コード
|
文字
|
文字名(英語)
|
用例・説明
|
ラテン文字転写
|
初声の子音字
|
U+1100
|
ᄀ
|
HANGUL CHOSEONG KIYEOK
|
初声のキヨク。頭子音の[k][3]を表す。語中では[ɡ]と発音される。
|
g
|
U+1101
|
ᄁ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGKIYEOK
|
初声のサンキヨク。頭子音の[k*][4]を表す。
|
kk
|
U+1102
|
ᄂ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN
|
初声のニウン。頭子音の[n]を表す。
|
n
|
U+1103
|
ᄃ
|
HANGUL CHOSEONG TIKEUT
|
初声のティクッ。頭子音の[t][3]を表す。語中では[d]と発音される。
|
t
|
U+1104
|
ᄄ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGTIKEUT
|
初声のサンティクッ。頭子音の[t*][4]を表す。
|
tt
|
U+1105
|
ᄅ
|
HANGUL CHOSEONG RIEUL
|
初声のリウル。頭子音の[ɾ]を表す。
|
r
|
U+1106
|
ᄆ
|
HANGUL CHOSEONG MIEUM
|
初声のミウム。頭子音の[m]を表す。
|
m
|
U+1107
|
ᄇ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP
|
初声のピウプ。頭子音の[p][3]を表す。語中では[b]と発音される。
|
b
|
U+1108
|
ᄈ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGPIEUP
|
初声のサンピウプ。頭子音の[p*][4]を表す。
|
pp
|
U+1109
|
ᄉ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS
|
初声のシオッ。頭子音の[s]を表す。
|
s
|
U+110A
|
ᄊ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGSIOS
|
初声のサンシオッ。頭子音の[s*][4]を表す。
|
ss
|
U+110B
|
ᄋ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG
|
初声のイウン。頭子音が無いことを表す。
|
(書かない)
|
U+110C
|
ᄌ
|
HANGUL CHOSEONG CIEUC
|
初声のチウッ。頭子音の[t͡ɕ][3]を表す。語中では[d͡ʑ]と発音される。
|
j
|
U+110D
|
ᄍ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGCIEUC
|
初声のサンチウッ。頭子音の[t͡ɕ*][4]を表す。
|
jj
|
U+110E
|
ᄎ
|
HANGUL CHOSEONG CHIEUCH
|
初声のチウッ。頭子音の[t͡ɕʰ]を表す。
|
ch
|
U+110F
|
ᄏ
|
HANGUL CHOSEONG KHIEUKH
|
初声のキウク。頭子音の[kʰ]を表す。
|
k
|
U+1110
|
ᄐ
|
HANGUL CHOSEONG THIEUTH
|
初声のティウッ。頭子音の[tʰ]を表す。
|
t
|
U+1111
|
ᄑ
|
HANGUL CHOSEONG PHIEUPH
|
初声のピウプ。頭子音の[pʰ]を表す。
|
p
|
U+1112
|
ᄒ
|
HANGUL CHOSEONG HIEUH
|
初声のヒウッ。頭子音の[h]を表す。
|
h
|
古い初声の子音字
|
U+1113
|
ᄓ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-KIYEOK
|
|
|
U+1114
|
ᄔ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGNIEUN
|
中期朝鮮語で頭子音の[nː]を表していたと推定される。
|
|
U+1115
|
ᄕ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-TIKEUT
|
中世の朝鮮において、日本語の音訳に用いられ、[d]を表していた。
|
|
U+1116
|
ᄖ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-PIEUP
|
|
|
U+1117
|
ᄗ
|
HANGUL CHOSEONG TIKEUT-KIYEOK
|
|
|
U+1118
|
ᄘ
|
HANGUL CHOSEONG RIEUL-NIEUN
|
|
|
U+1119
|
ᄙ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGRIEUL
|
中期朝鮮語で頭子音の[r](震え音、巻き舌のR)を表していた。
チアチア語では語頭の[l]を表す。
|
|
U+111A
|
ᄚ
|
HANGUL CHOSEONG RIEUL-HIEUH
|
|
|
U+111B
|
ᄛ
|
HANGUL CHOSEONG KAPYEOUNRIEUL
|
訓民正音では頭子音の[ɾ]を表していたと推定されているが、実際にこの文字が使われた事例は存在しない[要出典]。ㄹは中期朝鮮語の時代は語頭においても[l]を表していた。
|
|
U+111C
|
ᄜ
|
HANGUL CHOSEONG MIEUM-PIEUP
|
中世の朝鮮において、日本語の音訳に用いられ、[b]を表していた。
|
|
U+111D
|
ᄝ
|
HANGUL CHOSEONG KAPYEOUNMIEUM
|
|
|
U+111E
|
ᄞ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-KIYEOK
|
近世朝鮮語において頭子音の[k*]を表していたと推定される。現在はㄲで書かれる。
|
|
U+111F
|
ᄟ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-NIEUN
|
|
|
U+1120
|
ᄠ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-TIKEUT
|
中期朝鮮語で頭子音の[pt]を表していた(例:ᄠᅳᆶ/ptɨ́lh/(庭))。近世朝鮮語では[p*](濃音のp)に発音が変化し、現在ではㄸで書かれる(例えば「庭」は現在の韓国語で뜰/tteul/)。
|
|
U+1121
|
ᄡ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SIOS
|
中期朝鮮語で頭子音の[ps]を表していた(例:ᄡᆞᆯ/psʌl/(米))。現在はㅆ[s*]或いはㅋ[kʰ]の発音に変化している(例えば「米」は現在の韓国語で쌀/ssal/)。
|
|
U+1122
|
ᄢ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SIOS-KIYEOK
|
中期朝鮮語で頭子音の[psk]或いは[pk*](p+kの濃音)を表していた(例:ᄢᅮᆯ/pskul/(蜂蜜))。現在はㄲ[k*]の発音に変化している(例えば「蜂蜜」は現在の韓国語で꿀/kkul/)。
|
|
U+1123
|
ᄣ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SIOS-TIKEUT
|
中期朝鮮語で頭子音の[pst]或いは[pt*](p+tの濃音)を表していた(例:ᄣᅢ/pstáj/(時))。現在はㄸ[t*]の発音に変化している(例えば「時(とき)」は現在の韓国語で때/ttae/)。
|
|
U+1124
|
ᄤ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SIOS-PIEUP
|
|
|
U+1125
|
ᄥ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SSANGSIOS
|
|
|
U+1126
|
ᄦ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-SIOS-CIEUC
|
|
|
U+1127
|
ᄧ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-CIEUC
|
中期朝鮮語で頭子音の[pts]を表していた。近世朝鮮語では[t͡ɕ*](濃音のj)に発音が変化し、現在ではㅉで書かれる。
|
|
U+1128
|
ᄨ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-CHIEUCH
|
|
|
U+1129
|
ᄩ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-THIEUTH
|
中期朝鮮語で頭子音の[ptʰ]を表していた。
|
|
U+112A
|
ᄪ
|
HANGUL CHOSEONG PIEUP-PHIEUPH
|
|
|
U+112B
|
ᄫ
|
HANGUL CHOSEONG KAPYEOUNPIEUP
|
初声のカビョンビウプ。中期朝鮮語で頭子音の[β]を表していた。現在では[w]の発音に変化しており、形容詞 "가깝다(gakkab-da; 近い)" の連用形 "가까운(gakka-un)" などの活用形にその痕跡が残っている。
チアチア語では[v]を表す。
|
|
U+112C
|
ᄬ
|
HANGUL CHOSEONG KAPYEOUNSSANGPIEUP
|
|
|
U+112D
|
ᄭ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-KIYEOK
|
中期朝鮮語で頭子音の[sk]或いは[k*](kの濃音)を表していた(例:ᄭᅮᆷ/skum/(夢))。現在はㄲ[k*]で書かれる。(例えば「夢」は現在の韓国語で꿈/kkum/)。
|
|
U+112E
|
ᄮ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-NIEUN
|
|
|
U+112F
|
ᄯ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-TIKEUT
|
中期朝鮮語で頭子音の[st]或いは[t*](tの濃音)を表していた(例:ᄯᅡᇂ/stah/(地面))。現在はㄸ[t*]で書かれる。(例えば「地面」は現在の韓国語で따/tta/)。
|
|
U+1130
|
ᄰ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-RIEUL
|
|
|
U+1131
|
ᄱ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-MIEUM
|
|
|
U+1132
|
ᄲ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-PIEUP
|
中期朝鮮語で頭子音の[sp]或いは[p*](pの濃音)を表していた(例:ᄲᅧ/spjə́/(骨))。現在はㅃ[p*]で書かれる。(例えば「骨」は現在の韓国語で뼈/ppyeo/)。
|
|
U+1133
|
ᄳ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-PIEUP-KIYEOK
|
|
|
U+1134
|
ᄴ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-SSANGSIOS
|
|
|
U+1135
|
ᄵ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-IEUNG
|
|
|
U+1136
|
ᄶ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-CIEUC
|
|
|
U+1137
|
ᄷ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-CHIEUCH
|
|
|
U+1138
|
ᄸ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-KHIEUKH
|
|
|
U+1139
|
ᄹ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-THIEUTH
|
|
|
