リュキア文字 (Unicodeのブロック)

リュキア文字 (Unicodeのブロック)
Lycian
範囲 U+10280..U+1029F
(32 個の符号位置)
追加多言語面
用字 リュキア文字
主な言語・文字体系
割当済 29 個の符号位置
未使用 3 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
5.1 29 (+29)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

リュキア文字(リュキアもじ、英語: Lycian)は、Unicodeブロックの一つ。

解説

紀元前5世紀から紀元前4世紀に、現在のトルコの南沿岸、アンタルヤ県及びムーラ県にあたるアナトリア半島西南部のリュキア地域で話されていた、インド・ヨーロッパ語族アナトリア語派リュキア語を表記するためのリュキア文字を収録している。

リュキア文字はギリシャ文字の一種である西方ギリシャ文字エウボイア文字クマエ文字)から派生した文字体系であり、音素文字のうち子音と母音とに独立した文字が割り当てられているアルファベットに分類される。ラテン文字などと同様に左から右への横書き(左横書き)であり、単語毎に分かち書きをする。

符号位置の順序はおおむね伝統的なリュキア文字の順序に従っている。

Unicodeのバージョン5.1において初めて追加された。

収録文字

コード 文字 文字名(英語) 用例・説明 ラテン文字転写
字母
U+10280 𐊀 LYCIAN LETTER A 音素[a]を表す。 a
U+10281 𐊁 LYCIAN LETTER E 音素[e]を表す。 e
U+10282 𐊂 LYCIAN LETTER B 音素[b]を表す。 b
U+10283 𐊃 LYCIAN LETTER BH 音素[kʷ]を表す。 β
U+10284 𐊄 LYCIAN LETTER G 音素[ɣ]を表す。 g
U+10285 𐊅 LYCIAN LETTER D 音素[ð]を表す。 d
U+10286 𐊆 LYCIAN LETTER I 音素[i]を表す。 i
U+10287 𐊇 LYCIAN LETTER W 音素[w]を表す。 w
U+10288 𐊈 LYCIAN LETTER Z 音素[t͡s]を表す。 z
U+10289 𐊉 LYCIAN LETTER TH 音素[θ]を表す。 θ
U+1028A 𐊊 LYCIAN LETTER J 音素[j]を表す。 j
U+1028B 𐊋 LYCIAN LETTER K 音素[k]を表す。 k
U+1028C 𐊌 LYCIAN LETTER Q 音素不明。 q
U+1028D 𐊍 LYCIAN LETTER L 音素[l]を表す。 l
U+1028E 𐊎 LYCIAN LETTER M 音素[m]を表す。 m
U+1028F 𐊏 LYCIAN LETTER N 音素[n]を表す。 n
U+10290 𐊐 LYCIAN LETTER MM 音節主音化した[m̩]を表す。
U+10291 𐊑 LYCIAN LETTER NN 音節主音化した[n̩]を表す。 ñ
U+10292 𐊒 LYCIAN LETTER U 音素[u]を表す。 u
U+10293 𐊓 LYCIAN LETTER P 音素[p]を表す。 p
U+10294 𐊔 LYCIAN LETTER KK 音素不明。 κ
U+10295 𐊕 LYCIAN LETTER R 音素[r]を表す。 r
U+10296 𐊖 LYCIAN LETTER S 音素[s]を表す。 s
U+10297 𐊗 LYCIAN LETTER T 音素[t]を表す。 t
U+10298 𐊘 LYCIAN LETTER TT 音素[tʷ]或いは[t͡ʃ]を表す。 τ
U+10299 𐊙 LYCIAN LETTER AN 鼻母音[ã]を表す。 ã
U+1029A 𐊚 LYCIAN LETTER EN 鼻母音[ẽ]を表す。
U+1029B 𐊛 LYCIAN LETTER H 音素[h]を表す。 h
U+1029C 𐊜 LYCIAN LETTER X 音素[q]を表す。 x

小分類

このブロックの小分類は「字母」(Letters)の1つのみとなっている[1]

字母(Letters

この小分類にはリュキア文字のうち、基本的な字母が収録されている。

文字コード

リュキア文字(Lycian)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+1028x 𐊀 𐊁 𐊂 𐊃 𐊄 𐊅 𐊆 𐊇 𐊈 𐊉 𐊊 𐊋 𐊌 𐊍 𐊎 𐊏
U+1029x 𐊐 𐊑 𐊒 𐊓 𐊔 𐊕 𐊖 𐊗 𐊘 𐊙 𐊚 𐊛 𐊜
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
5.1 U+10280..1029C 29 L2/05-101 Michael Everson (26 April 2005), Proposal to add Lycian to the SMP (WG2 N2939) (英語)
L2/05-380 Michael Everson (30 December 2005), Proposal to encode the Lycian and Lydian scripts (WG2 N3019) (英語)
L2/06-050 Michael Everson (5 February 2006), Proposal to encode the Lycian and Lydian scripts (WG2 N3019R2) This proposal replaces L2/05-380 (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ "The Unicode Standard, Version 15.1 - U10280.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2025年3月25日閲覧

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya