杉山 勝彦(すぎやま かつひこ、1982年1月19日 - )は、日本のソングライター、編曲家、音楽家、音楽プロデューサーで、元フォークデュオ「TANEBI(USAGI)」のギタリスト。埼玉県入間市出身。早稲田大学理工学部建築学科卒業。
人物
テーマを第一としているため、作詞のあとに作曲を行う[1][2]。自ら作詞する場合のみならず乃木坂46のように作詞を他の作詞家が手がけている場合でも基本は同じである[1][注 1]。
一度聴いてテーマが伝わらない楽曲は人様には聴かせないことをポリシーとしている[3]。
音楽をやるきっかけをくれたのはMr.Childrenで[4]、人生で初めて買ったCDは「名もなき詩」[5]。
秋元康に、「本当に天才だと思います」と絶賛されている[5]。
略歴
- 詳細はオフィシャルプロフィールを参照[6]。
埼玉県入間市出身。母はピアノ教師[1]。幼稚園時代に母にピアノを習わされるが1年足らずでやめる[1]。中学2年生の時はT-SQUAREを熱心に聴いていた[1]。入間市立扇小学校、聖望学園中学校、聖望学園高等学校、早稲田大学理工学部建築学科卒業[7]。
2006年、母校である早稲田大学の学園祭のステージにOBとしてアカペラグループで出演した際、ラッツ&スターの佐藤善雄にスカウトされる。
2007年、ソニー・ミュージックパブリッシングの専属作曲家となり、嵐の「Step and Go」のカップリング曲「冬を抱きしめて」で作家デビューを果たす[8]。
2014年1月、上田和寛とのユニット「USAGI」のギタリストとして、シングル「イマジン」でユニバーサルミュージックよりメジャー・デビュー[9]。
2016年、ソニー・ミュージックパブリッシングを離れ、音楽事務所 株式会社コライトを創設[10]。10月、USAGIとして所属していた事務所から独立、デュオ名を「TANEBI」と改める[10]。
2017年12月、自身が提供した家入レオ「ずっと、ふたりで」が第59回日本レコード大賞作曲賞を受賞[11]。
2018年1月24日、出身の入間市より「元気な入間・生き生き功労賞」を受賞[12]。『ダーリン・イン・ザ・フランキス』のエンディングテーマ「トリカゴ」等全6曲を手掛ける。
2020年8月、早稲田大学の学生による紺碧のうたプロジェクト「そして紺碧の空へ」を手掛ける。
2021年12月、自身が提供した乃木坂46「ごめんねFingers crossed」が第63回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞[13]
2022年12月、TANEBI Zeppツアーをもって解散。
2023年4月、作曲家事務所CoWRITEを設立。同年7月、ソングライティングスクールCoLABを開校。
提供作品
(ユニットでの提供作品は当該記事を参照)
アーティスト、アニメ・ゲームソング関連、自身のアーティスト活動、テレビ番組
アニメ・ゲームソング関連
アイドリッシュセブン
- TRIGGER
- 「ESCAPE FROM NOW」(共作曲)(作曲は佐々木“コジロー”貴之と共作)
アオペラ -aoppella!?-
A3!
- 「MINORITY」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は谷地学、横尾祐樹と共作)
- 「正体」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は新倉一梓と共作)
XX:me (キス・ミー)[ゼロツー(戸松遥)、イチゴ(市ノ瀬加那)、ミク(山下七海)、ココロ(早見沙織)、イクノ(石上静香)]
- 「トリカゴ」(作詞・作曲・編曲)- TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』エンディングテーマ (第1話-第6話)
- 「真夏のセツナ」(作詞・作曲・編曲)- TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』エンディングテーマ (第7話)
- 「Beautiful World」(作詞・作曲・編曲) - TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 エンディングテーマ (第8話-第12話、第14話)
- 「ひとり TV size ver.」(作詞・作曲・編曲) - TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 エンディングテーマ (第13話) [歌唱:ゼロツー(戸松遥)]
- 「Escape」(作詞・作曲・編曲) - TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 エンディングテーマ (第16話-20話)
- 「ダーリン」(作詞・作曲・編曲) - TVアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』 エンディングテーマ (第21話-23話)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
- 「答え合わせ」(作詞・作曲・共編曲)- キャラクターソング01 四宮かぐや(古賀葵)
- 「翼をあげたい」(作詞・作曲・編曲)-キャラクターソング02 藤原千花(小原好美)
- 「オセロ」(作詞・作曲・共編曲)- キャラクターソング03 伊井野ミコ(富田美憂)
ラブライブ!サンシャイン!!
