ERRARE HUMANUM EST
「誤るのが人間である」
古代ローマの金言(ラテン語)
ゐ(wi)は、「ゐきぺでぃあ」の「ゐ」
2003年10月29日より活動開始。(最初の投稿は、2003年3月頃。最古参の1人?)
現在の協定世界時(UTC) = 「 2025年8月9日 11:09 」
|
- ウィキペディア備忘録
- ウィキペディア利用者には「日本国内POVにとらわれるべきではない」派と「日本国内の観点で良い」派がいて、利用者によって基準がまちまち。「アメリカ合衆国」が「アメリカ」や「米」になっていると大変な大騒ぎをする人がいる一方で、「ソビエト連邦(社会主義共和国)」は「ソ連」や「ソ」で結構、というダブルスタンダードには冷戦思考から抜けきれない「日本POV」を感じます。それが「日本国内」の大勢なんでしょうけど。
- Wikipedia:日本中心にならないように
|
- Wikipedia:ウィキペディアは字引ではない
- ラテン語の金言・名言
- FERE LIBENTER HOMINES ID QVOD VOLVNT CREDVNT.
- たいていの人間は己が欲することを喜んで信じ込んでしまうものである。
- OMNES HOMINES NATVRA LIBERTARIS STVDERE ET CONDICIONEM SERVITVTIS ODISSE
- すべての人間は本来的に自由を熱望し、かつ隷属の状態を嫌うものである。(『ガリア戦記』 第3巻10節)
最近の起稿
書物・出版
神話・文学
ラテン語・古代ローマ
古代ローマおよび敵や同盟者
ケルト・ガリア&ゲルマン
|
生物・生命科学
チェス・将棋類/将棋(プロ棋界)
占星術
インターネット
略語の一覧
人名・姓・表記など
官位など
そのほか・曖昧さ回避など
- 最近
- 以前
その他書きかけ
アルゴナウタイ、大菩薩峠 (小説)、基本相互作用など。
リンク
ノートほか
、ノート:ウル、ノート:片岡千恵蔵、*ノート:大映 (曖昧さ回避)、
ノート:独ソ戦、ノート:フランス領インドシナ、ノート:始祖鳥、
削除
ツール
表組
表タイトル
列A |
列B |
列C |
列D |
列E
|
A |
B |
C |
D |
E
|
|
|
|
|
|
表タイトル
列A
|
列B
|
列C
|
列D
|
列E
|
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
|
|
|
|
|
表タイトル
列A |
列B |
列C |
列D |
列E |
列F
|
A |
B |
C |
D |
E |
F
|
B |
C |
D |
E
|
C |
F
|
列A
|
列B
|
列C
|
列D
|
列E
|
列F
|
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
F
|
A
|
B
|
C
|
D
|
E
|
F
|
ウィキメディア・コモンズには、
アニメーションに関連するカテゴリがあります。
ギャラリー
<gallery >
画像:画像ファイル名.拡張子|キャプション
画像:Coriolis.gif|[[コリオリの力] ]
</gallery >
数式の TeX markup 例
- /数式の TeX markup 例
- TeX - m:ヘルプ:数式の書き方
- Tex:

- 非Tex:G = 6.67259 × 10-11m3s-2 kg-1
- 数学記号の表 - 数学記号 - 物理定数
1行タグ
天球図
天球図
天球図
[[画像:Celestial sphere(in Japanese).png|framed|天球図] ]
[[画像:Celestial sphere(in Japanese).png|right|350px|天球図] ]
[[画像:Celestial sphere(in Japanese).png|thumb|right|200px|天球図] ]
{{Wikipedia|la} } は現在は使用不能
{{Wikibooks} }
{{Wikibooks|ラテン語} }
{{Wikibooks|ラテン語|ラテン語} }
{{wiktionary} }
{{wiktionary|ラテン語} }
{{wiktionary|ラテン語|ラテン語} }
{{Wiktionary|Category:ラテン語|ラテン語} }
{{Wiktionarycat|ラテン語|ラテン語} }
{{commons|Gauls} }
{{commons|Gauls|ガリア人} }
{{commons|Category:Gauls} }
{{commons|Category:Gauls|ガリア人} }
{{Commonscat|Gauls} }
{{Commonscat|Gauls|ガリア人} }
{{otheruses} }
○{{otheruses|「(曖昧さ回避)」誘導項目の括弧つき名称} }
- 例:{{otheruses|左卜全} }
- ⇒「この項目では左卜全について記述しています。 左卜全 のその他の用例については利用者:ゐ (曖昧さ回避)をご覧ください。」
○{{otheruses|当該項目の説明|誘導項目の説明|誘導項目名} }
×{{anotheruse|当該項目の説明|誘導項目の説明|誘導項目名} }⇒Otherusesに統合
×{{theotheruses|当該項目の説明|その他} }⇒Otherusesに統合
{{Otheruses|ATM|その他} }
{{redirect|ATM} } {{redirect|アフガン} }
{{aimai} } 曖昧さ回避
[[Category:カテゴリ名] ]
[[Category:カテゴリ名|よみ] ]
[[:Category:カテゴリ名] ] (引用)
[[:en:Category:英語版カテゴリ名] ] (引用)
{{DEFAULTSORT:よみ} }
Wikipedia:スタブ
Wikipedia:スタブカテゴリ - Category:スタブカテゴリ
{{stub} } スタブ(書きかけ項目)一般
{{actor-stub} } 俳優や女優
{{company-stub} } 企業
{{gunji-stub} } 軍事
{{history-stub} } 歴史
{{lit-stub} } 文学
{{movie-stub} } 映画
{{people-stub} } 人物
{{sci-stub} } 自然科学
{{substub} } 調べものの参照としては役立たない書きかけ項目
{{tech-stub} } 工学・技術
{{tv-stub} } テレビ番組
- 脚注タグ
- <ref>脚注文</ref>
- ==脚注= =
- 脚注(通常サイズ)の位置 <references />
- 脚注(小型サイズ)の位置 <div class="references-small"><references /></div>
- 各種のタグ
- ネタバレ {{ネタバレ} }
- 機種依存文字 {{機種依存文字|title=当該項目名} }
- ユニコード {{Unicode} }
- 特別 [[特別:Prefixindex/ローマ|ローマで始まる記事の一覧] ] ⇒ ローマで始まる記事の一覧
現在の日時・時刻表示(協定世界時;UTC)
|
タグ |
表示
|
年 |
{{CURRENTYEAR} } |
2025
|
月 |
{{CURRENTMONTHNAME} } |
8月
|
日 |
{{CURRENTDAY} } |
9
|
時刻 |
{{CURRENTTIME} } |
11:09
|