U+113A
|
ᄺ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-PHIEUPH
|
|
|
U+113B
|
ᄻ
|
HANGUL CHOSEONG SIOS-HIEUH
|
|
|
U+113C
|
ᄼ
|
HANGUL CHOSEONG CHITUEUMSIOS
|
歯頭音のシオッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。古官話では歯頭音(現在でいう歯音)の[θ]と正歯音(現在でいう反舌音)の[ʂ]を区別していたため、歯頭音の[θ]を表すのに用いられた。
|
|
U+113D
|
ᄽ
|
HANGUL CHOSEONG CHITUEUMSSANGSIOS
|
歯頭音のサンシオッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。歯頭音の[θ*]を表すのに用いられた。
|
|
U+113E
|
ᄾ
|
HANGUL CHOSEONG CEONGCHIEUMSIOS
|
正歯音のシオッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。正歯音の[ʂ]を表すのに用いられた。
|
|
U+113F
|
ᄿ
|
HANGUL CHOSEONG CEONGCHIEUMSSANGSIOS
|
正歯音のサンシオッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。正歯音の[ʂ*]を表すのに用いられた。
|
|
U+1140
|
ᅀ
|
HANGUL CHOSEONG PANSIOS
|
初声のパンシオッ。中期朝鮮語で頭子音の[z]を表していた(例:ᄀᆞᅀᆞᆶ/kʌ̀.zʌ̀lh/(秋))と推定されており、現在ではㅇ(頭子音なし)の発音に変化している(例えば「秋」は現在の韓国語で가을/ga eul/)。
|
z
|
U+1141
|
ᅁ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-KIYEOK
|
中世の朝鮮において、日本語の音訳に用いられ、[ɡ]を表していた。
|
|
U+1142
|
ᅂ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-TIKEUT
|
英語の音訳に用いられ、[ð]を表す。
|
|
U+1143
|
ᅃ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-MIEUM
|
|
|
U+1144
|
ᅄ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-PIEUP
|
20世紀初頭に満州語などの外国語の音訳で[v]を表すために作られた。
|
|
U+1145
|
ᅅ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-SIOS
|
英語の音訳に用いられ、[z]を表す。
|
|
U+1146
|
ᅆ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-PANSIOS
|
|
|
U+1147
|
ᅇ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGIEUNG
|
初声のサンイウン。中期朝鮮語において「ᅇᅵ」或いは「ᅇᅧ」の形でのみ現れ、/i/などの前の[j]を表していた。
|
|
U+1148
|
ᅈ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-CIEUC
|
|
|
U+1149
|
ᅉ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-CHIEUCH
|
|
|
U+114A
|
ᅊ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-THIEUTH
|
英語の音訳に用いられ、[θ]を表す。
|
|
U+114B
|
ᅋ
|
HANGUL CHOSEONG IEUNG-PHIEUPH
|
20世紀初頭に満州語などの外国語の音訳で[f]を表すために作られた。
|
|
U+114C
|
ᅌ
|
HANGUL CHOSEONG YESIEUNG
|
初声のイェンニウン。中期朝鮮語で頭子音の[ŋ]を表していた。現在ではㅇ(頭子音なし)の発音に変化している。
|
ng
|
U+114D
|
ᅍ
|
HANGUL CHOSEONG CIEUC-IEUNG
|
|
|
U+114E
|
ᅎ
|
HANGUL CHOSEONG CHITUEUMCIEUC
|
歯頭音のチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。古官話では歯頭音(現在でいう歯音)の[t͡θ]と正歯音(現在でいう反舌音)の[ʈ͡ʂ]を区別していたため、歯頭音の[t͡θ]を表すのに用いられた。
|
|
U+114F
|
ᅏ
|
HANGUL CHOSEONG CHITUEUMSSANGCIEUC
|
歯頭音のサンチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。歯頭音の[t͡θ*]を表すのに用いられた。
|
|
U+1150
|
ᅐ
|
HANGUL CHOSEONG CEONGCHIEUMCIEUC
|
正歯音のチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。正歯音の[ʈ͡ʂ]を表すのに用いられた。
|
|
U+1151
|
ᅑ
|
HANGUL CHOSEONG CEONGCHIEUMSSANGCIEUC
|
正歯音のサンチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。正歯音の[ʈ͡ʂ*]を表すのに用いられた。
|
|
U+1152
|
ᅒ
|
HANGUL CHOSEONG CHIEUCH-KHIEUKH
|
|
|
U+1153
|
ᅓ
|
HANGUL CHOSEONG CHIEUCH-HIEUH
|
|
|
U+1154
|
ᅔ
|
HANGUL CHOSEONG CHITUEUMCHIEUCH
|
