テュルクビジョン・ソング・コンテスト2013(英語:Türkvizyon Song Contest 2013、トルコ語:Türk Dünyası Türkvizyon Şarkı Yarışması 2013)は、主にテュルク系民族・テュルク諸語話者の多く住む国や地域の代表アーティストによって競われる歌唱コンテストであるテュルクビジョン・ソング・コンテストの第1回大会である。トルコ国営放送主催の下、トルコ・エスキシェヒルにて開催される[1]。24の国や地域が参加し、2013年12月19日に準決勝、同21日に決勝が行われた[2][3]。優勝したのはアゼルバイジャン代表・ファリド・ハサノフの「Yaşa」であった。
開催地
エスキシェヒルはトルコ北西の都市でエスキシェヒル県の県庁所在地である。2011年の国勢調査によると、同市の人口は64万8396人であった[4]。町はポルスク川(英語版)の両岸に広がり、海抜792メートルに位置している。肥沃なフリギアの渓谷地帯を見下ろし、周囲の丘には温泉が湧き出ている。トルコの首都アンカラからは西に233キロメートル、イスタンブールからは南東に330キロメートル、キュタヒヤからは北東に78キロメートルに位置する。学術都市であり、エスキシェヒル・オスマンガジ大学(英語版)とアナドル大学の拠点地である。エスキシェヒル県の面積は2678平方キロメートルに及ぶ[5]。
形式
コンテストは準決勝と決勝から成り、準決勝が2013年12月19日、決勝が同21日に行われる[1]。24の国と地域が準決勝に参加し、うち12が決勝に進出できる[6]。2013年10月15日、テュルクビジョン・ソング・コンテスト2014の開催地がロシア・タタールスタン共和国のカザンであることが発表された。[7]。
主催放送局
トルコ国営放送(TRT)が今大会を主催する。大会の模様はトルコ国営放送の「TRT Avaz」、「TRT Music」および「TRT Anadolu」で放送される。
参加国・地域
24の国と地域が今大会に参加する[8][9]。当初、トルクメニスタンやチュヴァシ共和国、ロシア、新疆ウイグル自治区などの参加が報じられていたが、12月17日の公式発表ではこれらは参加国に含まれていなかった[10]。
準決勝は12月19日に予定されており、準決勝を通過した12の国と地域が12月21日の決勝に参加する[2]。
結果
準決勝
準決勝は2013年12月19日に行われ、上位12か国が決勝に進出した。
決勝
決勝は2013年12月21日に行われた[2]
担当放送局
それぞれの国や地域に向けて大会を中継放送するのは以下の放送局である[39]
アゼルバイジャン: ATV Azerbaijan
バシコルトスタン共和国: Kuray Television
ボスニア・ヘルツェゴビナ: ハヤトTV(英語版)
クリミア自治共和国: Crimea Public Radio and Television
グルジア: Kumeo Kartlia Television
カザフスタン: Adam Media Group
キルギス: Piramida Television
マケドニア共和国: MRT 2(英語版)
北キプロス・トルコ共和国: GENC Television
ロシア: TMV Television
タタールスタン共和国: Maydan Television
トルコ: TRT Avaz、TRT Muzik
脚注
- ^ a b Friedrichs, Matt (2013年9月22日). “Turkvision – Turkey launches new contest”. escunited.com. 2013年11月15日閲覧。
- ^ a b c “What is Turkvision Song Contest? How is the format? What are the rules of Turkvision?”. Turkvizyon (2013年10月15日). 2013年10月20日閲覧。
- ^ “Turkvizyon: Change In Dates”. Eurovoix. 2013年12月13日閲覧。
- ^ “Türkiye İstatistik Kurumu Web sayfalarına Hoş Geldiniz”. Tuik.gov.tr (2013年3月24日). 2013年3月24日閲覧。
- ^ Statoids (2008年2月23日). “Statistical information on districts and town centers in Turkey”. 2008年4月12日閲覧。
- ^ “When Will Turkvision Be Held, Turkvision Dates”. Turkvision.info (2013年10月15日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ “Where Will Turkvision Be Held, In Which Country Is Turkvision”. Turkvizyon (2013年10月15日). 2013年10月20日閲覧。
- ^ a b c d e f g “Turkvision 2013 Participants and Songs”. Turkvision.info (2013年10月16日). 2013年12月17日閲覧。
- ^ “Which Countries will Participate in Turkvision”. Turkvision.info (2013年10月15日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年12月17日). “Turkvizyon: All Of The Songs Announced”. Eurovoix. http://eurovoix.com/2013/12/17/all-of-the-songs-announced/ 2013年12月17日閲覧。
- ^ a b Granger, Anthony (2013年12月19日). “Turkvizyon: Semi Final Today”. Eurovoix. http://eurovoix.com/2013/12/19/turkvizyon-semi-final-today/ 2013年12月19日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年12月4日). “Altai Republic: Turkvizyon Artist Selected”. Eurovoix. 2013年12月3日閲覧。
- ^ Granger, Anthony. “Altai Republic: "Altayym" Their Entry”. Eurovoix. Eurovoix. 2013年12月11日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月23日). “Farid Hasanov is off to Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Diana Ishniyazova off to Turkey”. Eurovoix.com (2013年12月6日). 2013年12月7日閲覧。
