルス中心部の倉庫で撮影された。「ギミ・モア」のアップテンポにあわせてブリトニーがストリッパーのようにポールダンスを踊っており、色調は前半の白黒から後半になるにつれて青とピンクをベースにしたものに変わっていく。ブリトニーはビデオで黒い革のベストと鋲のついたベルト、黒い下着に破れた網タイツを着用しており、髪は「トキシック」のPVで見せたような黒髪である。このビデオはハリウッドで行われたRoyal Jelly showの影響を多大に受けており、バックダンサーとしてRoyal Jelly showのダンサーを採用しているほか衣装もRoyal Jelly showと同様のものを着用させている。

またブリトニーはこのストリッパー役のほかにこのクラブを訪れた客役も演じており、こちらは金髪で友達とバーに座り会話をしている。金髪のブリトニーは同じくクラブの客を思われる謎の男性をじらしながらも黒髪のブリトニーのダンスを見ているという設定になっていると思われる。それに対し黒髪のブリトニーは時にはポール、時には鏡に向かってダンスを行い、ビデオの途中からはベストを脱いでそれを胸に当てて隠しながらダンスを続けている。

このビデオは2007年10月5日iTunes Storeで独占的に公開された。10月8日からはMTVでも公開され、大きな反響を呼んだ。現在YouTubeにブリトニーのオフィシャルチャンネル(BritneySpears)から投稿されているPVは再生回数が4000万回を超え11万件以上のコメントが寄せられている。

2011年に本作の未公開映像がリーク、街を練り歩くシーンや、ベットで猫と戯れるシーンが挿入されている。

チャート

認定とセールス

認定
国/地域 認定 認定/売上数
オーストラリア (ARIA)[60] Gold 35,000^
カナダ (Music Canada)[61] Gold 20,000*
カナダ (Music Canada)[61]
Mastertone
2× Platinum 80,000*
デンマーク (IFPI Danmark)[62] Platinum 15,000^
フランス 48,870[63]
ドイツ (BVMI)[64] Gold 150,000double-dagger
イタリア (FIMI)[65]
(2009年以降)
Gold 50,000double-dagger
ニュージーランド (RMNZ)[66] 2× Platinum 60,000double-dagger
スペイン (PROMUSICAE)[67] Gold 30,000double-dagger
イギリス (BPI)[68] Platinum 600,000double-dagger
アメリカ合衆国 (RIAA)[69] 4× Platinum 4,000,000double-dagger

* 認定のみに基づく売上数
^ 認定のみに基づく出荷枚数
double-dagger 認定のみに基づく売上数と再生回数

脚注

  1. ^ "Australian-charts.com – Britney Spears – Gimme More". ARIA Top 50 Singles.
  2. ^ "Issue 920" ARIA Top 50 Dance Singles. National Library of Australia.
  3. ^ "Austriancharts.at – Britney Spears – Gimme More" (in German). Ö3 Austria Top 40.
  4. ^ "Ultratop.be – Britney Spears – Gimme More" (in Dutch). Ultratop 50.
  5. ^ "Ultratop.be – Britney Spears – Gimme More" (in French). Ultratop 50.
  6. ^ "Britney Spears Chart History (Canadian Hot 100)". Billboard.
  7. ^ "Britney Spears Chart History (Canada CHR/Top 40)". Billboard.
  8. ^ "Britney Spears Chart History (Canada Hot AC)". Billboard.
  9. ^ a b “Éxitos discográficos americanos”. Excelsior California. (2007年10月19日). オリジナルの2024年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240106112133/https://www.excelsiorcalifornia.com/2007/10/19/xitos-discogrficos-americanos/ 2024年1月6日閲覧。 
  10. ^ Top Lista Hrvatskog Radija”. Croatian Radiotelevision. 2007年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月14日閲覧。
  11. ^ Britney Spears - Gimme More - Music Charts”. 2011年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年1月5日閲覧。 Please insert 200750
  12. ^ "Danishcharts.com – Britney Spears – Gimme More". Tracklisten.
  13. ^ “Hits of the World: Eurocharts”. Billboard 119 (46): 85. (November 17, 2007). 
  14. ^ “European Radio Top 50”. Billboard: 73. (November 24, 2007). OCLC 29800226. https://worldradiohistory.com/Archive-Billboard/00s/2007/BB-2007-11-24.pdf 2020年6月18日閲覧。. 
  15. ^ "Britney Spears: Gimme More" (in Finnish). Musiikkituottajat – IFPI Finland.
  16. ^ "Lescharts.com – Britney Spears – Gimme More" (in French). Les classement single.
  17. ^ "Musicline.de – Britney Spears Single-Chartverfolgung" (in German). Media Control Charts. PhonoNet GmbH.
  18. ^ “Britney Spears – Global Dance Songs”. Billboard. https://www.billboard.com/artist/britney-spears/chart-history/dgl/ 2020年11月25日閲覧。. 
  19. ^ "Archívum – Slágerlisták – MAHASZ" (in Hungarian). Dance Top 40 lista. Magyar Hanglemezkiadók Szövetsége.
  20. ^ 2008/1. heti Editors' Choice Top 40 slágerlista” (ハンガリー語). MAHASZ. 2025年5月14日閲覧。
  21. ^ "The Irish Charts – Search Results – Gimme More". Irish Singles Chart. Retrieved March 16, 2018.
  22. ^ "Italiancharts.com – Britney Spears – Gimme More". Top Digital Download.
  23. ^ Monitor Latino Top 20: Inglés” (スペイン語). Monitor Latino. 2007年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月26日閲覧。
  24. ^ "Nederlandse Top 40 – Britney Spears" (in Dutch). Dutch Top 40.
  25. ^ "Dutchcharts.nl – Britney Spears – Gimme More" (in Dutch). Single Top 100.
  26. ^ "Charts.org.nz – Britney Spears – Gimme More". Top 40 Singles.
  27. ^ "Norwegiancharts.com – Britney Spears – Gimme More". VG-lista.
  28. ^ Romanian Top 100: archive” (ルーマニア語). Romanian Top 100. 2007年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月27日閲覧。
  29. ^ Top Radio Hits Russia Weekly Chart: Nov 8, 2007”. TopHit. 2024年4月25日閲覧。
  30. ^ "Official Scottish Singles Sales Chart Top 100". Scottish Singles Top 40.
  31. ^ Hitparáda – RADIO TOP100 Oficiálna” (スロバキア語). 2007年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月9日閲覧。 Please insert 200742 into search
  32. ^ "Swedishcharts.com – Britney Spears – Gimme More". Singles Top 100.
  33. ^ "Swisscharts.com – Britney Spears – Gimme More". Swiss Singles Chart.
  34. ^ "Britney Spears: Artist Chart History". Official Charts Company.
  35. ^ Top Radio Hits Ukraine Weekly Chart: Dec 6, 2007”. TopHit. 2024年4月27日閲覧。
  36. ^ "Britney Spears Chart History (Hot 100)". Billboard.
  37. ^ "Britney Spears Chart History (Dance Club Songs)". Billboard.
  38. ^ "Britney Spears Chart History (Pop Songs)". Billboard.
  39. ^ "Britney Spears Chart History (Rhythmic)". Billboard.