歯頭音のチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。古官話では歯頭音(現在でいう歯音)の[t͡θʰ]と正歯音(現在でいう反舌音)の[ʈ͡ʂʰ]を区別していたため、歯頭音の[t͡θʰ]を表すのに用いられた。
|
|
U+1155
|
ᅕ
|
HANGUL CHOSEONG CEONGCHIEUMCHIEUCH
|
正歯音のサンチウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられた。正歯音の[ʈ͡ʂʰ]を表すのに用いられた。
|
|
U+1156
|
ᅖ
|
HANGUL CHOSEONG PHIEUPH-PIEUP
|
|
|
U+1157
|
ᅗ
|
HANGUL CHOSEONG KAPYEOUNPHIEUPH
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で[f]を表していた。
|
|
U+1158
|
ᅘ
|
HANGUL CHOSEONG SSANGHIEUH
|
初声のサンヒウッ。中期朝鮮語で頭子音の[h*](濃音の/h/)を表していたと推定されている。「ᅘᅧ」という形でのみ現れる。現在はㅆ[s*]或いはㅋ[kʰ]の発音に変化している。
|
|
U+1159
|
ᅙ
|
HANGUL CHOSEONG YEORINHIEUH
|
初声のヨリンヒウッ。中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳に用いられ、頭子音の[ʔ]を表していたと推定されている。現在ではㅇ(頭子音なし)の発音に変化している。
|
|
U+115A
|
ᅚ
|
HANGUL CHOSEONG KIYEOK-TIKEUT
|
|
|
U+115B
|
ᅛ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-SIOS
|
|
|
U+115C
|
ᅜ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-CIEUC
|
『倭語類解』という李氏朝鮮時代の日韓対訳辞書において日本語の「づ」の音を表すのに用いられた[5]。
|
|
U+115D
|
ᅝ
|
HANGUL CHOSEONG NIEUN-HIEUH
|
『우리말본(我らが言語)』という書籍において、韓国語で終声ᆫ/-n/の後に初声ᄒ/h-/が現れる場合においてこれらが一塊の初声/nh-/のように変化することを表す発音記号として用いられた[5]。
|
|
U+115E
|
ᅞ
|
HANGUL CHOSEONG TIKEUT-RIEUL
|
康邁(1921)による『조선어문법제요(朝鮮語文法提要)』という書籍において、英語の音訳に用いられ、[dɹ]を表す[5]。
|
|
U+115F
|
ᅟ
|
HANGUL CHOSEONG FILLER
|
文法の説明などで、初声の文字を書かずに中声(母音)や終声(末子音)だけを組み合わせて表示するために用いられる。
|
|
中声の母音字
|
U+1160
|
ᅠ
|
HANGUL JUNGSEONG FILLER
|
文法の説明などで、中声(母音)の文字を書かずに初声(頭子音)や終声(末子音)だけを組み合わせて表示するために用いられる。
|
|
U+1161
|
ᅡ
|
HANGUL JUNGSEONG A
|
母音[a]を表す。
|
a
|
U+1162
|
ᅢ
|
HANGUL JUNGSEONG AE
|
母音[ɛ]を表す[6]。元々は二重母音[ai̯]を表していた。
|
ae
|
U+1163
|
ᅣ
|
HANGUL JUNGSEONG YA
|
母音[ja]を表す。
|
ya
|
U+1164
|
ᅤ
|
HANGUL JUNGSEONG YAE
|
母音[jɛ]を表す。元々は二重母音[jai̯]を表していた。
|
yae
|
U+1165
|
ᅥ
|
HANGUL JUNGSEONG EO
|
母音[ɔ]を表す。ただし現在の韓国語では[ʌ]で発音される。元々は[ə]を表していた。
|
eo
|
U+1166
|
ᅦ
|
HANGUL JUNGSEONG E
|
母音[e]を表す。元々は二重母音[ɘi̯]を表していた。
|
e
|
U+1167
|
ᅧ
|
HANGUL JUNGSEONG YEO
|
母音[jɔ]を表す。ただし現在の韓国語では[jʌ]で発音される。元々は[jə]を表していた。
|
yeo
|
U+1168
|
ᅨ
|
HANGUL JUNGSEONG YE
|
母音[je]を表す。元々は二重母音[jɘi̯]を表していた。
|
ye
|
U+1169
|
ᅩ
|
HANGUL JUNGSEONG O
|
母音[o]を表す。
|
o
|
U+116A
|
ᅪ
|
HANGUL JUNGSEONG WA
|
母音[wa]を表す。
|
wa
|
U+116B
|
ᅫ
|
HANGUL JUNGSEONG WAE
|
母音[wɛ]を表す[6]。元々は二重母音[wai̯]を表していた。
|
wae
|
U+116C
|
ᅬ
|
HANGUL JUNGSEONG OE
|
母音[we]を表す。元々は[ø]を表していた。
|
oe
|
U+116D
|
ᅭ
|
HANGUL JUNGSEONG YO
|
母音[jo]を表す。
|
yo
|
U+116E
|
ᅮ
|
HANGUL JUNGSEONG U
|
母音[u]を表す。
|
u
|
U+116F
|
ᅯ
|
HANGUL JUNGSEONG WEO
|
母音[wɔ]を表す。ただし現在の韓国語では[wʌ]で発音される。元々は[wə]を表していた。
|
wo
|
U+1170
|
ᅰ
|
HANGUL JUNGSEONG WE
|
母音[we]を表す。
|
we
|
U+1171
|
ᅱ
|
HANGUL JUNGSEONG WI
|
母音[wi]を表す。元々は母音[y]を表していた。
|
wi
|
U+1172
|
ᅲ
|
HANGUL JUNGSEONG YU
|
母音[ju]を表す。
|
yu
|
U+1173
|
ᅳ
|
HANGUL JUNGSEONG EU
|
母音[ɯ]を表す。
|
eu
|
U+1174
|
ᅴ
|
HANGUL JUNGSEONG YI
|
二重母音[ɰi̯]を表す。
|
ui
|
U+1175
|
ᅵ
|
HANGUL JUNGSEONG I
|
母音[i]を表す。
|
i
|
古い中声の母音字
|
U+1176
|
ᅶ
|
HANGUL JUNGSEONG A-O
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で[ao̯]を表していた。
|
|
U+1177
|
ᅷ
|
HANGUL JUNGSEONG A-U
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で[au̯]を表していた。
|
|
U+1178
|
ᅸ
|
HANGUL JUNGSEONG YA-O
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で[jao̯]を表していた。
|
|
U+1179
|
ᅹ
|
HANGUL JUNGSEONG YA-YO
|
|
|
U+117A
|
ᅺ
|
HANGUL JUNGSEONG EO-O
|
|
|
U+117B
|
ᅻ
|
HANGUL JUNGSEONG EO-U
|
|
|
U+117C
|
ᅼ
|
HANGUL JUNGSEONG EO-EU
|
|
|
U+117D
|
ᅽ
|
HANGUL JUNGSEONG YEO-O
|
|
|
U+117E
|
ᅾ
|
HANGUL JUNGSEONG YEO-U
|
|
|
U+117F
|
ᅿ
|
HANGUL JUNGSEONG O-EO
|
|
|
U+1180
|
ᆀ
|
HANGUL JUNGSEONG O-E
|
中期朝鮮語で母音[ø]を表していた。現在はㅚに置き換えられている。
|
|
U+1181
|
ᆁ
|
HANGUL JUNGSEONG O-YE
|
|
|
U+1182
|
ᆂ
|
HANGUL JUNGSEONG O-O
|
満州語などの音訳で長母音[oː]を表す。
|
|
U+1183
|
ᆃ
|
HANGUL JUNGSEONG O-U
|
捷解新語において日本語の二重母音[ou̯]を表す。
|
|
U+1184
|
ᆄ
|
HANGUL JUNGSEONG YO-YA
|
|
|
U+1185
|
ᆅ
|
HANGUL JUNGSEONG YO-YAE
|
|
|
U+1186
|
ᆆ
|
HANGUL JUNGSEONG YO-YEO
|
|
|
U+1187
|
ᆇ
|
HANGUL JUNGSEONG YO-O
|
|
|
U+1188
|
ᆈ
|
HANGUL JUNGSEONG YO-I
|
中期朝鮮語で二重母音[joi̯]を表していた(例:ᄉᆈ/syǒy/(牛の-))。現在はㅚ(例えば「牛肉」などに付く「牛の-」は現在の韓国語で쇠/soe/)に置き換えられている。
|
|
U+1189
|
ᆉ
|
HANGUL JUNGSEONG U-A
|
|
|
U+118A
|
ᆊ
|
HANGUL JUNGSEONG U-AE
|
|
|
U+118B
|
ᆋ
|
HANGUL JUNGSEONG U-EO-EU
|
|
|
U+118C
|
ᆌ
|
HANGUL JUNGSEONG U-YE
|
|
|
U+118D
|
ᆍ
|
HANGUL JUNGSEONG U-U
|
[wu]を表していた。
|
|
U+118E
|
ᆎ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-A
|
|
|
U+118F
|
ᆏ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-EO
|
|
|
U+1190
|
ᆐ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-E
|
|
|
U+1191
|
ᆑ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-YEO
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で/ɥæ/を表していた(例:ᄒᆑᇰ/hyuyeng/(兄))。現在はㅕ(例えば「兄」は現在の韓国語で형/hyeong/)に置き換えられている。
|
|
U+1192
|
ᆒ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-YE
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で/wei̯/を表していた(例:ᄉᆒᆼ/syweyng/(税))。現在はㅔ(例えば「税」は現在の韓国語で세/se/)に置き換えられている。
|
|
U+1193
|
ᆓ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-U
|
|
|
U+1194
|
ᆔ
|
HANGUL JUNGSEONG YU-I
|
中期朝鮮語で母音[jy]を表していた。
|
|
U+1195
|
ᆕ
|
HANGUL JUNGSEONG EU-U
|
|
|
U+1196
|
ᆖ
|
HANGUL JUNGSEONG EU-EU
|
|
|
U+1197
|
ᆗ
|
HANGUL JUNGSEONG YI-U
|
|
|
U+1198
|
ᆘ
|
HANGUL JUNGSEONG I-A
|
|
|
U+1199
|
ᆙ
|
HANGUL JUNGSEONG I-YA
|
|
|
U+119A
|
ᆚ
|
HANGUL JUNGSEONG I-O
|
訓民正音において一部方言の表記に用いられた。
|
|
U+119B
|
ᆛ
|
HANGUL JUNGSEONG I-U
|
|
|
U+119C
|
ᆜ
|
HANGUL JUNGSEONG I-EU
|
中期朝鮮語で母音[jɯ]を表していた。現在も慶尚道方言や京畿道方言(朝鮮語版)にはこの音に対応する発音が残っている。
|
|
U+119D
|
ᆝ
|
HANGUL JUNGSEONG I-ARAEA
|
中期朝鮮語で母音[jʌ]を表していた。
|
|
U+119E
|
ᆞ
|
HANGUL JUNGSEONG ARAEA
|
アレア。中期朝鮮語で母音[ʌ]を表していた。現在も済州語の表記に用いられる。
|
|
U+119F
|
ᆟ
|
HANGUL JUNGSEONG ARAEA-EO
|
|
|
U+11A0
|
ᆠ
|
HANGUL JUNGSEONG ARAEA-U
|
|
|
U+11A1
|
ᆡ
|
HANGUL JUNGSEONG ARAEA-I
|
中期朝鮮語で二重母音[ʌi̯]を表していた。
|
|
U+11A2
|
ᆢ
|
HANGUL JUNGSEONG SSANGARAEA
|
中期朝鮮語で母音[jʌ]を表していた。
|
|
U+11A3
|
ᆣ
|
HANGUL JUNGSEONG A-EU
|
『우리말본 첫재매(我らが言語 初売り版)』という書籍において、韓国語の音韻を説明する目的で用いられた[5]。
|
|
U+11A4
|
ᆤ
|
HANGUL JUNGSEONG YA-U
|
『몽어유해 하(蒙語類解 下)』という書籍において、モンゴル語の発音を転写するために用いられた[5]。
|
|
U+11A5
|
ᆥ
|
HANGUL JUNGSEONG YEO-YA
|
|
|
U+11A6
|
ᆦ
|
HANGUL JUNGSEONG O-YA
|
『현금 조선문전(現今 朝鮮文典)』という書籍において用いられた[5]。
|
|
U+11A7
|
ᆧ
|
HANGUL JUNGSEONG O-YAE
|
|
|
終声の子音字
|
U+11A8
|
ᆨ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK
|
終声のキヨク。末子音の[k̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㄱとして読まれる。
|
k
|
U+11A9
|
ᆩ
|
HANGUL JONGSEONG SSANGKIYEOK
|
終声のサンキヨク。末子音の[k̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㄲとして読まれる。
|
k
|
U+11AA
|
ᆪ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-SIOS
|
末子音の[k̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅆが挿入される。
|
k
|
U+11AB
|
ᆫ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN
|
終声のニウン。末子音の[n]を表す。
|
n
|
U+11AC
|
ᆬ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-CIEUC
|
末子音の[n]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅈが挿入される。
|
t
|
U+11AD
|
ᆭ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-HIEUH
|
末子音の[n]を表す。後ろに平音の子音が後続する場合その子音を激音(有気音)に変化させる。
|
n
|
U+11AE
|
ᆮ
|
HANGUL JONGSEONG TIKEUT
|
終声のティクッ。末子音の[t̚]を表す。語中では[d]と発音される。
|
t
|
U+11AF
|
ᆯ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL
|
終声のリウル。末子音の[ɭ]を表す。
|
l
|
U+11B0
|
ᆰ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-KIYEOK
|
末子音の[k̚]を表す。後ろに母音が後続する場合直前の音節に末子音のㄹが挿入される。
|
k
|
U+11B1
|
ᆱ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-MIEUM
|
末子音の[m]を表す。後ろに母音が後続する場合直前の音節に末子音のㄹが挿入される。
|
m
|
U+11B2
|
ᆲ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-PIEUP
|
末子音の[ɭ]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅂが挿入される。
ただし、動詞밟다と넓-で始まる語や、北朝鮮においては末子音の[p̚]を表し、後ろに母音が後続する場合直前の音節に末子音のㄹが挿入される。
|
l/p
|
U+11B3
|
ᆳ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-SIOS
|
末子音の[ɭ]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅆが挿入される。
|
l
|
U+11B4
|
ᆴ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-THIEUTH
|
末子音の[ɭ]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅌが挿入される。
|
l
|
U+11B5
|
ᆵ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-PHIEUPH
|
末子音の[p̚]を表す。後ろに母音が後続する場合直前の音節に末子音のㄹが挿入される。
|
p
|
U+11B6
|
ᆶ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-HIEUH
|
末子音の[ɭ]を表す。後ろに平音の子音が後続する場合その子音を激音(有気音)に変化させる。
|
l
|
U+11B7
|
ᆷ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM
|
終声のミウム。末子音の[m]を表す。
|
m
|
U+11B8
|
ᆸ
|
HANGUL JONGSEONG PIEUP
|
終声のピウプ。末子音の[p̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅂが挿入される。
|
p
|
U+11B9
|
ᆹ
|
HANGUL JONGSEONG PIEUP-SIOS
|
末子音の[p̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅆが挿入される。
|
p
|
U+11BA
|
ᆺ
|
HANGUL JONGSEONG SIOS
|
終声のシオッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅅが挿入される。
|
t
|
U+11BB
|
ᆻ
|
HANGUL JONGSEONG SSANGSIOS
|
終声のサンシオッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅆが挿入される。
|
t
|
U+11BC
|
ᆼ
|
HANGUL JONGSEONG IEUNG
|
終声のイウン。末子音の[ŋ]を表す。
|
ng
|
U+11BD
|
ᆽ
|
HANGUL JONGSEONG CIEUC
|
終声のチウッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅈが挿入される。
|
t
|
U+11BE
|
ᆾ
|
HANGUL JONGSEONG CHIEUCH
|
終声のチウッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅊが挿入される。
|
t
|
U+11BF
|
ᆿ
|
HANGUL JONGSEONG KHIEUKH
|
終声のキウク。末子音の[k̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅋが挿入される。
|
k
|
U+11C0
|
ᇀ
|
HANGUL JONGSEONG THIEUTH
|
終声のティウッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅌが挿入される。
|
t
|
U+11C1
|
ᇁ
|
HANGUL JONGSEONG PHIEUPH
|
終声のピウプ。末子音の[p̚]を表す。後ろに母音が後続する場合頭子音のㅍが挿入される。
|
p
|
U+11C2
|
ᇂ
|
HANGUL JONGSEONG HIEUH
|
終声のヒウッ。末子音の[t̚]を表す。後ろに平音の子音が後続する場合その子音を激音(有気音)に変化させる。
|
h
|
古い終声の子音字
|
U+11C3
|
ᇃ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-RIEUL
|
|
|
U+11C4
|
ᇄ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-SIOS-KIYEOK
|
|
|
U+11C5
|
ᇅ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-KIYEOK
|
|
|
U+11C6
|
ᇆ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-TIKEUT
|
|
|
U+11C7
|
ᇇ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-SIOS
|
中期朝鮮語で末子音の[-ns]を表していた(例:누ᇇ믈/núns.mɨ́l/(涙); 現代韓国語で눈물)。ᇈの異表記。
|
|
U+11C8
|
ᇈ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-PANSIOS
|
中期朝鮮語で末子音の[-nz]を表していた(例:누ᇈ믈/núnz.mɨ́l/(涙); 現代韓国語で눈물)。ᇇの異表記。終声ㄴの後に属格標識ᇫが付いた形。
|
|
U+11C9
|
ᇉ
|
HANGUL JONGSEONG NIEUN-THIEUTH
|
|
|
U+11CA
|
ᇊ
|
HANGUL JONGSEONG TIKEUT-KIYEOK
|
|
|
U+11CB
|
ᇋ
|
HANGUL JONGSEONG TIKEUT-RIEUL
|
|
|
U+11CC
|
ᇌ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-KIYEOK-SIOS
|
|
|
U+11CD
|
ᇍ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-NIEUN
|
|
|
U+11CE
|
ᇎ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-TIKEUT
|
|
|
U+11CF
|
ᇏ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-TIKEUT-HIEUH
|
|
|
U+11D0
|
ᇐ
|
HANGUL JONGSEONG SSANGRIEUL
|
|
|
U+11D1
|
ᇑ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-MIEUM-KIYEOK
|
中期朝鮮語で末子音の[-lmk]を表していた(例:부ᇑ/bulmk/(鞴); 現代韓国語で풀무)。
|
|
U+11D2
|
ᇒ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-MIEUM-SIOS
|
|
|
U+11D3
|
ᇓ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-PIEUP-SIOS
|
|
|
U+11D4
|
ᇔ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-PIEUP-HIEUH
|
|
|
U+11D5
|
ᇕ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-KAPYEOUNPIEUP
|
|
|
U+11D6
|
ᇖ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-SSANGSIOS
|
|
|
U+11D7
|
ᇗ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-PANSIOS
|
|
|
U+11D8
|
ᇘ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-KHIEUKH
|
|
|
U+11D9
|
ᇙ
|