- ^ “Gunesh Abbasova to Represent Belarus in Turkvision 2013”. Turkvision.info (2013年11月12日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月11日). “Belarus: Gunesh To Sing "Son hatiralar"”. Eurovoix. 2013年11月11日閲覧。
- ^ “Emir & Frozen Camels to Represent Bosnia and Herzegovina in Turkvision 2013”. Turkvision.info (2013年10月18日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ “Bosnia & Herzegovina: "Ters Bosanka" Emir & Frozen Camels Song”. Turkvision.info (2013年11月19日). 2013年11月19日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月12日). “Moldova: Ludmila Turkan To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年11月12日閲覧。
- ^ “Ludmila Tukan to Represent Moldova Gagauzia in Turkvision 2013”. Turkvision.info (2013年11月12日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ “Türkvizyon 2013 Gürcistan Temsilcisi Eynar Balakişiyev” (Turkish). turkvizyon.info. 2013年12月17日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年12月2日). “Kabardino-Balkaria: Eldar Zhanikaev Selected For Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年12月2日閲覧。
- ^ “Eldar Zhanikaev to Represent Kabardino-Balkaria & Karachay-Cherkessia in Turkvision 2013”. Türkvizyon.info (2013年12月8日). 2013年12月13日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月24日). “Kazakhstan: Rin'Go Are Off To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年11月24日閲覧。
- ^ “Rin'Go to Represent Kazakhstan in Turkvision 2013”. Turkvizyon (2013年11月24日). 2013年11月24日閲覧。
- ^ “На конкурсе «Turkvizyon-2013» Казахстан представит группа «RinGo»” [At the competition "Turkvizyon-2013" Kazakhstan will present group "RinGo"] (Russian). Turkvision.kz (2013年11月27日). 2013年11月27日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月17日). “Kyrgyzstan: Çoro Off To Turkey”. Eurovoix. 2013年11月17日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月29日). “Crimea: Elvira Sarihalil Is Off To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年11月29日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月20日). “Northern Cyprus: Grup Gommalar Are Off To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年11月20日閲覧。
- ^ a b Granger, Anthony (2013年11月18日). “Macedonia: Ilkay Yusuf To Turkvision”. Eurovoix. 2013年11月18日閲覧。
- ^ a b Granger, Anthony (2013年12月7日). “Uzbekistan: Nilufar Usmonova Off To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年12月8日閲覧。
- ^ “Türkvizyon 2013 Romanya Temsilcisi Genghiz Erhan Cutcalai”. Türkvizyon.info (2013年12月6日). 2013年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。
- ^ “Türkvizyon 2013 Yakutistan Temsilcisi Olga Spiridonova”. Türkvizyon.info (2013年12月6日). 2013年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。
- ^ a b Granger, Anthony (2013年12月13日). “Tatarastan: Alina Sharipzhanova Is The Actual Entrant”. Eurovoix. 2013年12月14日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年12月14日). “Turkey:Manevra To Turkvizyon”. Eurovoix. 2013年12月14日閲覧。
- ^ Granger, Anthony (2013年11月2日). “Ukraine: Fazile Ibraimova To Represent Ukraine”. Eurovoix. 2013年11月2日閲覧。
- ^ “Fazile İbrahimova to Represent Ukraine in Turkvision 2013”. Turkvision.info (2013年11月2日). 2013年11月15日閲覧。
- ^ “On Which TV Channels Is Turkvision Broadcasted - All Countries”. Turkvizyon. 2013年10月20日閲覧。
外部リンク