- Guilty Kiss
- 黒澤ダイヤ (CV.小宮有紗) from Aqours
- 「Perfect SEKAI」(共作曲)(ulalaと共作)
明日ちゃんのセーラー服
- 蠟梅学園中等部1年3組
- 「はじまりのセツナ」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は谷地学と共作)- オープニングテーマ
- 福元 幹(CV.斉藤朱夏)
- 「hem」(作詞・作曲・編曲)- 挿入歌/キャラクターソングミニアルバム「hem」M1
- 「はじまりのセツナ」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は谷地学と共作)- キャラクターソングミニアルバム「hem」M6
サイバーハニー
- 「約束の景色」(共作詞・作曲)
- 「マスカレイド」(共作詞・作曲)
- 「MY FAVE」(共作詞・作曲・共編曲)(編曲は谷地学と共作)
- 「ハイタッチ」(共作詞・作曲・共編曲)(編曲は石原剛志と共作)
- 「梅キャン」(共作詞・作曲・共編曲)(編曲は尾上榛と共作)
自身のアーティスト活動
USAGI
- 「イマジン」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)[注 28]
- 「愛を誓うよ」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「桜のような恋でした」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「Hello」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)[注 29]
- 「どうかしてるよ」(編曲)
- 「ここから」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「夏の終わり」(作詞・作曲・編曲)
- 「夢飛行機」(編曲)
- 「好きをこえたヒト」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「また明日」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「from 先生 〜卒業〜」(作詞・作曲・編曲)
- 「最終バス 」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「産声」(編曲)
- 「USAGI 〜不昧なストーリー〜 」(作詞・作曲・編曲)[注 30]
- 「君の風になって」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)[注 31]
- 「ご飯ができた」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「当たり前じゃないってこと」(共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「愛賛歌」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「スタッフロール」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
TANEBI
- 「再勇記」(作詞・作曲 TANEBI・共編曲)(編曲は三谷秀甫と共作)
- 「ぐるり」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「スターマイン」(作詞・作曲 TANEBI・共編曲)(編曲は三谷秀甫と共作)
- 「で、どうすんの?」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「青空ジャンプ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「マーガレット」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「シャッフル」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「うさぎときつねⅠ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「ウソツキサンタ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「prologue~始まりの歌~」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「こっちむいて ほい」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「夢が終わらないように」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「マフラー」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「言えなかったけどさ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「ホコリ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「風邪」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「もうすぐ昼ですね」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「うさぎときつねⅡ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「コンプレックス」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「あなたの笑顔になりたい」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「うさぎときつねⅢ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「オモイドオリ」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)[注 32]
- 「あとがき」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「Explorer」(作詞・作曲・編曲)
- 「桜なんて咲かなきゃ良い」(作詞・作曲・編曲)
- 「魔法の言葉」(作詞・作曲・編曲)
- 「わがまま」(作詞・作曲・編曲)
- 「パラダイムシフト」(作詞・作曲・編曲)
- 「クレーター」(作詞・作曲・編曲)
- 「サヨナラまであと5分」(作詞・作曲・編曲)
- 「巻き髪」(作詞・作曲・編曲)
- 「ごっこ」(作詞・作曲・編曲)
- 「ソラ」(作詞・作曲・編曲)
- 「栞」(作詞・作曲・編曲)
- 「Utopia」(作詞・作曲・編曲)
- 「HOPE」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「虹の橋のたもとから」(作詞・作曲・編曲)[注 33]
- 「幽raise me up」(作詞・作曲・編曲)
- 「僕らのラブソング」(作詞・作曲 TANEBI・編曲)
- 「デニム」(作詞・作曲)
- 「パラレルワールド」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
- 「一番好きな人」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は有木竜郎と共作)
その他
入間市駅発車メロディー
[15]
いるまのこどもへ贈る歌
[15]
大阪府枚方市テーマソング
株式会社ワールドコーポレーション
- 「Change」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は三谷秀甫と共作)
早稲田大学 紺碧の歌プロジェクト #SHARP
キッザニア15周年アニバーサリーパレード
トグルホールディングス株式会社
- 「ゼロイチの前夜」(共作詞・作曲・共編曲)(作詞は晋平太と共作、編曲はGINPEIと共作)
- 「全部君とグル」(作詞・作曲・共編曲)(編曲は尾上榛、麻尾悠太と共作)
iYell株式会社
- 「iYell」(共作詞・作曲)(作詞は窪田光洋と共作)
- 「理由」(作詞・作曲)
脚注
注釈
出典
参考文献
関連項目
外部リンク