HANGUL JONGSEONG RIEUL-YEORINHIEUH
|
中期朝鮮語で中国語からの借用語について、本来/-t/であった末子音が朝鮮語で/-l/と発音されているものについて、語源が/-t/であることを明示するために用いられた。
|
|
U+11DA
|
ᇚ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-KIYEOK
|
中期朝鮮語で末子音の[-mk]を表していた(例:나ᇚ/namk/(木))。
|
|
U+11DB
|
ᇛ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-RIEUL
|
|
|
U+11DC
|
ᇜ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-PIEUP
|
|
|
U+11DD
|
ᇝ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-SIOS
|
中期朝鮮語で末子音の[-ms]を表していた。動詞語幹に付く必要性を示す接尾辞で、「~するのが相応しい」などの表現に用いられた。
|
|
U+11DE
|
ᇞ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-SSANGSIOS
|
|
|
U+11DF
|
ᇟ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-PANSIOS
|
|
|
U+11E0
|
ᇠ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-CHIEUCH
|
中期朝鮮語で末子音の[-mt͡ɕ]を表していた(例:우ᇠ다/umch-da/(すくめる); 現代韓国語で움츠리다)。
|
|
U+11E1
|
ᇡ
|
HANGUL JONGSEONG MIEUM-HIEUH
|
|
|
U+11E2
|
ᇢ
|
HANGUL JONGSEONG KAPYEOUNMIEUM
|
中世の朝鮮において古官話(明王朝時代の中国語)の音訳で末子音の[w]を表していた。
|
|
U+11E3
|
ᇣ
|
HANGUL JONGSEONG PIEUP-RIEUL
|
|
|
U+11E4
|
ᇤ
|
HANGUL JONGSEONG PIEUP-PHIEUPH
|
|
|
U+11E5
|
ᇥ
|
HANGUL JONGSEONG PIEUP-HIEUH
|
|
|
U+11E6
|
ᇦ
|
HANGUL JONGSEONG KAPYEOUNPIEUP
|
終声のカビョンビウプ。中期朝鮮語で末子音の[β]を表していた。現在では[w]の発音に変化しており、形容詞 "가깝다(gakkab-da; 近い)" の連用形 "가까운(gakka-un)" などの活用形にその痕跡が残っている。
|
|
U+11E7
|
ᇧ
|
HANGUL JONGSEONG SIOS-KIYEOK
|
|
|
U+11E8
|
ᇨ
|
HANGUL JONGSEONG SIOS-TIKEUT
|
|
|
U+11E9
|
ᇩ
|
HANGUL JONGSEONG SIOS-RIEUL
|
|
|
U+11EA
|
ᇪ
|
HANGUL JONGSEONG SIOS-PIEUP
|
|
|
U+11EB
|
ᇫ
|
HANGUL JONGSEONG PANSIOS
|
終声のパンシオッ。中期朝鮮語で末子音の[z]を表していた。中期朝鮮語では属格の標識を表す。
|
|
U+11EC
|
ᇬ
|
HANGUL JONGSEONG IEUNG-KIYEOK
|
|
|
U+11ED
|
ᇭ
|
HANGUL JONGSEONG IEUNG-SSANGKIYEOK
|
|
|
U+11EE
|
ᇮ
|
HANGUL JONGSEONG SSANGIEUNG
|
|
|
U+11EF
|
ᇯ
|
HANGUL JONGSEONG IEUNG-KHIEUKH
|
|
|
U+11F0
|
ᇰ
|
HANGUL JONGSEONG YESIEUNG
|
終声のイェンニウン。中期朝鮮語で末子音の[ŋ]を表していた。現在では頭子音が無いことを表すㅇと同じ文字で書かれる。
|
|
U+11F1
|
ᇱ
|
HANGUL JONGSEONG YESIEUNG-SIOS
|
|
|
U+11F2
|
ᇲ
|
HANGUL JONGSEONG YESIEUNG-PANSIOS
|
|
|
U+11F3
|
ᇳ
|
HANGUL JONGSEONG PHIEUPH-PIEUP
|
|
|
U+11F4
|
ᇴ
|
HANGUL JONGSEONG KAPYEOUNPHIEUPH
|
|
|
U+11F5
|
ᇵ
|
HANGUL JONGSEONG HIEUH-NIEUN
|
|
|
U+11F6
|
ᇶ
|
HANGUL JONGSEONG HIEUH-RIEUL
|
|
|
U+11F7
|
ᇷ
|
HANGUL JONGSEONG HIEUH-MIEUM
|
|
|
U+11F8
|
ᇸ
|
HANGUL JONGSEONG HIEUH-PIEUP
|
|
|
U+11F9
|
ᇹ
|
HANGUL JONGSEONG YEORINHIEUH
|
|
|
U+11FA
|
ᇺ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-NIEUN
|
『조선어학 (朝鮮語學)』という書籍において、エスペラントの音訳で末子音[gn]を表すのに用いられた[5]。
|
|
U+11FB
|
ᇻ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-PIEUP
|
|
|
U+11FC
|
ᇼ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-CHIEUCH
|
|
|
U+11FD
|
ᇽ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-KHIEUKH
|
|
|
U+11FE
|
ᇾ
|
HANGUL JONGSEONG KIYEOK-HIEUH
|
|
|
U+11FF
|
ᇿ
|
HANGUL JONGSEONG SSANGNIEUN
|
『깁더 조선말본(ギブド朝鮮語)』という書籍において用いられた[5]。
|
|