  40. ^ “R&R CHR/Top 40”. Radio & Records (1731): 31. (October 12, 2007). 
  41. ^ “R&R Rhythmic”. Radio & Records (1731): 36. (October 12, 2007). 
  42. ^ ARIA Charts – End Of Year Charts – Top 100 Singles 2007”. ARIA. 2018年6月17日閲覧。
  43. ^ Jaaroverzichten 2007” (オランダ語). Ultratop. 2018年6月17日閲覧。
  44. ^ Rapports annuels 2007” (フランス語). Ultratop. 2018年6月17日閲覧。
  45. ^ Brazilian Top 100 Year-End 2007”. Crowley Broadcast Analysis (2018年4月3日). 2022年1月30日閲覧。
  46. ^ CIS Year-End Radio Hits (2007)”. TopHit. 2019年8月11日閲覧。
  47. ^ Los 107 del Año”. 2008年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月23日閲覧。
  48. ^ “Year End Charts – European Hot 100 Singles”. Billboard (Prometheus Global Media). (2007). オリジナルのMay 13, 2009時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090513023130/http://www.billboard.biz/bbbiz/charts/yearendcharts/european_hot_singles.jsp 2019年10月26日閲覧。. 
  49. ^ Classement Singles – année 2007” (フランス語). SNEP. 2012年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月17日閲覧。
  50. ^ Classifiche Annuali 2007 FIMI-AC Nielsen: al primo posto Eros Ramazzotti con "E2"” (イタリア語). Federation of the Italian Music Industry (2008年1月10日). 2012年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月5日閲覧。 Download the attached file by clicking Scarica l'allegato.
  51. ^ NRJ TOP 100 of 2007”. NRJ Lebanon (2007年). 2014年1月9日閲覧。
  52. ^ Top Radio Hits Russia Annual Chart: 2007”. TopHit. 2024年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月26日閲覧。
  53. ^ Årslista Singlar – År 2007” (スウェーデン語). Sverigetopplistan. 2014年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月17日閲覧。
  54. ^ SWISS YEAR-END CHARTS 2007” (ドイツ語). 2018年6月17日閲覧。
  55. ^ End of Year Singles Chart Top 100 – 2007”. Official Charts Company. 2018年6月17日閲覧。
  56. ^ Mediabase Top 40 2007 Year-End Chart”. Pop Radio Top 20. 2024年12月26日閲覧。
  57. ^ “2007 The Year in Music: CHR/Top 40”. Radio & Records (1739): 33. (December 7, 2007). 
  58. ^ “2008 Year-End European Singles”. Billboard. オリジナルのNovember 25, 2015時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151125131520/http://login.vnuemedia.com/bbbiz/charts/yearendcharts/2008/chart_display.jsp?f=European+Hot+100+Singles&g=Year-end+Singles 2010年10月5日閲覧。. 
  59. ^ Dance Top 100 – 2008” (ハンガリー語). Mahasz. 2021年1月22日閲覧。
  60. ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2007 Singles” (PDF). Australian Recording Industry Association. 2015年8月1日閲覧.
  61. ^ a b “Canadian single certifications – Britney Spears – Gimme More”. Music Canada. 2015年1月10日閲覧.
  62. ^ “Danish single certifications – Britney Spears – Gimme More”. IFPI Danmark. 2015年1月10日閲覧. Click on næste to go to page 4 if certification from official website
  63. ^ Les Singles les plus Vendus de la Décennie (2000–2009)” (フランス語). Infodisc. 2012年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
  64. ^ “Gold-/Platin-Datenbank (Britney Spears; 'Gimme More')” (ドイツ語). Bundesverband Musikindustrie. 2023年1月21日閲覧.
  65. ^ Italian single certifications – Britney Spears – Gimme More” (Italian). Federazione Industria Musicale Italiana. 2022年12月5日閲覧。 Select "2022" in the "Anno" drop-down menu. Select "Gimme More" in the "Filtra" field. Select "Singoli" under "Sezione".
  66. ^ THE FIELD id (chart number) MUST BE PROVIDED for NEW ZEALAND CERTIFICATION.
  67. ^ “Spanish single certifications – Britney Spears – Gimme More”. El portal de Música. Productores de Música de España. 2024年3月25日閲覧.
  68. ^ “British single certifications – Britney Spears – Gimme More”. British Phonographic Industry. 2022年9月2日閲覧.
  69. ^ “American single certifications – Britney Spears – Gimme More”. Recording Industry Association of America. 2023年10月24日閲覧.

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya